ヒナタカ@映画(@HinatakaJeF)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
今のアニメ邦画で一般層まで名前の知られている監督は宮崎駿、庵野秀明、新海誠、細田守がいるけど、実写邦画では…?山崎貴くらい?確かにこれは深刻というか、一般層が実写邦画そのものへの関心が強くない証拠だよなあ…。
102
5/28公開『犬王』試写感想。こいつぁヤバい…!天才・湯浅政明監督が己の作家性を全開フルスロットルにした自身初の時代劇にしてロック・ミュージカル…!そして『どろろ』にも似たバディものでもある!アヴちゃんと森山未來の歌と演技も上手いのなんの。映画館の大スクリーンで見届ける案件!
103
2/4公開『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の魅力を紹介すると共に「2016年版のファンにも観てほしい理由があるんだよ!」と訴えまくった記事を書きました。公式の文言で無視するのは許せないけど、本編を観れば納得できる理由があるんです! #ゴーストバスターズ cinema.ne.jp/article/detail…
104
中島健人くん、「『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』では実はサンドマン役のトーマス・ヘイデン・チャーチは出演していないんですよ。『スパイダーマン3』の素材を使っているんです。よく観ればわかります」というトリビアを語ってくれて良い仕事をされているじゃないか… #アカデミー賞
105
全ての「好きなものがある人」に、この映画を観ていただくために書きました。今年ベスト1決定の大傑作『メタモルフォーゼの縁側』の紹介記事を…!BLを誰も否定しない“優しい世界”を知ってください!お願いします! #メタモルフォーゼの縁側 #芦田愛菜 #宮本信子 #高橋恭平 joshi-spa.jp/1167915
106
田中圭の2022年の大活躍を愛を込めて語った記事を書きましたっ…!大好きすぎて若干どうかしているテンションの文言がありますがたぶん後悔も反省もしないよ…!演技力に注目なのは言うまでもなく、注目は記事最後の「的確かつ誰も傷つけない」あの仕事ですよ! #田中圭 cinema.ne.jp/article/detail…
107
『すずめの戸締まり』ネタバレにならない範囲であと言えることは、ボイスキャストが超絶素晴らしかったということですね。特に主役の原菜乃華さんと松村北斗さん。もうこれからは「アニメは絶対に本業声優の人で!」なんて言わないよ。
108
大傑作アニメ映画『アイの歌声を聴かせて』、3月14日(月)20時開始の同時視聴イベントで、まさかの自分がナビゲーターを務めることになりました。光栄です。イベント中もっと楽しむための考察やトリビアをつぶやいていくのでよろしくお願いします。書いた記事はこちら! cinema.ne.jp/article/detail…
109
今日日曜日は観たい映画を観ましょう。たまに言っているのだけど、超大規模映画が公開されると話題の映画でもごっそり上映回数が減ったり、はたまたあっさりと上映終了するから…。来週末14日から今度こそガチで興行収入100億円を狙っている『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が公開です。
110
11月4日公開『窓辺にて』、これはすごい映画ですよ。友達と「誰もが考えているけど口にじゃ出さないこと」ををずーっと話し合っていて、それが一生の財産になる、みたいな作品。それでいて答えが出そうで出さないバランスもむしろ誠実。この物語を考えた人、絶対めっちゃ優しい人です。
111
『アイの歌声を聴かせて』この吉浦康裕監督へのインタビュー動画、再生回数が1000回にも満たないのがもったいなさすぎる面白さなので観てほしい(30分以上あるのでラジオのように聴くのもおすすめ)。AIを描く物語として、本当に絶妙なバランスで作られていたのだと再認識。 youtube.com/watch?v=gqm3mA…
112
『窓辺にて』の奥深さと、良い意味で感情を表にあまり出さない稲垣吾郎のすばらしさを推した紹介記事を書きましたよ…!パフェを食べながら話し合うだけで面白い、観た後に少し世界が変わって見える理由がある、超おすすめの一本です!!! #窓辺にて #稲垣吾郎 #玉城ティナ joshi-spa.jp/1204710
113
#Gメン は『時計じかけのオレンジ』の予告編のパロディをしている時点で応援せざるを得ない。一周回って新しい。 youtube.com/watch?v=0vUrtb…
114
2/10公開『#マンホール』試写感想。おお!これは面白い!日本で『ソウ』的ワンシチュエーションスリラー&SNSを活用したサスペンスを真正面からやり遂げる気概を存分に感じるし、序盤にツッコミどころを解消していく様も丁寧。中島裕翔の全身全霊の芝居にも感動した!絶対にネタバレを踏まずに観て!
115
今週末公開の実写版『耳をすませば』、原作漫画にもアニメ版にもいない映画オリジナルキャラクターを田中圭が演じているんだけど、『耳をすませば』の精神を存分に汲み取った、田中圭の存在感や演技力も見事に生かされた役柄で素晴らしいんですよ。アニメ版を観ておくと、さらなる意義に気づけるかも。 twitter.com/mimisuma_movie…
116
この状況を見て「警察に通報だ!アッハッハ!」と笑う野次馬の声が聞こえた…。その後の対応よりは、まだ警察に通報した方が…と思ってしまうし、なんでその意見を「悪意」として描いてしまうのか。細田守監督は社会のシステムを信用していなさすぎるよ…。 #竜とそばかすの姫
117
公開中の映画『女子高生に殺されたい』の田中圭が「映画開始5秒ですごさがわかる」「良い意味で気持ちをぐちゃぐちゃにしてくれる」理由などを語った記事を書きました!この役をやれるのは田中圭しかいない、そう断言できるほどの衝撃をぜひ! #田中圭 #女子高生に殺されたい joshi-spa.jp/1151636
118
11月4日公開『窓辺にて』、143分と長めの尺なんだけど、ずっと面白くて逆に「短っ…!」と思いましたよ…。これからは日常のふとしたことから、もっと幸せを得られるような気がする……そんな世界が違って見える映画を観たい方に大プッシュします。 madobenite.com
119
お願いがあります。アニメ映画『ぼくらのよあけ』が、明日から多くの劇場で1日1回のみの上映、早くも11月2日(水)に上映終了予定となる劇場もあります。本日のレイトショー、または今週末に観てください。お子さんとも観てほしい、劇場映えする良い作品ですので…! eigakan.org/theaterpage/sc…
120
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』試写感想。いや、もう、なんて言ったらいいか、マジで語彙力を喪失する案件ですね…!アニメ映画史上最高の密度でしょうこれは!攻めたストーリーもとんでもない。ネタバレ超注意案件なので早めに観る&前作を鑑賞しておくことを強く勧めます。
121
MCUの評価を自分で並び替えられるサービスがあったのか!自分はこんな感じ。 tiermaker.com/create/mcu-mov…
122
映画『月の満ち欠け』の田中圭に超良い意味で感情をぐちゃぐちゃにされたよ!推しになんてことをさせるんだ(だがそういう田中圭こそがすごい)!と主張した記事を書きました。「ドス黒い田中圭」が拝めるおすすめ映画2作も合わせて紹介しています。 #月の満ち欠け #田中圭 cinema.ne.jp/article/detail…
123
映画『大怪獣のあとしまつ』を皮肉抜きで、覚悟の上で、多くの人に観てほしいので、ド酷評記事を書きました。なぜなら、こんなものが映画館で観られるというのは大事件であり、歴史の証人になれる絶好の機会だからです。絶対に忘れられません。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
124
『水星の魔女』のミオリネやチュチュのように、言い方はキツいけど本当は確かな芯を持つ女の子が好きな方に朗報なんですけど、同じく大河内一楼が共同脚本を手がけた『アイの歌声を聴かせて』という大傑作映画がありまして、こちらも対立するようで実は引っ張っていく関係性がそれはもう(文字数)
125
ジャニーズ事務所の問題について「性加害告発会見後もファンを無視し続ける不誠実さと不気味さ」を軸に綴った記事を書きました。ファンの怒りはどれほどのものなのだろう…と想像するとさらに腹立たしい。署名活動と、切実な声に向き合い、変わるべき時が来ています。 cyzo.com/2023/04/post_3…