田村貴昭(@TAMURATAKAAKI)さんの人気ツイート(いいね順)

101
官邸の意向を受けて、自民党はあくまで採決の方針。国対関係議員は「我々は天ぷら屋。出されたものを早くあげるのが仕事だ」と。しかし、国民はその天ぷらがまずいことを知っている。食べたくないのだ。天ぷらネタ捨てろ。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法採決するな
102
感動した! #STOPインボイス 全国一揆(14日) ☆国会前集会には1500人の参加者。ライター、農民、運送業、声優など増税の当事者が次々にスピーチ。 ☆共産、立憲、れいわ、社民、無所属の議員が多数参加。共闘の母体は超党派議員連盟。これからもがんばるぞ。 #しんぶん赤旗 jcp.or.jp/akahata/aik23/…
103
朝宣伝していると通勤者が「10万円の給付は自民と公明で勝手に決めてけしからん。子どものいない世帯だって大変なのに」。 #コロナ対策 ひとつにしても、6月以降、審議する国会が開かれていないのが、そもそもの問題。困っている世帯に寄り添う対策を。与野党間で徹底審議を。 #日本共産党
104
一発の原子爆弾によって、長崎ではその年に7万人以上の人が亡くなり、犠牲者はいま約19万人に。 こんな残酷な兵器を二度と使ってはならない。この世から #核兵器 を一掃する。決意も新たに犠牲者慰霊碑に献花。#日本共産党 小池晃書記局長、本村伸子衆院議員、仁比聡平参院議員、堀江ひとみ県会議員と
105
#政権協力 共産・立民が合意。本当によかった。自公政権を打倒し、市民連合と合意した政策を推進、共産党は新政権で閣外協力。そしてお互いを尊重しての選挙協力。すごくいい。 政権協力で政治を国民本位に変える。歴史的な仕事に参加し、なんとしてでも成し遂げたい。希望ふくらむ両党合意だ。
106
佐賀県鹿島市の海苔養殖。左は生育が止まり色落ちした海苔。漁師は「金髪」と呼び、商品価値はなし。右はかろうじて生育した海苔。 不作が続いて5年。農水省は、共済で減収補填をしていくというが、全く減収補填とはなっていない。諫早干拓の潮受堤防が招いた被害。責任をとれ。基幹産業を守れ。
107
インボイス導入で電力会社に生じる消費税負担を、電気料金で補う問題。ジャーナリストの工藤剛史さんが、追及第2弾の質問(17日)を編集してツイートしてくれました。ありがとうございます。 twitter.com/i/status/16278…
108
「こども庁」で検討されていたのがなぜ「こども家庭庁」に? 「世界基督教統一神霊協会」が「世界平和統一家庭連合」に名称変更できたのはなぜ? #旧統一協会 と国会議員とのべったりの関係が、行政を歪めているのではないか。 21日 #日本共産党国会議員団 は「旧統一協会問題追及チーム」を立ち上げ。
109
自民党北九州市議がチラシで野党共闘と共産党を攻撃。「1ミリでも社会主義に進むことなど断じて阻止しなければなりません」。 社会主義? 野党共通政策には、国の体制などどこにもない。誰も言っていない。 格差と貧困拡げた自公政権に、1ミリの反省もないことこそが、総選挙の争点だ。
110
学校に弔旗掲揚を求めた福岡市教委。発端は、市総務企画局が各施設長に発した文書(7/11)で「弔意掲揚についてご配慮」とある。 福岡市長は安倍元首相と公私にわたって親交が深かった。市庁舎での献花台設置も含めて、市長が指示したのか? 役人が忖度したのか?
111
「九州4県8区 共社一本化」「護憲の灯消さない」 毎日新聞(10/1) 写真は昨日の博多駅前、訴えているのは私です。 逆流はあっても、市民と野党との共同は不滅です。共産党と社民党の候補者一本化は、立憲主義回復を願う人々を励ましています。
112
#沖縄県議選 デニー県政を支える日本共産党が7人全員当選。糸満市区で玉城ノブコさん返り咲き。沖縄市区で新旧交代果たし、シマブク恵祐さんが初当選。本当にうれしい。県民の皆さんのご支援に感謝。玉城知事の応援が力になった。ベテランから新進気鋭まで実力派ぞろい。7人の議員団の活躍に期待。
113
あれ、マスクもせずにガンバロー唱和。本日東京1000人超えの発表。人流増やす五輪強行で感染は広がるばかりだ。 自民党岸田派秘書4人が新型コロナ感染 8日に政治資金パーティー (毎日新聞) - Yahoo!ニュース #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/96162…
114
#種苗法の改定に反対 改定案の早期審議入りの可能性が出てきました。 自家増殖の一律禁止で農家の負担は増えます。種苗のアグリビジネス化を進めてはいけません。力を合わせ、反対世論を高めましょう。 写真/農民連が種苗法改定反対の署名を国会提出(11月4日)。
115
中等症Ⅰでは肺炎を発生、中等症Ⅱでは酸素投与が必要とされる段階。この時点で自宅療養を強いるのか。 #菅首相 は「症状が悪くなればすぐに入院できる体制を整備する」と、また平気でウソをつく。もはや政府が機能していない。即刻国会を開け。五輪中止して命を守れ。
116
#野党共闘 は継続すべきかー。東大名誉教授の御厨貴さんは次のように述べている。 「与党と1対1の構図をつくって国民に選んでもらうこと自体は間違っていない。結果が出なかったからといって、共闘をつぶしては駄目だ」(東京新聞11/2) 1人区は共闘なくして勝利なし。
117
#消費税減税 #インボイス中止 今年で9回目となる怒りの県民集会(9/30)。主催は消費税廃止福岡県各界連絡会。 インボイス制度で課税を強いられる人は、フリーランスを含め1000万人以上に。私たちの訴えは、身近なところで全国で、必ず共感が広がります。ともに奮闘を。国会でもがんばります。
118
なぜ自家増殖を一律許諾制にするのか。それは農家に種苗を買わせたいから。「自家増殖は民間の参入を疎外する」と農水省が政府の会議で述べたことを明らかにして追及。 youtu.be/LFdW2DsMiS8 公的機関の種苗開発も、農家の種取もじゃまとする政府。誰のための農政なのか。#種苗法の改悪に反対
119
多くの人の命を奪うコロナ感染を「さざ波」と言って笑う高橋洋一氏。もう国の政策決定に関与させるべきではない。#内閣官房参与 の役割りは総理への助言。勤務形態は自由で、出勤するだけで報酬は日額26400円。この役職の見直しも必要だ。
120
参院選で当選を果たした #仁比そうへい さん。国会活動再開に向けて大忙しです。 今日は、九州沖縄をはじめとする地域の課題をどうするかと、さっそく打ち合わせ。 まずはコーヒーで乾杯! 仁比さんの復帰を待っとったばい! #日本共産党 (26日午後 田村室にて)
121
相手は権力総ががり。そして共闘分断も。決して侮れません。デニー候補の緊張感を共有し、勝利へ私も力を尽くします。 twitter.com/tamakidenny/st…
122
日本国憲法前文を読む。背筋がすっと伸びる。身が引き締まる。 集団的自衛権と敵基地攻撃で、他国から武力行使の可能性があることを、政府は認めている。憲法には「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないように」と書かれているではないか。 憲法違反の岸田・大軍拡政治をやめさせよう。
123
政府は紙の「資格確認証」を発行すると公表(17日)。 田村「その対象にマイナカードの交付を希望しない人、交付を受けても健康保険証の利用登録を希望しない人も入るのか」 厚労省「入る」 だったら、紙の保険証を交付し続ければいいではないか。youtu.be/75cJ047hxkw #保険証廃止はあり得ない
124
被災の状況をつかみ、支援に力をつくそう。日本共産党国会議員団の福島・宮城県沖地震対策本部会議。 本部長の小池晃書記局長、福島調査から戻った事務局長の岩渕友参院議員から報告を受けました。本部長代理の高橋千鶴子衆院議員は本日宮城入り。 会議の後、省庁から被災の状況と対策を聞き取りました
125
「俺は骨格ではなかったのか」と内閣改造人事で語った萩生田光一氏。 大臣時代に参院候補をつれて統一協会関連施設を訪問。会費も納入。自民党議員の中でも、反社会的カルト集団との癒着ぶりでは骨格ではないか。 自民党役員の骨格、政調会長に据えた岸田総理の責任が問われる。