676
677
678
680
681
ロシア。
「ロシア軍の撤退直後には死体がなかったという事実はいくつかの映像で確認されている。フェイクに引っかかっているのは西側諸国だけ。しかも、西側にとってウクライナは対ロシア地政学ゲームの手先でしかない」
■参考記事→bit.ly/38uxm7b
682
ゼレンスキー演説の速報記事です。
「最悪の戦争犯罪を目撃している」
「安保理が保証しなければならない安全保障はどこにあるのか。安保理はあっても、平和はどこにあるのか」
ISとの比較は「極悪非道」を印象づけるものでした。
asahi.com/articles/ASQ46…
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
ゼレンスキー演説。安保理に迫った三つの選択肢。
1) ロシアを意思決定に関与させない
2) 改革案、平和への寄与の可能性を示す
3) 完全に解散する
「3つ目の選択肢はなくても大丈夫だと信じている」。改革の機運が高まればいいが、現実的には極めて困難です。
■演説文→bit.ly/3uWHMnz
699
"Are you ready for the dissolving of the UN?"
国連を解体する覚悟はあるか。
ゼレンスキー氏は、安保理演説でそう訴えました。「最悪の戦争犯罪」を行ったロシア兵、司令官を司法の場で裁くよう要求。「ウクライナ、欧州、世界に平和が必要だ」とし、協力を仰ぎました。
digital.asahi.com/articles/ASQ46…
700
ロシア、国連人権理事会の資格停止処分は避けられない情勢。
国連総会で2/3を取れるかについて、米国連大使が「取るとわかっている」と自信満々に発言。相当の根回しをして、すでに票読みが終わっているとみられる。
焦点は賛成と反対の数。採決は今週中の予定。まだまだ慌ただしい日々が続く。 twitter.com/cnn/status/151…