151
152
153
2/4公開の映画『355』、公式Twitterが毎日3時55分をお知らせしている事実はもっと知られてほしい。
twitter.com/355movie_JP/st…
154
9/23公開『犬も食わねどチャーリーは笑う』、『箱入り息子の恋』や『台風家族』の市井昌秀監督@ichiimasahideの作家性がしっかり打ち出されている。単に「いい話」にしないのも大好きだし、良い意味で「引くわ!」なところもまでが面白いんだ。超おすすめですよ。
inu-charlie.jp
155
上映中の映画『ハウ』の田中圭への愛を語りまくった記事を書きましたよ…!映画開始数分で遭遇する「未来永劫分かり合えない価値観」がすごい(褒めてる)。そして田中圭と大きなワンコの組み合わせという桃源郷…シビアだからこそ優しい物語…大好きです。
#映画ハウ #田中圭
joshi-spa.jp/1189890
156
11月4日公開の映画『窓辺にて』の今泉力哉監督@_necoze_が試写室にいらしていたんだけど、観た直後は考えがまとまってなくて「面白かったです」しか言えなかった自分。いやでも実際に良い意味でシーンや言葉を噛み締めるほどに味が出る作品なので、下手なこと言わなくて良かったか。もうみんな観て。
157
『ザ・ロストシティ』について、今までは本業声優でない吹き替えに警戒心を覚える映画ファンだった…だが、今回は田中圭への愛が圧勝した!という紹介記事を書きました!本当に見たかった、聴きたかった推しの究極合体だったのです!おすすめです!
#ザロストシティ #田中圭
joshi-spa.jp/1172563
158
『アイの歌声を聴かせて』絶大な口コミ効果を受けての最大箱の割り当てなど、今週末からの映画館の動きをまとめた記事を書きましたよ!そして全ての人におすすめできる理由があるんだ!と似ている作品をたくさんあげています!今週末に!観て!
#アイの歌声を聴かせて
cinema.ne.jp/article/detail…
159
『アイの歌声を聴かせて』聖地巡礼レポート、ミニシアター「ガシマシネマ」の素晴らしさを全力で解説&支配人へのインタビュー記事を書きました!74歳のお客さんが「猛反省」した理由が感動的なので、アイうた応援勢に限らず、ぜひ読んでください!
#アイの歌声を聴かせて
cinema.ne.jp/article/detail…
160
161
クローズアップ現代の『すずめの戸締まり』、新海誠監督の「創作には暴力性がある」という言葉は重いな。でも、それでも、作家の信じたものを打ち出した作品にこそ意義があると思います。
162
『すずめの戸締まり』のネタバレなしの解説記事を書きました。観賞直後の感想は「平熱」、でも考えてみると「すごい映画」になった理由があるんです。そして、これは新海誠監督の「到達点」だと、強く思えたのです。
#すずめ行ってきます #すずめの戸締まり #新海誠
cinema.ne.jp/article/detail…
163
アニメ映画『バブル』を全力で称賛&解説した記事を書きました。これほどまで「読んでほしい」と願う内容を書いたのは初めてです。「ささる人にはささる」、個人的には一生大切にしたい作品になりました。初めはネタバレなし、2ページからはネタバレ全開です。
#映画バブル
cinema.ne.jp/article/detail…
164
映画賞の受賞は『ミッチェル家とマシンの反乱』に決まったようだけど、このラインアップをみればわかる通り『アイの歌声を聴かせて』は完全にディズニーと肩を並べる世界的アニメ映画ということですよ…。 twitter.com/meteorsan/stat…
165
『ハケンアニメ!』あれほどまでに素晴らしい作品なのに、観ている人の数の絶対数が少なすぎるので毎日リツイートせざるを得ない。刺され、誰かの胸に。
166
Filmarksの上映プロジェクト「プレチケ」にて、林遣都と市原悦子のW主演映画『しゃぼん玉』の劇場上映をすることになりました!開催日時は6/9(木)19:00、30名以上の参加で企画成立となります!絶賛の声が多い作品をこの機会に映画館でぜひ!
#林遣都 #市原悦子
premium-ticket.filmarks.com/event/qtq7twdu…
167
「なぜか語られることが少ないのですが、劇場オリジナルアニメという夢を形にするためには、ずば抜けた能力を備えたプロデューサーの「狂気」が必要不可欠です」
記事も面白いし 「【画像】高い評価で記憶に残った、劇場オリジナルアニメ作品たち」の1枚目が「わかってる」。
magmix.jp/post/118065
168
169
『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』日本だけ3位スタートの理由を冷静に分析された面白い記事。「年に1〜2回しか映画館に足を運んでいない全体の6割にもおよぶライト層は、今年鑑賞する分はもう消化し終わっている」という考察にもなるほどと。
taroimovie.com/avatar2/
170
3月3日公開の映画『エブエブ』、アカデミー賞6部門ノミネート!どんなにすごい映画なんだろう〜!と予備知識なく観に行った方が
な に こ れ
になると思うとワクドキが止まりませんな。最高です。もう一度すぐに観たいのに3ヶ月以上も待たないといけないのか!
gaga.ne.jp/eeaao/
171
脚本の初期段階では草太のセリフで「制服姿のほうが目立つから車が停(と)まってくれるんじゃない?」というものを考えたのですが、猛反対がありました。
それは猛反対したスタッフが超正しいよ!めちゃ面白いインタビューだ(今さらですがネタバレありの内容なので注意)。
172
『THE FIRST SLAM DUNK』が本当に…本当に素晴らしい出来だったので爆速で書きあげました…!ネタバレなしで、褒めちぎりたい理由をこれでもかと記した記事を…!原作の偉大さも思い知りました。井上雄彦先生とスタッフとキャストの皆さん、本当にありがとう!
#スラムダンク
cinema.ne.jp/article/detail…
173
174
ところで #竜とそばかすの姫 と
・音楽そのものに重要な意味があるミュージカル
・少女の気持ちに寄り添う優しい青春物語
・少し先の未来を描いたSF
・(ディズニー)プリンセスが重要な要素
など共通点が多い #アイの歌声を聴かせて という大傑作映画があるから絶対観てね!
cinema.ne.jp/article/detail…
175
『スパイダーマン:スパイダーバース』がアマプラで見放題配信開始!嬉しいのは、なぜかネトフリではなかった、小野賢章や宮野真守や悠木碧や大塚明夫や高橋李依などによる史上最高クラスの吹き替え版があること!吹き替えのクオリティそのものに泣いたよ俺は!ぜひ!
amazon.co.jp/s?hidden-keywo…