ヒナタカ@映画(@HinatakaJeF)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
6月2日公開『怪物』試写感想。いやー…これはすごい…何を言ってもネタバレになる…というか何ひとつ予備知識を入れず「どこに連れて行かれるのかわからない」翻弄される面白さを堪能してほしい。是枝裕和監督×坂元裕二脚本が予想斜め上まっしぐらな化学反応を起こした。傑作。
27
山崎貴監督 ・原点の解釈違いが甚だしい無神経極まりない内容 ・『アルキメデスの大戦』のようにエンタメ性と皮肉めいた構造を両立させた傑作 の両方をやってきたので信用ならないorマジで期待できるの振れ幅がデカすぎる。ゴジラは本当に頼むぞ……!
28
『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』 肯定的意見:痴話喧嘩みたいだった 批判的意見:痴話喧嘩みたいだった
29
中国アニメ、そうなのか……だからこそ自国の文化を推し出した作品が作られていると思うんだけど、窮屈でもあるかも。
30
7月16日公開『SEOBOK ソボク』試写感想。ああっ…ヤバいです…ドツボです。「余命わずかの元情報局員が人類初のクローンの少年を守り抜く」物語。反発しあっていた2人がやがて心を通わせる…「なぜ人は生きるのか」の問いかけ…サイキックSFの見せ場……僕のために作ってくれたみたい…観て…。
31
ゲロゲロ地獄の復讐パイ食い競争の物語にどんな意味が?と思った方へ。その後の少年たちのリアクションに注目すると、彼らの性格がよく表れていることがわかりますよ。 #スタンド・バイ・ミー #スタンドバイミー bizspa.jp/post-462165/
32
1/27公開『金の国 水の国』試写感想。良い意味で夢いっぱいの冒険ファンタジーではなく、リアルな国家間の緊張がある最中に優しい人たちの行動が何かを変えていく物語。小学校高学年くらいから理解できるし、現実のあれこれを連想して考えられることもあるはず。大好き。 wwws.warnerbros.co.jp/kinnokuni-mizu…
33
明日いよいよ公開『DUNE/デューン 砂の惑星』、最低限頭に入れておくといい固有名詞をまとめました。これだけでたぶんオーケー。
34
『漁港の肉子ちゃん』は本当に素晴らしい映画だし心の底から応援したいんだけど、#みんな望まれて生まれてきたんやで を公式ハッシュタグに使うのは悪手〜!本編はそんなんじゃない!その価値観を「綺麗事」と捉える冷静な視点もある、むしろ「毒親」にまつわる事柄を容赦なく真摯に描いているのに!
35
3月3日公開の映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』、監督の前作がダニエル・ラドクリフの死体を十特ナイフのように使って大冒険する映画だったので今回もまともな映画になるわけねーよなと思っていたら期待の遥か彼方大気圏ぶっちぎってたよ。ものすごく良い意味で。
36
『映画 クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』感想。「ミステリー」「友情」「青春」を見事に絡めた脚本がすごすぎて拍手喝采、子どもへの教育&大人が感涙するメッセージが素晴らしい。『オトナ帝国』の呪縛から完全に逃れ、かつ双璧をなす大傑作と断言!クライマックスは完全に号泣!観て!!
37
「名探偵コナンの脚本で撮ったハイロー」、『唐人街探偵 東京MISSION』を表現するのにこれ以上のものはないかもしれない。 twitter.com/mijiyooon/stat…
38
『君の名は。』→瀧が目覚めるたびに体が入れ替わった三葉の胸を揉むシーンは今だったらボツにします。 『すずめの戸締まり』→鈴芽が草太であるイスに座るシーンは最初スタッフ陣から反対されましたが、絶対必要だと思ったので押し通しました。 wpb.shueisha.co.jp/news/entertain…
39
12/2公開『マッドゴッド』試写感想。やべえ映画を観た… ・製作期間は30年。 ・全編セリフなし ・グロい怪物たちが跋扈する地下世界の大冒険 ・どうかしている仕組みにそのものに戦慄 ・途中から「考えるな!感じろ!」の精神に ・頭おかしいし観ながら自分も頭おかしくなる(超褒めてる) ・やべえ
40
今週末の映画ファンはハシゴをするのも大変。スケジュールには要注意だ。 ・『最後の決闘裁判』→153分 ・『燃えよ剣』→148分 ・『DUNE デューン 砂の惑星』→155分 ちなみに『キャンディマン』は91分。
41
上映中のアニメ映画『アイの歌声を聴かせて』について、これで!観てくれなかったら!どうしたらいいんだ!と思うくらい全力で6000字以上かけて絶賛した解説記事を書きました!過去最高の土屋太鳳が爆誕していたと断言します!お願い!観て! #アイの歌声を聴かせて #土屋太鳳 cinema.ne.jp/article/detail…
42
映画2000円についてはやっぱり「原作が大人気な映画だけを観る」「みんなが観ている映画だけを観る」といった「保証された映画」だけに観客が殺到する「二極化」「格差」をさらに招くよね…逆に希望は「映画館の会員になってポイントを貯めて安く観ようとする人」が増えることかな。
43
3/18公開『ガンパウダー・ミルクシェイク』試写感想。最っ高だ〜〜〜!何がって、超強い女性たちの関係性×甘さひかえめバイオレンスアクションでお腹いっぱい夢いっぱいなんですよ!予想を覆すツイストの効いた展開と演出!「その手があったか!」な斬新なアイデアに感動!今年ベスト候補の大推薦作!
44
1/27公開『金の国 水の国』、試写の後に爆速で原作を読んだら「この物語をアニメ映画にしてくれてありがとう…」と作り手に感謝をするばかりでしたね…。そしてね、浜辺美波と賀来賢人のボイスキャストが完璧なんですよ…!原作ファンはもちろん、予備知識ゼロでもぜひ! shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784…
45
5月26日公開『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』試写感想。素晴らしいッ…!原作は130ページに満たない中編…2時間の映画にすると冗長にならないか…?という不安は遙か彼方へブッ飛んだッ…!原作を大切にしつつ、さらなる感動を届ける小林靖子の脚本が最高じゃあないかッ…!ぼくは作り手に敬意を表するッ!
46
このあと朝10時から『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』が地上波放送、明日18日からNetflixで配信開始!ミステリーとして超面白く、子どもに心から観てほしいと願える教育的な価値、青春を通った大人が感涙するメッセージが素晴らしいです!解説記事はこちら! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21…
47
1/13公開『そして僕は途方に暮れる』試写感想。こ…これはすごい!特に主演の藤ヶ谷太輔!キスマイの人だよね?アイドルだよね?と不安になるほどクズを熱演!心抉られる映画体験ができる、住まいを渡り歩き人間関係を切り捨てまくるダメ人間版『すずめの戸締まり』!早くも2023年ベスト候補の大傑作!
48
『とんかつDJアゲ太郎』に続き主演映画の共演者が公開直前に大麻所持で逮捕される北村匠海をこれからも応援します…。
49
10/28公開『貞子DX』試写感想。か…掛け値なしに面白かったぞ!仮面ライダーの脚本家が若者に人気の「謎解き」を主軸に貞子と向かい合ったら、思いの外しっかり笑えるコメディ成分マシマシの新たなエンタメホラーが誕生!めっちゃ楽しいしシリーズ化してほしい!あと胡散臭い池内博之が最高!
50
『すずめの戸締まり』のスペースで新海誠監督が、「10代の思春期の方はもちろん、孫からおじいちゃんまで観られる映画にしたい」と言った後、「カップルはいいですよ勝手に盛り上がるから」と毒を吐いててよかった。監督、やっぱり若い男女の恋愛以外の作品もやってもいいのでは。