バイデンがアメリカの国際的な評判を回復するという最重要のミッションを派手にファンブルしたことに憤りを禁じえない。
大統領はドローン漬けになりがち。限られた人しか知ることができない情報をベースに、規模の大きい部隊を派遣せず、米兵の犠牲をゼロにしつつ、アクションをとった気分にさせる。米兵を派遣することを躊躇し続けたオバマはドローン漬けだったしばしば評された。
生存という合理性はあらゆる非合理性を引き出す|戦争に政権の生き残りがかかっていると考える国家は、このまま敗北を受け入れるよりは、思い切って戦闘を拡大することで何らかのチャンスが生まれるのではないかというふうに考えることは歴史的にもあるわけです。(中西寛) www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
ウクライナ戦争がどういう形で終結するにせよ、自らの内に火薬庫を抱え込んだしまった欧州は、その不安はから容易には逃れられないだろう。それは主権国家の止揚という壮大な歴史的実験に取り組んできたヨーロッパの終焉をも意味するだろう。
トランプ政権下でウクライナ危機が起こっていたらどうなっていただろうと問いかけた瞬間、米第一主義、NATO不信、トランプとプーチンの関係、さらにフリンのような人の顔が思い浮かび、ゾッとした。 twitter.com/ShinodaHideaki…
山田 @yamatetu1210 さん、こういう手続きってあるんですか? afpbb.com/articles/-/339…