「誰をも傷つけることなく」と言いながら、自身が問題がないと主張している露骨な性表現を、何故か自分の選挙カーには描き込まない。つまり、TPOに相応しくない表現があるのを本当は自分でも理解していて、その上でもともと制限などないかのように立ち回ってるということ。不誠実な人物だと思う。
そもそもTVを含め大手メディアに圧力をかけたり籠絡することで、正当な批判や違法性の指摘を回避していたのは政権側だったはず。事件に乗じて言論や表現の自由を封殺しようとする動きに抗議したい。 twitter.com/ABETakashiOki/…
気をつけなければならないのは、感情論を振りかざす者たちが、政権の行ってきたことを検証できない空気を醸成しようとしたり、報道の支配の継続を狙うこと。メディアは熱に浮かされず、ここから健全な状態を取り戻す方向に歩み出すべきだと思う。
やばすぎて陣営がTVで喋らせられないと判断する議員って何なんだ。 twitter.com/nki560/status/…
維新に入れてる率が少ないだけ、若年世代が比較的マシな感覚を持ってるという。 twitter.com/okaheren/statu…
「野党がだらしない」と言うが、まともな受け答えすらできない候補者や、女衒や詐欺をして立場が悪くなったらやけくそになって顧客の情報を暴露してた候補者に票が入るに至って、もはやどうすればいいのか分からないのが本音だと思うよ。国民自身が自分の利益や損害にすら興味を持ててないわけだから。 twitter.com/MSNJapan/statu…
なんか、こういう自己責任的な世の中になってくると、文化的なことをやってても誰も守ってくれない、金を稼いで自分自身を守らなきゃどうしようもないってマインドになってくるのも仕方ないよね。こうやって、国があらゆる面で貧しく荒んでいくんだと思う。
詐欺容疑で国会にすら出席が危ぶまれる人物を議員にしたのか……。自分が女性を“アテンド”したジャニーズのメンバーの名などを暴露することを公約にしてたらしいけど、それを期待して有権者が投票してたのだとしたら、狂ってるとしか言いようがないな。 twitter.com/asahicom/statu…
弁護士たちが統一教会や関連団体がどれだけ悪辣で反社会的であるか、そしてどのように政治に影響を及ぼしているかを語っている。今回の問題への指摘を陰謀論だと主張するコメンテーターと、統一教会と闘って被害者を助けてきた弁護士たちのどっちに理があるのかは明らかだ。 twitter.com/i/broadcasts/1…
しかし、ピングドラム劇場版、すごい時期に飛び込んだものだな。2010年代初頭、日本社会がふたたびカルトに傾いていた最中に、オウム事件の振り返りと“繰り返し”を描いていたというのは、とんでもなくクリティカルだったし、唯一無二なのではないか。 twitter.com/kmovie/status/…
国葬するのであれば、上の命令に反しても国民のために職責を全うした赤木さんの方では。 twitter.com/muchipuri/stat…
カルト団体が、自分たちを取り締まる側をすでに掌握しちゃってるじゃん。このような状況では自浄は期待できないので、息のかかった人物たちを一人ひとり、国民が辞任に追い込んでいかなくては。 twitter.com/ash0966/status…
銃撃事件の原因について、統一教会と政治との繋がりや、団体がカルトであることを指摘すると、その事実を否定したり陰謀論だとする人々や言論人が現れたが、現在TVでも統一教会の反社会性、政治や自民党との繋がりを認めて報じている。擁護、否定していた言論人は、全員もう一線から退くべきだろう。
その川柳は銃撃事件と関係がないし、「表現の自由」はどこまでも担保されるべきという持論すら忘れているようだ。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
創作者は社会的責任なんか考えなくていいという意見は何だったんだ。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
いや、先進国だけで見ても、実質賃金がアップしてないのは日本とイタリアくらいなので……(日本が先進国だったのかどうかはまた別の話として)。 twitter.com/Aki_Okazawa/st…
「サザエさん」が保守的なのはアニメ版の話で、長谷川町子先生の原作はむしろ進歩的な内容だった。なぜ作者の思想を捻じ曲げてるのか、アニメの制作者に聞いてみたい。 twitter.com/syufu_desu/sta…
この原作とは程遠い、誰の思想が反映してるのか分からない、たいして面白くもない異様なアニメ版「サザエさん」こそが、日本における理想的な家族像の一つとして、優れた原作よりも認知されていることが不気味で仕方がない。 twitter.com/kmovie/status/…
このツイートに対して「サザエさんは時代劇なんだから」と文句を言ってる人たちは、そもそも原作が新聞に連載されていた時事的な内容で、世の中の動きをいち早く反映する作品だったことを知らないんだろうな。そもそもアニメ版のある時点で時を止めたのが謎なんだよ。 twitter.com/syufu_desu/sta…
原作読んだことないんだろうけど、現在のアニメの家族観や社会観は、原作終了時から見ても明らかに古くさいし、全く別ものになってるから。 twitter.com/hacci88/status…
この、統一教会、国際勝共連合の関連団体と言われている、共産党のネガティブキャンペーンをやっている「ジャパンガーディアンズ」がウェブページで主張してる内容、言ってることが、いわゆる「ネトウヨ」の主張とほとんど重なってることに驚いた。確実にSNSでも策動してる。 japan-guardians.org/copy/
SNSで差別的な主張をするネトウヨの中には、ナザレンコや黒瀬深以外にも、統一教会と関係ある人々がいろいろ紛れ込んでるんだと思う。いい面の皮なのは、“愛国”をうったえてると思ってたら、知らず知らず自分たちが差別してる韓国のカルト宗教の主張に同調してたネット民、ネット論客だよ。生き恥だ。
引用RT欄を見て、この写真に「日本人の気概」やら「美徳」を見出す人がいるというのを知って、気分が悪くなった。この光景を生み出したのが、まさにそれだというのが分からないのだろうか。 twitter.com/fujiwara_g1/st…
これ、当事者の芸人がどうとかより、吃音は笑ってもいいんだという空気が生まれて一般の人たちに影響が出るからやめてほしいってことなのに、問題を意図的にすり替えてる。その上「お笑いを勉強してほしい」と言ってるのにも驚かされる。差別について自分は一切学ぶ気も、声に耳を傾ける気もないのか。 twitter.com/nikkan_entame/…
00年代に松本人志は、インタビューで、“お笑いのテーマとして、いまは「バカ」に興味がある”という意味のことを言ってたのが印象に残ってる。例えば“ファミレスでスープバーのスープをギリギリまで注いで、ゆっくりゆっくり席に戻ろうとしてるバカ”が笑えるということなんだけど、それ笑えるか…?と。