ヒナタカ@映画(@HinatakaJeF)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
特に『かがみの孤城』はだいたい1日1〜2回上映になっている&特典配布中&エンドロール後に絶賛が相次いだ第一弾特典のイラストありなので優先的に観に行ってほしいな。もちろん豪雪や体調がすぐれない方は無理をせず。
77
『BLUE GIANT』感想。『THE FIRST SLAM DUNK』からわずか3ヶ月後に、これほど革新的で全細胞が沸き立つアニメ映画が観られるなんて。青春物語としての完成度。ジャズの音楽の表現を「圧倒的」にする表現。演奏のたびに身体は前のめりになり、そして泣いた。絶対に映画館で観て! #ブルージャイアント
78
『すずめの戸締まり』のスペース、新海誠監督によると「女性2人の物語の案もあった」そうだけど、プロデューサーから「新海さんそれは早くない?」との声があり、その案は外したんだって〜へぇ〜うん、ごめん、百合勢としては正直余計なことを言うなよ…!と思った(でもいつかやって)。
79
4/1公開『女子高生に殺されたい』試写感想。ヤバいよこの映画…何がって「開始数秒で田中圭の凄さがわかる」んですよ…「異常性を自認している」主人公の葛藤と、田中圭自身の色気と魅力が合わさって良い意味で気持ちがぐちゃぐちゃにされる…!そしてサスペンスとして超面白い!城定秀夫監督さすが!
80
2/4公開『355』試写感想。超豪華な女性キャストたちによる直球スパイアクション映画。女性たちの連帯感や男性との関係は今の世相が反映されていて面白い。序盤から提示される意外にシビアな舞台立て、ギミック満載のバイクチェイスも魅力的。リブート版『チャーリーズ・エンジェル』が好きな方はぜひ。
81
1/21公開『真夜中乙女戦争』試写感想。悪戯が次第に暴走しテロ計画へと発展する…こ、これは邦画で『ファイト・クラブ』のアンサーを示した意欲作じゃないか!二宮健監督のセンスも存分に発揮。『弱虫ペダル』と好対照な哲学をつぶやく陰キャを演じた永瀬廉が超良いし池田エライザとの関係性も尊い!
82
洋画の吹き替え、適当なタレント起用ナシ、素晴らしい配役が続いているので応援しよう。 『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』 木村昴、小林親弘、井上和彦、子安武人 『DUNE デューン 砂の惑星』入野自由、皆川純子、森川智之、津田健次郎 『エターナルズ』恒松あゆみ、花輪英司、内山昂輝、稲田徹
83
3/12公開『ウェディング・ハイ』豪華キャストみんな素晴らしいんですけど、個人的MVPは岩田剛典ですよ。彼が全力かつマジメに汚れ役をやってくれるから大笑い。バカリズム脚本の映画は初めて観たのですがこの高品質なら他作品も観たくなったし大九明子監督のセンスも生きている。今年のダークホース。
84
日本の漫画の実写化における新田真剣佑を信じろ。
85
10/21公開『RRR』試写感想。そこのあなた、『バーフバリ』の監督の最新作ですよ…!疾風怒涛のアクションの連続はもちろん「敵同士にしかならないはずの2人が運命の巡り合わせにより親友になる」という「あっ大好きその関係性」のパワーがものすごいことに!3時間ずっと面白い!絶対に映画館で!
86
あの!7月7日公開の『先生!口裂け女です!』という映画が!バイク窃盗に手を染める高校生たちが原付の持ち主の口裂け女から推定時速50キロで追いかけられるアクションコメディホラーで超絶面白かったのでみんな観て!「令和に口裂け女…!?」な時代錯誤っぷりも見事にドラマに生かしていて感動した!
87
『アイの歌声を聴かせて』この記事を書いて本当によかったな…本日9日に上映終了の劇場でも多分レイトショーなので仕事帰りに観に行けるよ…立川シネマシティでは11日からMV付き上映も始まるし、まだまだ上映を継続して応援している映画館もあるよ。観てくれ。 cinema.ne.jp/article/detail…
88
9/23公開『犬も食わねどチャーリーは笑う』試写感想。うおー!面白い!夫がSNSの「旦那デスノート」に書かれた妻の本音の数々を見て戦慄する…!ラブコメの中にほのかなホラーが散りばめられ笑いつつゾッとできて超楽しい。香取慎吾がその身長も含めてポテンシャルを過去最大に活かしていた!
89
『聖闘士星矢 The Beginning』について!改めて!この映画が大好きだ!と主張した記事を書きました!確かに“必殺技叫び”はない、それでも支持される理由がある!しかし戦略的な失敗点はある、でも映画は◯◯などしないんだ!というパッションを受け取ってくれ! #聖闘士星矢 cyzo.com/2023/05/post_3…
90
クローズアップ現代で、ジャニーズ事務所の元マネージャーが「社内で問題が共有されることがなかった」と語ったことも重い。そして、元ジャニーズJr.の方が「自分が被害を受けなくてよかった」「今思うと卑怯な考えだった」と語っていて泣きそうに。性加害がどれだけ許されざることか改めてわかった。
91
@cl3zt こちらの『チェンソーマン』の映画ネタの画像のタイトルを順に 悪魔のいけにえ パルプ・フィクション 貞子vs伽椰子 ノー・カントリー ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド アタック・オブ・ザ・キラー・トマト 女優霊 ジェイコブズ・ラダー コンスタンティン
92
『シン・仮面ライダー』感想。いやー面白かった。もう全編庵野秀明〜!ってなる。PG12指定の流血表現が思い切りあるけど、むしろ子どもにも観てほしいと思う。暴力を描いてこそ、伝えられるものがあると改めて思わせてくれたから。予備知識ゼロでもOKです。
93
「男の娘」のゲームキャラクターのブリジットが、誕生20年目にして現実の「トランスジェンダー」についても知見を投げかける理由があると解説した記事を書きました。はっきりと状況が変わっていることが公式に示されているんですよ。真面目な書き方ですが、結論が全てです。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
94
あの!上映中の『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が想像の100倍面白いんです!と語りまくった記事を書きました!7000字超えたけど1ページ目で訴えたいことを詰め込んだので読んで!観て!ミシェル・ロドリゲス最高! #映画ダンジョンズアンドドラゴンズ cinema.ne.jp/article/detail…
95
#アイの歌声を聴かせて』吉浦康裕監督への単独ロングインタビュー記事を書きました!「なぜシオンは水洗い場の後ろに行ったの?」や「『ホラー』と呼ばれる理由」など、なかなか突っ込んだ深い内容になったと思うのでぜひ!思いきりネタバレなので本編を観てからどうぞ! cinema.ne.jp/article/detail…
96
おかしいな、映画『バブル』、『HiGH&LOW』みをかなり感じる内容で、ていうか監督が思い切り影響を認めて参考にもしているんだけど、ハイロー民の感想を見かけない。同士はおらぬか…。 cinema.ne.jp/article/detail…
97
映画アクティビストの1時間3万円完全予約制のスピリチュアルカウンセリング企画、笑いごとで済ませてはいけないでしょうこれは……。この人と関わりがある方はしっかりとした対応をしてほしい。
98
「ヒットの目安となる10億円を超えた邦画26本中、過半数の14本がアニメ映画という結果」 「10億円超えの実写化作品は、『キングダム2 遥かなる大地へ』と映画『おそ松さん』の2本のみ」 ディズニーの不振や東映の躍進の事実も含め、とても面白い分析。 cinema.ne.jp/article/detail…
99
映画2000円になる時代に、一般料金1700円or1800円のイオンシネマの株がさらに上がるな。みなさん最寄のイオンシネマの料金・割引ページをチェックしてみてください。本当ですよ。 aeoncinema.com
100
3/12公開『ウェディング・ハイ』試写感想。すっっっっっげぇ面白かった!頭の良い人たちが群像劇コメディを真摯に作っている!ギャグを短絡的に流さず伏線として回収!豪華キャストを無駄遣いせず持ち味を活かす!仕事へのリスペクトも存分!そして笑える!こういうコメディ邦画が観たかったんだ!