201
202
「不要不急の種苗法の改定案は、審議しないよう求める署名」。27日、農民連、食健連から、国会に届けられました。20722筆、電子署名が17185筆。短期間にすごい勢いです。この声にしっかり応えます!#種苗法改定
203
沖縄の深刻な #軽石漂着被害。今朝のNHKニュース(写真)では、出漁できずにマグロなどの水揚げが激減。サンゴも致命的な状況にあると専門家が指摘。
共産党県議団に聞くと、スクリューに軽石がからまってエンジンが支障の事態も。国による漁業者への財政支援、軽石除去等の支援が緊急に求められる。
204
27日にYouTubeで生中継が決定。
未曽有の被害に遭った被災者の声、災害対策の現状と課題についてお話します。
小池晃書記局長(豪雨水害対策本部長)が司会。私も参加します。ぜひご視聴ください。
#豪雨災害 生活と生業に直接支援を 日本共産党国会議員Zoom会議 youtu.be/bUZ5SS14oog @YouTubeより
205
明日は、財務金融委員会で質問。
#軍事費倍増 増税や国債に頼るのか、暮らしを削減するのかーーいずれも認められません。財務大臣に問います。
#インボイス の手続きの問題をただし、制度の中止を求めます。
11時45分から15分間
インターネット審議中継
shugiintv.go.jp/jp/
206
★誰もがお金の心配なく学べる社会へ★
学費が高すぎます。コロナ禍で苦しむ学生への支援を今こそ!
田村貴昭ムービー ぜひご覧ください!(1分)
#学費を半分に #入学金の廃止 #給付型奨学金 #政権交代をはじめよう #比例は共産党
207
明日の農水委員会で、種苗法改定案の質問に立ちます。(11時45分から)。そもそも法律を変える必要があるのか。問題点を浮かび上がらせます。
午後からは参考人質疑(15時45分から)。
#種苗法改悪に反対 がんばります。
衆議院のインターネット中継でいつでも視聴できます。
shugiintv.go.jp/jp/index.php
208
米軍の戦闘機訓練場をつくるためなら何でもあり。
政府が鹿児島県の馬毛島を160億円で買収する問題を予算委員会で追及。国会にもはからず、地権者の借金を国費で肩代わり、違法開発は野放し・・・。地元の西之表市と種子島島民は強く反対。ぜひ知ってください、この事実。
youtu.be/sT8nBeFnU0o
209
210
211
212
213
214
215
「閣僚の横顔」は各紙が報じるが、#しんぶん赤旗 の報道は斬新な切り口でとても貴重。
この人こんなスキャンダルを抱えていたなぁ。そうそう、あの悪法進めた当事者だ。事実に基づく政治経歴を遠慮なく書いている。
自民党のコロナ対策本部長が厚労大臣に・・・だめやん。読みながら思わずつぶやく。
216
#盗伐 を国会で追及し続け5年。林野庁から新たな対策。本日の農水委員会 youtu.be/dOzmrjzhHC0
①4月から伐採届の見直し。伐採後の届け出も義務づけ。
②衛星画像を活用した伐採把握プログラムを開発し、市町村に提供。盗伐事案は警察に情報提供。
行政と連携して、警察は犯罪者の取り締まりを
217
#日本学術会議の人事介入に抗議する 共産党の小池晃書記局長が参院本会議で追及。菅首相は、旧帝大所属の会員が45%を占め、私学は24%にとどまると答弁。
ではなぜ、東京慈恵医科大や早稲田大、立命館大の研究者を任命拒否したのか。語れば語るほど支離滅裂。予算委員会では絶対に通用しないぞ。
218
219
種苗法審議入り。今日は参考人質疑も。
(有)横田農場の横田 修一さん、日本の種子を守る会アドバイザーの印鑰(いんやく)智哉さん、意見陳述ありがとうございました。
私の質疑の動画です。youtu.be/4g-OleQdyLU
#種苗法の改定に反対
220
221
#統一協会 の勧誘はがき。「幸せな結婚を望む方へ」・・・その先にあるのは集団結婚式。「恋愛すれば地獄に落ちる」と教え込み、献金を強制し、破産と家族離散、不幸のどん底に。
切手は「62円」を「63円」に訂正。今もこうした勧誘を行っているということだ。
反社会的カルト集団の策動許さず!
222
223
#日本共産党統一協会問題追及チーム が26日、全国霊感商法対策弁護士連絡会の紀藤正樹弁護士からヒアリング。
霊感商法の相談の9割は #統一教会。1987年以降の相談件数は34537件で1237億円の被害は氷山の一角。その大量被害と根深さを知ってほしいと紀藤先生。
224
225
24名の尊い命が奪われた熊本県球磨村。浸水被害家屋は、14日時点で490棟。世帯数比で34%にものぼる。
写真の2階建の家は、屋根瓦まで冠水。球磨川に架かる鉄橋が流され、今も孤立地域が残る。
明日、再び球磨村を訪問する。被災者思いをしっかり聞き、支援制度を拡充させなければ。#九州豪雨