西谷文和(@saveiraq)さんの人気ツイート(いいね順)

301
政府がグスグズしてると、本当にやられかねない。早くトルコルートの確立を。エルドアンの話なら、ヤツらも聞かざるをえない。
302
後藤さんはガイドに騙された、と言っているが、真相はイスラム国の許可担当者に「取材させてあげる」と騙されて、許可証を発行されたのでは?ガイドとイスラム国の入国担当者がグルだったのかもしれない。イスラム国は金に困っているので、日本人は「金のなる木」だと思われたのかも。
303
イスラム国の前身、イラクのアルカイダのリーダーがザルカウィ。アンマンから車で1時間ほど、「ザルカタウン」といわれる小さな街の出身。10年前、ザルカウィの生家を取材したことがある。古い小さなアパートだった。貧しい町の青年がアルカイダに引かれ、ビンラディンの元に走った。
304
仏テロを受け、仏空軍はすぐにISの拠点であるラッカを20回空爆した。ニューヨークタイムズによると、この仏軍の空爆に先立って、米軍はシリアの油田からトルコへ原油を密輸するトラックを集中的に空爆し116台ものトラックを破壊した。1台に2人乗っているとして約250名が殺されたことになる
305
本日、報道ステーションで、安田さん事件のニュース流れます。政府が動かなければ助かりません。後藤さんの二の舞だけは避けてほしい。しかし政府の動きが見えません。
306
アメリカもアフガニスタンの国境なき医師団が運営する病院を空爆した。司令官は「人的ミス」と「釈明」している。空爆すればするほど、このような悲劇が続く。今回のロシアによるIHHへの空爆は「誤爆」ではなく、狙ったものだろう。これでシリアはますます泥沼に。
307
現地からの情報によると、交渉期限である日没後、タルアブヤド(人質交換が予定されていたシリア側の街)の丘の上に、イスラム国の兵士が現れ、(トルコ側から見える)兵士が大きく手を横に振り、タイムリミットだ、という意思表示をした。その後、国境は閉ざされた。パイロットは?
308
維新3点セットか。森友とカジノ誘致と憲法改正はつながっている。 pic.twitter.com/mqBIe1Rptf 大阪では維新とアベ官邸が密着。むしろ大阪の自民党は距離を置いてきた。アベ、橋下、松井、籠池のラインで話が進んだのだろうか?
309
その後ザルカウィはビンラディンの下で戦っていたようだが、仲間割れ。アルカイダは米国などの遠い敵を対象にしたが、ザルカゥイはシーア派、在イラク米軍など「近い敵」を対象にした。イラクをスンニ、シーアの内戦に持っていったのは、ザルカゥイの一連のテロだ。結果、イラク戦争は延々と続いた
310
安倍政権のブレーンは、相当メディア対策について熟慮しているヤツらのようで、①サッカーで隠せる②支持率の高いうちにやってしまう③見せかけの株価高騰、ドーピング経済で虚構の好景気演出の内に、戦争国家にしてしまおうということだ。
311
湯川さん、パイロットは、war criminal。後藤さんは、hostage。同列に扱わない。1対2とか2対2などと野球のトレードのようにはいかない
312
日本でもニュースになっていると思うが、トルコがロシアの戦闘機を撃墜した。ロシアがIS だけでなく自由シリア軍支配地域も空爆していることに、トルコが業を煮やしてやってしまったのだろう。トルコは「緊急NATO会議」を要求している。ロシアは「トルコ領内に侵入していない」と言うのだが…
313
2月末にトルコから粉ミルクなどをシリアのアレッポに送りました。無事、ミルクは人々に届きました。それにしてもアレッポは空爆で粉々。
314
新潟県のフリージャーナリストの方が、旅券を奪われ海外渡航を断念させられたという。外務省、腐ってるの?それとも公安警察?思わず、戦前の言論自由なき世界再来を感じさせる。パソポートを取りあげるほどに、「見せたくない」事実があるの?政府は何か焦ってるのかな?
315
バグダディーは米軍のドローンによって、シリアイラク国境近辺で撃たれた。背骨に重症を負って、植物人間状態であることは確認できている。死んだかどうかがまだ分かっていない。ただ、イスラエルが実行支配しているゴラン高原にボディーが運ばれたとなると、いったいISは誰が作ったの?と疑問
316
シリア入国は危険を伴う。後藤さんはそんなこと重々承知だったはず。誰かが後藤さんを裏切ったのでは?シリア内戦は4年目だ。人々の心も荒む頃。「革命の大義」も、自由や人権も、ないがしろにされてゆく。加えて米仏などの空爆で、罪なき人々が殺されていく。日本政府は集団的自衛権で米国に同調
317
シリア北部は猛烈な空爆にさらされていて、今日も国境警備隊の目を盗んで人々が逃げてくる。この家族は5日前に山を越えて、徒歩で逃げてきた。深夜、国境を越えるときが一番怖かった、と子どもたち。
318
「森友問題」でなぜ参考人招致をしないのか?官邸が反対しているようだ。大阪府も私学課でのやり取りは隠したい模様。つまり大阪維新+総理官邸+大臣クラスの大物議員が絡んでいる疑いが濃厚。あと一押しが必要。 youtube.com/watch?v=LseZJj…
319
モステファイはバタクラン劇場で銃乱射し、自爆した29歳のテロリスト。彼の指紋が劇場に残っている。仏生まれ。パリ郊外の貧困地区出身。04年から10年、小さな犯罪を犯していたが、入獄経験はない。13年にギリシャ国境からトルコ入り。トルコ当局は15年6月にも仏当局に警告したが無視
320
アフガン戦争、シリア戦争はなぜ終わらないのでしょう?と聞かれることが多い。イスラムが…。スンニ派、シーア派が…。などという「迷宮」に入ってはならない。「戦争が儲かる」から「長ーく続けたい人たち」がいるのだ。
321
米国に奴隷のようにしたがう日本。空爆の続くシリア。普通の人々も巻き添えで殺されていく。そんな怒りから、日本人の拉致&処刑を正当化できる。犯人たちにそんな計算も働いているのでは?イスラム国は狂気の集団だ。身代金を支払わねば、かなりの確率で処刑されてしまう。どうすればいいのか?
322
後藤さんは、救出できる。hostageだから。早くトルコに拠点を移せ。
323
ヌスラはロシア軍に狙われて追い込まれている。安田さんが拘束されて6月で1年になる。このまま日本政府が何も動かないなら、身代金以外の「別の」作戦に出る可能性が強い。身柄がISの手に渡る前に人道的に交渉してくれることを願う。
324
ISISのアラビア語ページを翻訳すると、「湯川はスパイだ。写真家と言っているが、彼は民間軍事会社の兵士だ」とある。このまま処刑されてしまうのか?何とか救い出す方法は?
325
これは障害者を「殺害収容所」まで運んだバス。行きは人でいっぱいなのに、帰りは空で帰ってくるから地元の人々は不思議に思っていた。しかし当時言論の自由はなく、人々は沈黙した。