976
決議案は前文19項目、主文14項目。以下要点
・ウクライナの主権、独立性、団結、領土保全を確認
・ロシアの軍事攻撃による人道被害を認識
・ロシア軍の即時完全無条件撤退の必要性を想起
・ロシアの敵対的行為がもたらした人道被害に遺憾表明
・民間人を対象にした攻撃を強く非難
141カ国を超すか。
977
国連総会で「緊急特別会合」が再び開かれる見通しになりました。ウクライナの人道状況が議論されます。
フランス、メキシコはすでに193の加盟国に対し、採決される決議の草案を配布。ロシア軍の即時完全無条件撤退を訴えるとともに、民間人の保護をうたっています。
asahi.com/articles/ASQ3Q…
978
979
"国外にいる息子が電話してきて、私に言うのです。おかあさんは侵略者の国、占領者の国で暮らしているのだね。そうね、ほんとうだね。こう認めることは恐ろしいが、それも白日の下にさらされた"
こうした手記を読んで、「ロシアにも正義が」とは、やはり思えないのです。
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
980
ウクライナ危機で「ロシアにも言い分がある」と言う人がいる。
「言い分」を理解しようと努めることは大事だと思う。でも、その言い分は「正義」なのだろうか。
いじめっ子にも言い分がある。あるいはそうかもしれない。ただ、いじめっ子に正義はない。いじめるな!と声をあげることが正義のはず。
981
日経の特集、すごく良い。
"反戦メッセージなどをツイートしている45人に連絡し、プーチン大統領に対する考えや国内の状況について聞いた。9人から返答"
ロシア国民の生の声。
”モスクワの生活の風景の変化はありませんが、ウクライナは破滅状態です。これは我々の責任”
nikkei.com/telling/DGXZTS…
982
プロパガンダについて行動経済学者の見解
・信じたい人に機能。「自国が正しい」と正当性を提供
・紛争や戦争が「限定的」とか「必要」と言い張る
・「我々vs.彼ら」との物語を強調
・反対派の混乱、分裂、無力化が目的。真実と虚偽が曖昧になれば、反対派も動きづらくなる
psychologytoday.com/us/blog/optima…
983
《真実がプーチンの戦争のもう一つの前線に》
NYTの特集。プロパガンダはロシア国内で成功し、英語圏にも広まっていると。
米のQアノン信者→ロシア国防省→FOX→ロシア国営メディア→中国メディア、といった経緯をたどっていると。「恐怖や不安、疎外感」がキーワード。
nytimes.com/2022/03/20/wor…
984
985
ウクライナ危機で、ロシアが「米国の生物兵器」をめぐる安保理会合を要請しました。
ロシアはどのように「生物兵器」をプロパガンダ化してきたか。専門家に尋ねました。
"同じようなストーリーを持ち出しているわけです。そこに差異はありません。同じことのくり返しです"
asahi.com/articles/ASQ3K…
986
987
ロシアの決議案については、ツイッター上で激しいバトルがくり広げられました。
"カナダ国連代表部は17日、ロシアの書簡の数十カ所に言葉を挿入・削除したり、コメントを入れたりした赤字だらけの「手直し案」を投稿。ロシアを名指しし、「ご査収ください」と添えた"
asahi.com/articles/ASQ3L…
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
カナダがロシアに強烈な一撃。
ロシアは独自のウクライナ人道支援決議案について、国連加盟国に協力を請う書簡を出したのですが、カナダがそれを赤ペンで添削。
「挿入」「コメント」が多数。欧州の国連代表部がそれをリツイート。ここでも情報戦が繰り広げられている。
twitter.com/CanadaUN/statu…
999
ウルトラCは、ロシア国内で「もう1人の国連大使」が擁立されることです。その上で、NYのロシア代表部も「もう1人」側につき、さらには「信任状委員会」も支持→総会で承認、という流れです。
これで現プーチン政権の大使の正統性はなくなります。実現可能性は限りなくゼロですが、手続きとして。
1000