127
これ、奥さん、朝晩のごはんと週4日の昼ごはんはちゃんと作ってるんですよね…。
「昼ご飯、作りたくない」妻の言葉に驚いた 退職後男性の居場所探し(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c81fc…
128
めちゃめちゃトイレ行きたい時にこんな状態のトイレしか無かったら世界消滅しろって思うわ!! twitter.com/reinanananisor…
129
泰時がりくの前で「若くてかわいくて気立てのいい女性」が時政の最後を看取った、幸せだったと思う、と、わざわざ話したのは、祖父を見捨てたりくに対する彼なりの抗議だったのかな。
横でトキューサが目を白黒させてたけど。
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13人最終回
130
トレンド「フリーランス保護法」をつついたら「それよりインボイスやめてくれ」というあたりまえの主張がずらずら並んでいた。
131
「アニメやゲーム漫画などを“クールジャパン”ともてはやすのに、そういった職のクリエイターを困窮させる政府の指針に納得いかない」
ほんとこれ思ってる人多いと思うわ(「みんな」っていうと主語でかいって言われるから言わないけど)
「勝手な時だけ」って。>RT
132
「ルポ 死亡退院 ~精神医療・闇の実態~」
NHKプラスで4月15日まで見れます。
ほんと、全日本人見て…。
これは真面目に他人事ではない。
自分や家族の直面する現実かもしれない。 twitter.com/YUKI_OTAKE/sta…
133
株価が32年ぶり、バブル期以来の高値と言われても、当時を知る人間としては社会や庶民の景気の肌感があまりに違っていて戸惑いしかない。
134
今報ステでやってるマイナカードのエラーについて。
住所の「一丁目二の三番」と「1-2-3」が同じ住所と認識されず…までは、えー…と思いつつまあわかるとして、「その結果、住所が外されて、同姓同名の別人と紐ついてしまった」というポンコツな展開が、何でそうなるのかさっぱりわからないんじゃが。
135
そういや妹(一応個人事業主)にインボイスの話したら「なにそれ」言うてましたわ!
136
元々創作物(音楽も演劇も小説もアニメも漫画も)って反体制寄りで、それを好む人々も支配に対しては基本斜めなものだと信じてた古のオタクなので、それがダサいという感覚にはちょっと驚く。
けど、創作する側がそうなると、それは本当に戦前になってしまうのよ。
当時の創作物に触れればわかるよ。>RT
137
漫画描くのはすごく時間がかかるし、ある意味特殊技能だから、始めるのは早いほどいいと思う。
たぶん、所謂漫画世代(わしもだけど)は、小中学生の頃からコマを切り始めてるでしょう。
漫画が魅力的な表現手段じゃなくなってるという事かもだけど、稚魚がいないのは先先ちょっと厳しいかもしれんね。
139
インボイスで田舎の小さい食料品店や飲食業者や、そもそも生産者である農家はじめ第一次産業従事者の廃業が増えたら、いずれ食料難が起きるかもしれんのよな…。
それじゃなくても少し先の未来に食料危機の黄色信号って少し前から言われてるのに、ここで自給率落としてどうするんだって思うんだけど。
140
インボイスはじまったら、地味に真面目に生きてるはずなのにこうなってしまった(消費税は税金)って人も否応なく増えると思うんだけど、「まとも」ってなんなんだろうね本当に。 twitter.com/moromi_zzz/sta…
141
RT公共料金だけやないでな…。
少なくとも生産、制作、製造、流通、どこかに個人事業主が絡むものは、遠からず価格は上がると思う。
そして数年のうちに、まず個人事業主が、更には取引していた企業が、ボロボロ廃業することで、回らなくなって色んなものが不足しはじめると思うのよな…。
142
というか選挙後インボイス関係なんも動きがないけど、登録者の本名等個人情報を誰でもDL可商業利用可で晒したまんまの政府ほんと何考えとん。
誰に何に使われるかわからないのこわすぎ。
143
うん、そして人間はどんどん老いて衰えていくのよ。
区役所に行くのも大変、更新手続きを自分でするのも大変。
落ちてこぼれたら無保険。
たとえ支払ってても。 twitter.com/nikkan_gendai/…
144
「電気代や灯油代は高いが適切に暖房を使用をすること」
適切にも何も、現実として払えない金額だと使用できないでしょうよ…。
自宅で低体温症か 80代男性死亡 妻とみられる70代女性も搬送 室内でも注意…高齢者が搬送されるケース目立つ(NBS長野放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/84699…
145
「諸外国がデジタル化を進める中、日本が歩みを止めることはできない」
や、見切り発車なら普通にいっぺん止めて!
大事故起きるかもなのに無理やり乗せられるの怖いですマジ怖いです。
マイナンバー普及は見切り発車 制度不備で不信拡大(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/71c7f…
146
セコム直江
#大河オタクにしか通じないフレーズ選手権
147
饂飩「わしらの立場は」
素麺「戦国武将の贈答品にもなったのに…」 twitter.com/adachi_hiro/st…
148
遠い小さな島国までやって来る人の中には、意識の高さ、美徳って思ってくれてる人も多いと思うんやが。
150
妹がちょっと怖い話聞いてきたんでシェア。
「『捨てるのは私が死んでからにして!!』と何でもため込んでた母の部屋の片づけで、姉がすごい大変だったんですよー」
「やっぱり、親の生前に本人を説得して少し片づけられるといいですね」と知人さんに話したら
「そういう理由で親御さんと大喧嘩して」→