176
「拍手が多いぞ」。質問を終えて声がかかりました。求めたのは消費税の減税。今や自民党から「ゼロ」発言が飛び出すほど。まずは5%に。肉や魚だけではない。減税分はすべて消費にまわります。
江藤農水大臣は「慎重な検討が必要」。しかし、消費喚起を呼びかけるのなら、これが一番でしょう。
177
工藤さん、ありがとうございます。インボイスは、クリエイターの未来の可能性を奪うもの。私が言いたかったことを、本当にうまくまとめていただきました。 twitter.com/ChooselifePj/s…
178
「戦争避ける議論こそ必要」 京都新聞の社説(11/27)がいい。
kyoto-np.co.jp/articles/-/928…
軍事費倍増、敵基地攻撃能力、改憲と、岸田政権は大軍拡路線にまっしぐら。報道が右に習えでは、それはいつか来た道だ。マスメディアの役割が問われている。
179
インボイスの課税登録を呼びかけるハガキ。資源エネルギー庁が、太陽光パネル設置の個人宅にまで送っていた問題を財務金融委員会で追及(10日)。youtu.be/d3bmIoSGp08
税金使って課税強化の下地づくり。#STOPインボイス
電力会社に生じる消費税の負担を、国民負担で補うことが、質問で明らかに。
180
明日は財務金融委員会で、軍拡財源確保法案について質問。その狙い、中身のひどさについて政府をただします。
15時55分から40分間。がんばります。
衆議院インターネット審議中継でいつでも視聴できます。
shugiintv.go.jp/jp/
#大軍拡に反対
181
「1日1食」「インスタント味噌汁だけで過ごした」・・・学生の置かれた状況と食料支援の活動を紹介し、お米券を政府が配布することを提案しました。6日の農水委員会。youtu.be/9fbe1OPZupE
米余りなのにアメリカなどから年間77万トンの米を輸入する日本。米価下落、生活困窮に本腰入れた対策を!
182
183
youtu.be/wpTcNFMr9Dg
今日の財務金融委員会での質問。大軍拡路線やめよ。インボイス中止せよ。
184
【本日】志位和夫委員長が福岡入り。博多駅前で訴えます。YouTubeで同時配信。17時半からです。
ぜひ、ご参加、ご視聴ください。
#政権交代をはじめよう #比例は共産党
185
186
187
九州沖縄ブロックで、田村貴昭の当確が出ました! みなさん、ありがとうございます! 赤嶺政賢さんは、沖縄1区で当確です。すごい! 真島省三さんまで、なんとしても。開票を待ちます
188
金を渡したアキタフーズの秋田氏が賄賂と認めているのに、受け取った吉川元農水大臣側は政治献金だったとして無罪を主張。ではなぜ政治資金収支報告書に記載しなかったのか。やましい金だったからではないのか。#鶏卵汚職
190
#軍拡財源法案 自民・公明が強行。衆議院財務金融委員会で成立させたことに、満身の怒りを込めて抗議!
アメリカの要望でGDP比2%、5年間で43兆円の軍事費。復興のための費用も、医療・年金の財源も流用。戦争の反省無く赤字国債を財源に。この道を進めば財政破綻と大増税は必至。
191
【質問動画15分】馬毛島の基地建設について、本日の予算委員会。菅首相は「地元の理解が得られるべく対応」。しかし、地元・西之表市は基地受け入れは容認できないと主張する八板市長が、1月の市長選挙で再選。民意が示された。馬毛島の買収やめよ。基地建設は断念せよ。
youtube.com/watch?v=faKbpC…
192
#馬毛島基地建設 やめよ 8日予算委員会
●環境アセスが終わっていないのに、基地工事の入札公告を行う。
●予算審議の途中なのに、予算成立を見込んで4月に業者を選定。
●土地取得費に違法造成費を上乗せ。
なりふり構わぬやり方のオンパレードだ。絶対認めれない。
youtu.be/wfSPSkcMVz0
193
194
#ミニマムアクセス米 需要がなく、ほとんどが飼料にまわり、毎年300億円台の赤字。
さらに輸入米の半分を占めるアメリカ産米は、試算すると一俵約1.6万円の高価格で購入。
Q米国からの定量輸入は条約上の義務か?
――違う(農水省)
ならば、米国産米は大幅に減らせ。youtu.be/r2LCcBBelog
195
「消費税減税法案」の共同提出を。
消費税をなくす会が共産党に要請。小池晃書記局長と財務金融部会の大門みきし参院議員と私が応対し、懇談(2日)。
全面的に賛同します。コロナ禍に加え、原油高、物価高騰で国民生活は大変です。共同提案、減税実現にがんばりますぬ #消費税減税
196
「桜を見る会」前夜祭のホテル使用で、安倍総理の答弁がウソである疑惑が深まりました。野党は総理の説明責任を強く要求。しかし与党は応じず、本日の予算委員会を与党だけで進めています。けしからんことです。
お知らせした私の質疑は、再度変更となります。ご了承ください。
197
#盗伐 宮崎県串間市のこのひどい状況を見てください。杉の木約3000本が被害に。樹齢50年を超えるものも。
198
200