151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
165
166
167
168
169
1点、黙祷の場面で補足。
ウクライナ「黙祷を」
ロシア「申し訳ないが、黙祷する前に、過去にドンバスで亡くなった人を含めたい。全ての人命に価値があり、それを忘れないでほしい」
キレて遮った際に、こういう発言がありました。
twitter.com/fujiwara_g1/st…
170
「国連は戦争から生まれ、戦争を終わらせるためにできた。きょう目的は達成できなかったが、私たちは決して諦めない」(グテーレス事務総長)
緊張が高まって以降、ロシア批判の姿勢は鮮明に。リーダーとして、ここが踏ん張りどころだと、自覚しているのがわかります。
asahi.com/articles/ASQ2V…
171
「本当に国連を捨て、やっぱり自助努力しかない、でいいのでしょうか」
秋山教授の意見、勉強になります。
「問題の解決そのものよりも、問題解決のための行動方向性を与えたり、正当性を与えたり、あるいは逆に規制を与える、つまり枠組みを作ることが…」
twitter.com/nobu_akiyama/s…
172
事態が深刻になっています。
ウクライナ南東部の都市が制圧され、首都キエフ中心部に近いエリアには2発のミサイルが落ちたそうです。
地元警察が「キエフで地上戦が始まった」と、住民にテレグラムで流したとの情報もあります。
24時間体制で速報しています。
digital.asahi.com/articles/ASQ2V…
173
国連軍縮部門のトップ、中満泉事務次長の言葉もぜひ、みなさんに知ってほしいです。日頃から常任理事国と顔を突き合わせ、「外交のリアル」を知っている方です。
国連にはいくつもの顔があるのだと。昨日とは違う顔を、私もまた、伝えていけたらと思います。 twitter.com/NakamitsuUN/st…
174
安保理の会合を記事にしました。
典型的な国連原稿の書き方でないことは重々承知しています。でも、読んでもらうためにはどうしたらいいだろう、どうしたら関心を持ってもらえるだろうと考えながらやっています。
「国連は戦争から生まれ、戦争を終わらせるためにできた」
asahi.com/articles/ASQ2V…
175
「ウクライナで、そして全人類のため、国連の価値観が普及するよう全力を尽くさなければならない」
グテーレス事務総長は言いました。その価値観とは、平和であり、安全であり、正義であり、国際法であり、人権です。
安保理で何があったのか、詳しくまとめました。
digital.asahi.com/articles/ASQ2V…