151
さすがにこれは注意喚起不可避と思って回答したんですけど、これで
「ナツメグ怖い! 使わない!」
ってなる人がいたら嫌だなあとも思う。
相談者さんの量は、わかりやすく言うと「大さじ1」で、それって、学校給食だったら2クラス分みたいな話です。2クラス分って、醤油でも塩でも致死量レベル。
152
◎「〇〇はおいしいと感じない。なぜならば……」
〇「〇〇はおいしいと思えない」
△「〇〇はおいしくない」
×「〇〇がおいしいとかいうやつはおかしい」
みたいなグラデーションがあって、◎のやつならもっとあっていいと思うんです
153
我が家のやつはそこにナツメグがギンギンに効いてた。マッシュルーム(もちろん当時は缶詰)が入ってたこともあった。
千キャベとパセリが添えられ、ケチャップかけようとしたら止められた。
聞くところによると、ウスターソースやケチャップが加わったり、ジャガイモが入るパターンもあったようだ。
154
大船軒吸収合併まじか……
"製造部門と販売部門を一体化することにより、お客さまニーズの理解をより一層深め"
って、そんなことしたらあのサンドウィッチもリストラされてしまうのでは……困る……
jr-cross.co.jp/info/items/b1a…
155
2年前に書いたやつです
飲食店を悩ます「客が水しか飲まない問題」、根源に“粗利率=料理15%・飲料60%”問題 biz-journal.jp/2020/03/post_1… @biz_journalより
156
自分がフレンチビストロやってた時でも、デザートの後にコーヒーを出したかったけど、それをやるとデザートに手をつけずにコーヒーを待つ人があまりにも多くて諦めました。
「コーヒーまだなんですけど!」って怒られたりもするしスタッフがかわいそうで。 twitter.com/lawkus/status/…