Hoso🐌(@MasakiHoso)さんの人気ツイート(いいね順)

101
ちなみにニシキヘビの幼蛇ってこんなの。ちょうかわいい。 zooborns.com/zooborns/2009/…
102
パラサイト(pallasite)という石鉄隕石の一種を知った。薄くスライスすると、鉄ニッケル合金のなかに散りばめられたカンラン石が光を通してステンドグラスのように煌めく。 goo.gl/images/vGf6tp
103
学位審査に副査として関わる僕に、学生がD論原稿を渡しながら震えるような声で「殺さないでください」と言って去っていった件について。
104
花を模したフィラメントが灯す、輝くような美しい明かり。 thisiscolossal.com/2016/12/aerolu… 炭化させた京都産の竹をフィラメントに用いることで実用的な白熱電灯の完成をみたというエジソンのエピソードが思い出されます。
105
トキソプラズマに感染したチンパンジーは、天敵であるヒョウのおしっこの匂いに対する忌避行動をしなくなる。終宿主であるヒョウに感染するため、トキソプラズマがチンパンジーの行動を操作して襲われやすくしているようだ。CurrBiol掲載。 cell.com/current-biolog…
106
さっき、セダカヘビのためにせっせとナメクジを集めていたら… _人人 人人_ > 初の職質 <  ̄Y^Y^Y^Y ̄ 「すみません。何してるんですか」 「ナメクジを集めてまして」 「研究ですか」 「はい。大学の者でして」 「申し訳ないです」 (…あれ、ぼく今ちょっと傷ついた…?)
107
(京大吉田キャンパスで夜に石垣を懐中電灯で照らしながら歩いている人がいたら、それは実験に使うナメクジを探している僕です。あんまり憐れむような目で見ないでください…経験ないけど通報とか絶対にやめてください…)
108
カエルがパクッと虫を食べているように見えるじゃろ? wired.com/2016/01/absurd… …。 本当は逆なんじゃ…。 Epomis属のゴミムシは、幼虫のときには両生類を食べ、成虫のときには両生類に食べられる。 en.m.wikipedia.org/wiki/Epomis#
109
鳥の不思議動画。羽ばたきの周波数と監視カメラのフレームレートが奇跡的に一致したせいで記録されたもの。 youtube.com/watch?v=TX4U9Q…
110
センザンコウに対する密猟は、象牙の取引が厳しく規制されるようになった結果として密猟者の矛先が変わり、近年激化したと聞きます。エセ医学(根拠なき漢方薬)がコロナ禍を招いたかもしれないというのは、皮肉にしては愚か過ぎて悲しくなります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
111
食べるなら高くても国産、と思うような共同体に対して利他的な消費者は、当然、将来の国内生産者と消費者のためを思って禁鰻していると思う。 digital.asahi.com/articles/ASL7C…
112
笑った後で泣いた。 "弁当は食べる前に,検収センター員のチェックを受ける必要あり。その場合の納品書は、和風弁当10個ではダメで弁当の中身がわかるような(鮭,卵焼き,ご飯,から揚げとか)お品書きを弁当業者に準備してもらう必要あり。" taro.org/2016/12/%e3%81…
113
うわあ、なにこれ美しい。卵を抱えた、ガラス細工のようなウミグモ。 flickr.com/photos/artour_…
114
古生物や昆虫、細胞模型のブロンズ製アクセサリー thisiscolossal.com/2018/01/precis… 三葉虫がすごくいい。アクセサリーとしては裏側がアカンけど…。
115
国内にカワウソ、38年ぶり this.kiji.is/27072953824277… まじか。生き残りか移入か。移入だとしても故意に放流されたのかどうか…。 これ @NozomiIriomote さんの調査結果ですよね?
116
オオムラサキ野生復帰へ 荒川のNPO、来年にも放蝶 sankei.com/region/news/15… "子供たちに生命の尊さを学ばせよう" 学べないでしょ。 不可能と言われたことをやる達成感、小さな命を弄ぶ優越感、善行をしているつもりの自己肯定感。放流の類は基本的に公益から程遠い。
117
「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相 digital.asahi.com/articles/ASK4J… 歴史遺産が観光資源でもあるのは間違いない。ただ、将来世代にも利益が配分されるよう、何千年も持続可能な様態で利用されることが前提だ。保存のプロたる学芸員の助力なしには考えられない。
118
書評「きずなと思いやりが日本をダメにする」 d.hatena.ne.jp/shorebird/2017… "昨今の「思いやり至上主義」と「すべての問題を『心』に働きかけて解決しよう」という風潮をコテンパンに批判する内容で,ヒトの本性や行動傾向についての深い理解を踏まえた内容は圧倒的" 読もう!
119
すごい。イランに生息するクサリヘビの一種、Pseudocerastes urarachnoides が「クモに擬態した尾の先」を疑似餌にして小鳥を捕らえる動画。 m.youtube.com/watch?v=P8hZFx…
120
季節外れの桜開花相次ぐ 全国で350件 台風の塩害が影響か headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-… おもしろいな。ソメイヨシノはクローンなので、かなり純粋に環境の効果(およびその個体のコンディション)のみを表現型の違いに反映する。開花地域は塩害の強さで説明されるはず。桜、「測定器」として有用かも。
121
水族館から脱走したタコの話で「タコは賢い」という結論は、「脱走を企てて床で干からびてニュースにならなかったタコがこれまで何匹いたか」がわかってないと得られない。 cnn.co.jp/m/fringe/35081…
122
バッタ博士の講演で出た、サバクトビバッタに殺虫剤耐性が進化していないのはなぜかという質問は、稀に見るよい質問でした。自分のした質問が低レベルすぎて恥ずかしくなる。これが学会だったら、誰だったのかを突き止めて賛辞を喧伝したと思います。 #いきもにあ
123
ヒアリに関するFAQ sites.google.com/site/iussijapa… 国際社会性昆虫学会日本地区会のウェブサイトに掲載された、辻和希琉球大学教授による信頼性の高い解説。
124
キムワイプケーキ、本当に多くの人が楽しんでくれたもよう。製作者の学生さんも喜んでくれました。また、まとめサイトやパクツイ常習者のアカウントを概ねブロックしているおかげか、盗用がまったくありませんでした。やっててよかった先制ブロック。 twitter.com/MasakiHoso/sta…
125
人事課OB「人助けの思いで行った」 文科省あっせん asahi.com/articles/ASK27… その「人助け」の対価は、何人もの若手研究者が死ぬほど生きたかった未来。