376
一方、ヨルダンは、パイロットとセットでないと、女死刑囚を解放しない。つまり、交渉は成立しない確率が高い。ヨルダンルートは、困難。
377
緊急情報。ISがシリアの古代遺跡、パルミラに爆弾を仕掛けて爆破しそうになっている。2001年のタリバンによるバーミヤンの大仏破壊に匹敵する暴挙だ。
何としてもストップさせないと。米仏の空爆がISを追い込み、それが原因になっていると感じる。空爆は逆効果である。
378
同じ名前の中原徹教育長が辞任した。パワハラで辞めさせられたのだが、わずかな在任期間で退職金が何と193万2千円!あのトオルちゃんも出直し市長選挙で退職金をゲットした後に返り咲き。その部下の「奥下隠し撮り」特別秘書も退職金をゲットした語、また秘書に。本人&友達は「焼け太り」
379
国外に逃げたシリア難民、国内で避難したシリア避難民を合わせると、1千万人を超えている。人口の約半分が家を奪われた。トルコやクルド、レバノンに逃げているが、そこでは人口が急増し、家賃など物価が上がる、電気が足らず停電する、きつい汚い危険な仕事は難民がやる(元の住民が失業する)…。
380
米軍は原油輸送トラックを空爆する1時間前にF35戦闘機から、「これから空爆するので、市民は逃げてください」というビラを投じた、としているが、原油密輸トラックに乗っていた人も「市民」ではないのか?デリゾールやラッカ市民が嫌々、ISの命令で動いていることは十分に考えられる。
381
自由シリア軍兵士で、イスラム国との戦闘で負傷した若者にもインタビューした。彼の友人は多数、自由シリア軍からイスラム国兵士に「転職」した人がいる。なぜか?1イスラム国兵士になれば給料が出る。2憎い米軍とアサド軍を倒すにはイスラム国であろうが、自由シリア軍であろうが関係ない、だった
382
ちなみに日本とトルコは友好国である。安倍首相とエルドアンは何度も親交を温めている。なぜか?それは日本がトルコに原発を売るからだ。エルドアンは非公式であるが、「日本政府が頼んでくれたら、俺が解決に向けて動く」と言っていた。しかし政府はなぜかトルコに頼まなかった。
383
イラク戦争後、反米感情の高まりからイラクのアルカイダが生まれ、その後のIS誕生につながった。ISがモスルを陥落させたとき、ISはイラク軍の戦車を奪った。その戦車は米軍が払い下げたもの。クルドのペシャマルガにはドイツや米国の武器が流れている。クルドもISも米国製の武器で戦闘
384
昨年、米軍ヘリが神奈川県三浦半島に墜落したが、NHKはじめメディアは「米軍のヘリコプターが不時着」と表現した。落ちとるやないか!とテレビに向かって突っ込んだ人もいただろう。イランや北朝鮮の核は大騒ぎするが、イスラエルの核はスルー。メディアのダブルスタンダードも酷い
385
「米国の今が数年後の日本」とよく言われる。諸外国から「日本の国民皆保険制度は素晴らしい」と言われているのに、米国型の「民間保険会社一人勝ち制度」の医療保険制度に作り替えようとしているのが安倍政権だ。オバマケアを「米国民全員が保険に入れるんやからいいん違う」と誤解してはいけない
386
私と通訳は米兵が4人来たので、現場を離れた。なぜか?米兵をターゲットにした「第2の爆弾」が爆発する可能性があるからだ。自爆や路肩爆弾攻撃は1回で終わらないことがある。むしろ2回目が怖い。さらに大型の爆弾が仕掛けてあるからだ。あの米兵4名が、次は自衛隊員になる。それが戦争のリアル
387
米、仏、英などは合計6千回以上、イラクとシリアを空爆している。IS兵士を狙った空爆と言いながら、一般市民が巻き添えで死んでいる。「シャルリーエブドが起きたから」「911事件が許せないから」と、世論は空爆を「容認」する。パリの人々は、今の仏の空爆をどう思っているのだろうか。
388
堤未果氏の「沈みゆく大国アメリカ」によると、オバマ大統領の「医療保険制度改革」オバマケアは、日本の国民皆保険制度とは全然違う、「民間保険会社焼け太り」制度だそうだ。営利追求で「一粒10万円の薬」「医師が疲弊し自殺する」など、医療の社会保障という側面が壊滅。新たな「貧困ビジネス」だ
389
今週の「自由なラジオ」では番組後半に、緊急報告として、大阪豊中市で建設中の「とある私立小学校」について取り上げています。大阪空港移転跡地だった国有地を当該学校法人に売却したにも関わらず、公開されるべき売却金額は非公開。その小学校の名前は「瑞穂の国記念小学院」。
390
ちなみに大阪市以外の政令指定都市で特別秘書はいない。だって元々市職員の秘書がいるから、他市では必要がないのだろう。特別秘書の就任人事は、議会を通さねばならないはず。なんで議会が了解したのだろうか?
391
奥下特別秘書は、トオルちゃんが吹田市にある国際児童文学館を廃館にする時、職員の勤務態度を「調査」するため、ビデオで隠し撮りした人物でもある。職員にもプライバシーがあるし、ビデオで隠し撮りって、犯罪と違うの?
392
自衛隊が装備した護衛艦「いずも」は、総トン数も搭載できるヘリも4倍になったそうだ。日本近海を護衛するためではなく、ペルシャ湾などに出ていくつもりだ。自衛隊の装備は、確実に「戦争できる国」へシフトいている。軍需産業は潤っていける
393
森さん、十三市民病院の看護師。女性への入れ墨調査は、セクハラに近い。人権も、プライバシーも何もなし。橋下市長、裁判、連続で負け始めてる
394
植村元朝日新聞記者が従軍慰安婦の記事を書いたのは事実、そして吉田証言が虚偽だったのも事実。慰安婦がいて、性奴隷のような扱いを受けたのも事実。でも日本では植村記者の記事がねつ造だと、ネオウヨ、在特会、週刊文春、新潮などが「植村は国賊」と、ののしる。反論しなければナチスと一緒の歴史