百年前新聞(@100nen_)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
文化◆今夏、米ワシントンで水着の丈を膝上6インチ(約15センチ)とする規則が制定される。 =百年前新聞社 (1922/08/31) ▼水着の膝上の長さを測る警察官(タイダル・ベイスン海水浴場。6月30日撮影)
127
速報◆21日、イギリスの幼児、クリストファー・ロビンが、1歳の誕生日を迎える。父親はA.A.ミルン(39)。ところで、ロンドン動物園にはWinnieという名前のクマがいる。 =百年前新聞社 (1921/08/21) ▼クリストファー・ロビンに贈られたクマのぬいぐるみ。そのほかは、トラ、ブタ、ロバ、カンガルー。
128
速報◆25日、大分県で警官隊40名が貧民街を焼き払う。閑院宮載仁(ことひと)親王(56)の別府訪問を控え、「風紀上問題がある」として、ハンセン病(らい病)患者やサンカが住む的ヶ浜を焼き打ちした。 =百年前新聞社 (1922/03/25)
129
速報◆4日、コロラド州の山奥にあるオーバールック・ホテルで、舞踏会がおこなわれる。(ホラー映画『シャイニング』より) =百年前新聞社 (1921/07/04) ▼舞踏会で撮影された写真。中央下の人物が、心なしか別のだれかに見える。
130
文化◆1日、人気小説家・菊池寛(34)が、雑誌「文藝春秋」を創刊。若い作家のための発表の場として提供する。定価は10銭と安く、創刊号3000部がすぐに売り切れる。 =百年前新聞社 (1923/01/01) bunshun.co.jp/100th/
131
文化◆4日、ドイツで、映画『吸血鬼ノスフェラトゥ』=写真=が、公開される。本格的な吸血鬼映画としては初。心臓への杭打ちではなく、太陽の光を浴びて死ぬという斬新な設定が話題を集める。ブラム・ストーカー原作『吸血鬼ドラキュラ』を無断で映画化したもの。 =百年前新聞社 (1922/03/04)
132
文化◆27日、食品メーカー「キユーピー」が、マークを商標登録する。アメリカ生まれの人気の人形にあやかった。 =百年前新聞社 (1922/10/27) ▼商標登録された「キューピー人形」のロゴマーク
133
訃報◆28日、安田財閥の祖、安田善次郎、暗殺。82歳(誕生:1838/11/25)。一代で資産家となり、安田銀行をはじめとする企業を設立。各方面に多額の寄付をおこなっていたが、世間には公表しなかったため、それを知らない右翼青年が刺殺。暗殺犯は英雄として讃えられる。 =百年前新聞社 (1921/09/28)
134
速報◆30日、フランスの殺人狂、“青ひげ”ランドリューに対し、有罪判決が下される。ランドリュー自身は、無実を訴えていた。裁判では人あたりの良さを発揮し、特に女性の傍聴人から人気を得た。上品で穏やかな語り口からファンも多い。 =百年前新聞社 (1921/11/30) ▼裁判所でのランドリュー容疑者
135
文化◆8日、日比谷公園に野外音楽堂が開場する=写真=。3000人を収容可能な有数の大きさ。午後2時からの開場式には、渋沢栄一(83)、小村寿太郎(67)なども参列。オープニングでは『君が代』のほか、『新世界より』『威風堂々』『タンホイザー序曲』などが演奏される。 =百年前新聞社 (1923/07/08)
136
速報◆30日、ヨーロッパ訪問へ向かう皇太子・裕仁(ひろひと)親王(20)が、イギリス領ジブラルタルに寄港する。競馬場を訪れ、アメリカ人司令長官が茶目っ気を出して皇太子の名前で1ペニーの馬券を買ったところ、当たってしまう。皇太子は人生ではじめて、貨幣に触れる。 =百年前新聞社 (1921/04/30)
137
速報◆1日、ドイツのアインシュタイン(42)が、いくら酒を飲んでも検出されないという「特酒相対性理論 (sbeeral sheorry of relawhisky)」を発表。禁酒法施行下のアメリカを救う大発見となる。ノーベル物理学賞秒読みか。 =嘘八百年前新聞社 (1921/04/01) ▼禁酒法が施行されても酒を楽しむ人々
138
文化◆3日、ニューヨークで、週刊誌「タイム」が創刊される。1部15セント。時代を代表する人を通じてニュースを伝えるというコンセプト。 =百年前新聞社 (1923/03/03) ▼創刊号。表紙は、今日議員を辞職したキャノン元下院議長。
139
【社主のニュース解説】《社会》 驚愕の事件です。今日午後7時25分、東京駅で原敬首相=写真=が暴漢に襲われました。短刀が肺と心臓を貫き、首相は昏睡状態に。すぐ医者が駆けつけ、人工呼吸や注射など、できる限りの治療が施されましたが、どうすることもできず、そのまま息を引き取りました。
140
文化◆24日、アメリカで、アイスクリーム「エスキモーパイ」が発売。特許技術のチョコレートコーティングをしたホイル包みのバニラアイス。現在、禁酒法により、多くのビール会社がアイスクリーム産業に参入している。 =百年前新聞社 (1922/01/24) ▼世界初のチョコがけアイス「エスキモーパイ」
141
速報◆8日、アルベルト・アインシュタイン(43)の夫妻が、日本の出版社「改造社」に招待され、フランスを出発。日本郵船の「北野丸」で日本に向かう。 =百年前新聞社 (1922/10/08) ▼アインシュタイン夫妻
142
文化◆今月、名古屋の金城女学校が、日本ではじめてセーラー服の着用を義務化する。昨年からセーラー服が推奨され、学生たちが手作りで用意してきた。なお、ワンピース型のセーラー服では京都の平女学院が去年に採用したものが初。 =百年前新聞社 (1921/09/30) ▼金城女学校のセーラー服(今月撮影)
143
【号外】ポーランド・ソヴィエト戦争終結。リガ講和条約締結。ベラルーシ地域とウクライナ地域を分割することで合意。 =百年前新聞社 (1921/03/18) ▼条約による東ヨーロッパ分割。キエフなど東ウクライナはロシア領、リヴィウなど西ウクライナはポーランド領となった。
144
速報◆26日、信濃川の下流にいくつかの死体が流されてきたとの噂を、新聞が報じる。上流で何かあったか。 =百年前新聞社 (1922/07/26)
145
速報◆13日、航空母艦「鳳翔」が進水する。イギリスの「ハーミーズ」に続いて当初から航空母艦として設計されたもので、完成まではまだ時間を要する。 =百年前新聞社 (1921/11/13) ▼空母「鳳翔(ほうしょう)」。ここから艦橋や煙突が建造される。
146
速報◆29日午後3時、アインシュタイン夫妻(43)が、門司(もじ)港を出発。日本郵船の「榛名丸」で日本を離れる。先月11月17日から約1か月半にわたる日本滞在で各地を訪問し、日本中に「アインシュタイン・ブーム」を巻き起こした。 =百年前新聞社 (1922/12/29) 関連記事: twitter.com/100nen_/status…
147
【号外】ワシントン軍縮会議、終了。軍縮条約のほか、四か国条約、九か国条約などの成果を上げた。 =百年前新聞社 (1922/02/06)
148
速報◆18日、アメリカのチャールズ・ストライト(43)が、「ポップアップトースター」=写真=を発明。特許を取得する。トーストが十分に焼けると飛び出すという最新の機能を備えているのが特徴。 =百年前新聞社 (1921/10/18)
149
速報◆7日、軽井沢の別荘地で、小説家・有島武郎(ありしま・たけお)(45)の腐乱死体が発見される。愛人・波多野秋子(28)とともに首を吊ったと見られ、すでに亡くなってから1か月は経っている。代表作『或る女』『カインの末裔』。 =百年前新聞社 (1923/07/07) ▼有島武郎
150
速報◆27日、世界大戦におけるドイツの賠償総額の交渉が終了。総額1320億金マルク(純金4万7000トン相当)で決定する。年20億金マルクおよび輸出額の26パーセントを30年間で支払うものとされる。 =百年前新聞社 (1921/04/27)