176
芸能事務所の主たる業務として①マネジメント業務、②エージェント業務、③権利処理窓口業務、④育成業務等がありますが、今後、①から④のうち事務所の強みを積極的にアピールしていかなければ人材流出だけが起きます。契約書等で退所を留めるのはもう時代遅れです。事務所の魅力で勝負する時代です。
177
もしこれで長瀬さんが新しい個人事務所を立ち上げ、出演を希望しているにもかかわらず、勝手に日本テレビとの出演契約を解除された(降板させられた)ということになれば、芸能活動を不当に妨害する行為(取引妨害)になる可能性があり、独占禁止法違反になり得ると考えています。
178
【芸名裁判】本決定は、パブリシティ権の人格権的側面を重視し、芸名は事務所側ではなくアーティスト側に帰属するという、従前の最高裁の判断より、一歩踏み込んだ判断だと考えています。事務所にグループ名の永続的利用権を認めなかったことも大きい。詳細は記事をご覧に!
bengo4.com/c_5/n_11528/
179
今回、逆転勝利し、グループ名を取り戻すことができたのは「FEST VAINQUEUR」の皆さんが最後まで決して諦めず私を信じてくれて、そしてファンの方々の支えがあったからだと思っています。当事者の各メンバーとファンたちが諦めなかったのが本当に大きく、全員で呼び寄せた逆転劇だと思っています。
180
「FEST VAINQUEUR」の皆さんは独立後、様々な主張をされた結果、活動に大きく支障が生じ、急に取材を受けることができなくなったり、出演がキャンセルされることもありました。皆様、是非とも彼らを応援してください。一人一人の応援の力で彼らが笑顔で頑張れるようにしたいと思っております。
181
本決定では「名称等の情報が顧客誘引力を有するに至った理由やその発案者が誰かといった経緯によってその発生が左右されるものではない」と、たとえ事務所側が芸名の発案をしても、芸能人本人にパブリシティ権、芸名の使用権が帰属されるとしています。この判断も非常に大きな意味を有しています。 twitter.com/yamato_lawyer/…
182
本日、響子さんと一緒に誹謗中傷対策を推進するための代理人として自民党のPTに参加してきました。誹謗中傷を一つでも減らすためには、SNS教育と法整備の両方が必要だと思っています。誹謗中傷を助長するメディアも含めて改善が必要。人の名誉も心も守っていきたいです。
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
183
芸能人の心のケアは早急にするべき。最近、私も芸能人から「死にたい」等と相談を受けることがあるが、芸能人の心の健康を含む安全配慮義務についての議論や制度等はあまりにも不十分であり、いい加減、国として実演家の法的保護を真剣に検討するべきでしょう。#芸能人の法的保護について考えよう twitter.com/yamato_lawyer/…
184
芸能界の闇とあるが、これは国全体としての問題で、エンターテイナーがただただ消費されていくような環境を変えていかなければならず、ストレスケアも義務付けて、権利保護をしていくべきである。また、メディア機関は視聴率や閲覧者数だけを考えず、芸能人の人権を考えて取材や報道をするべきである。
185
個人的には週刊誌やワイドショーなど一部の報道機関や配信会社が、一番人権を軽視していると考えている。どう考えても単なる営利目的の報道といえ、そこに正義はなく、名誉毀損やプライバシー侵害など人権を無視した取材方法が横行している。この問題の闇の方が深く解決していかなければならない問題。
186
Yahooコメントで、芸能人の隠し撮りなどのプライバシー侵害を掲載している記事に対して「おかしい」という意見が多数あるにもかかわらず、ただ放置しているこの状況は明らかにおかしい。これだけコンプライアンスと言われる時代で、報道や配信機関が遵守できていない。芸能人にもプライバシーはある。
187
もし自分に好きな芸能人がいるのであれば、その芸能人を守るために声をあげて欲しい。芸能人の権利を保護し、精神的なケアの仕組みを作り、誹謗中傷や名誉毀損、プライバシー侵害から守る必要がある。芸能人やアーティストが笑顔で活動できる環境を作りましょう。
#芸能人の法的保護について考えよう
188
芸能人を守るためにファンたちは何ができるのか?という質問を受けます。個人的には、どんどん声を上げて、国が無視できない状況を作っていくことだと思います。また、芸能人の名誉を毀損したり、プライバシーを侵害する報道に対しても、そういった報道等は「おかしい!」と声をあげていくことも大事。
189
私自身も、微力ながらも、これからも発信をし続けたいと思います。また、当然ながら弁護士として裁判等を通じて、芸能人の権利を実現し、名誉やプライバシーを守り、「おかしいものはおかしい!」としっかりと主張して、少しでも芸能人が笑顔で頑張れる環境を作れるように頑張っていきます。
190
個人的には、日本の一部の報道(特に週刊誌やワイドショーの一部の報道)や配信がおかしい方向に向いて、芸能人の名誉やプライバシーが守られず、誹謗中傷の対象になり続けていることは、日本社会における集団いじめ行為であり、是正されるべきものだと思っています。
191
芸能人やアスリートも当然ながら、誹謗中傷、名誉毀損やプライバシーを侵害する報道や記事配信によって心を痛め続けている。こういった集団リンチを生み出す「おかしな状況」について、有名税で片付けず、一人一人が声を上げて、行動し、変えていかなければならない。亡くなった方の名誉も保護すべき。
192
そもそも芸能人のプライベートの隠し撮り写真が週刊誌において平然と掲載されたり、その記事が配信されたりしていることはおかしいですよね。また、芸能人に関する歪曲や虚偽の内容や誹謗中傷をただ誘発する記事が何らチェックすらなく漫然と配信されるのも変えていかなければならないと思っています。 twitter.com/yamato_lawyer/…
193
何度も繰り返すが、国がリードして、芸能人の法的地位を明確にして、精神的なケアの仕組みを作るなど「芸能人の働き方改革」を推進すべき。そして、もし自分に好きな芸能人がいるのであれば、その芸能人の笑顔を守るために国に声が届くよう声をあげて下さい。
#芸能人の法的保護について考えよう twitter.com/nhk_news/statu…
194
関係者の名前も書かず、他方当事者に対して適切な取材も、記事に適切な反映もしない、真実かどうかもわからない記者によるただ主観的な記事や、その記事の配信行為が、新たな誹謗中傷を生み、集団によるいじめ行為を作り上げているといつも思います。これが放置されている現状が異常とも思っています。
195
テレビ報道でも、タレントを追い詰めるような報道が続きますね。ここから、さらに週刊誌等がこぞって批判的な記事を作り配信し、しばらく続くでしょう。一つの不祥事から、メディアによるスクラム的な憶測を含めた誹謗中傷的な報道の嵐。メディアによる「いじめ」でそこには正義はないと思っています。 twitter.com/yamato_lawyer/…
196
こういった報道の流れについて「おかしい」と問題提起をするメディアが現れても良いと思っていますが、なかなかないですね。メディアは「誹謗中傷はダメ」と報道するなら、まずは憶測で報道したり、関係者の話だけで主観的な記事を作ったり、誹謗中傷的な報道を止めることから始めたら良いと思います。
197
一般の方のデマは許されなくて、週刊誌等による憶測や名誉毀損、プライバシー侵害などの記事は許されるのか不思議で仕方がない。誹謗中傷を誘引したり、名誉毀損はもちろんどちらも良くないですが、メデャアが「自分たちは問題ない」というスタンスは疑問しかない。
news.yahoo.co.jp/articles/bd2e8…
198
もし各芸能人のファンたちが、その垣根を超えて、週刊誌を含めたメディアによる著名人らに対する人権侵害から、自分の好きな著名人を守る団体を作るのであれば、協力いたします。そして個人的には、賛助してくれる方々を含めて、数万人規模にして意見表明をしていきたいですね。本気で変えていきたい。 twitter.com/yamato_lawyer/…
199
今日、買い物に行ったら、若い方が「芸能人ってストレスに弱い。すぐに死ぬ」と笑いながら発言していて、とてつもない憤りを感じました。芸能人には想像以上のストレスがあります。週刊誌等に平然とプライバシーを侵害され、誹謗中傷の対象にもなります。変えていかなければならない課題の一つ。
200
芸能人に関する記事の「yahooコメント」は芸能人に対する誹謗中傷を助長させているとしか思えない。そして、あれだけ誹謗中傷が問題になったにもかかわらず、誹謗中傷を書き込み、それに対して「そう思う」ボタンを押す人の多さ。やはりそういったこと自体させない仕組み作りが大事だと思います。