碧也ぴんく(@pinkjyoudai)さんの人気ツイート(いいね順)

76
「28歳ぐらいを境に」漫画描く人が激減してるとすると、その年代が描き始める20~15年前ぐらいが分岐点。 pixivかなあ…。 同人誌を出すとなるとイラストだけじゃ形にならないから否応なしに漫画も描くようになるけど、イラスト1枚で発表できちゃうもんね。 更にペイントソフトも充実し始めた頃だし。 twitter.com/anosasaoka/sta…
77
遠い小さな島国までやって来る人の中には、意識の高さ、美徳って思ってくれてる人も多いと思うんやが。
78
漫画家はアシ代の消費税どうするんだという引用がついてるんですが、たぶん漫画家さんたちはそこも枷になるんじゃないかな。 アシ代を仕入れ控除できない、もしくは10%乗せる必要が出る。 ちなみにうちは昔から給与計算なので消費税は関係ないのです。サラリーマンの給与に消費税が関係ないのと同じ。
79
父の日なんで、去年母の遺品から出てきた写真をのっけたらわしの描くイケメンに似てると一部で話題になったうちのパパ再掲しときますね。 身長180cm、脚の長い男でした。 ちなみにまんなかのてるてる坊主はちっこいわしです。
80
特殊詐欺は注意してれば避けられるかもだけど、強盗はどう避けたらいいか分からない!! ちなみにオートロックマンションやタワマンでも入られるって記事も読んだよ!!
81
年金40年払い終えてなおかつ税金はまだ払い続けてる人たちを、年金税金払うどころか下手したらお小遣い貰ってるような子供たちまでが「搾取」とか言うのは異常だと思うんよ。 その考えを植え付け扇る大人が一番悪いとは以前から言ってる通り。>RT
82
「もう決まったことだから仕方ない」というなら、知らないうちにこんなことがするりと決まってしまうような状態が続くことがまずいんじゃないかな、考えないといけないな、と思う。
83
やっと回って来たワクチンが、血栓の懸念があるアストラゼネカ社製しかなければどうするか…という話をしていた時のアシさんの 「どうせコロナに感染しても血栓できるかもしれないし『南無三宝!!』と叫んで打ちに行きます」 というセリフがツボに入って、最近事あるごとに「南無三宝!」と叫んでいる。
84
この期間に何らの理由や目的があって遠出するなら、損得を考えるべきではないと思うし、コロナなんて…と甘く見る人は動くべきではないのだと思います。
85
そんなに電気代の無駄無駄言われたら今テレビ消すしかない気分になるものよあさイチ
86
栗を冷凍→熱湯をかけたらつるっと簡単に剥ける…という内容のツイが今年も回ってますが、「そんなうまくはいかないぜ」って事実はお知らせしておきますね。 うまく剥けてもそのあと過熱したら実がボロボロになったりするし。 栗の甘露煮作ろうとしたらもろもろ溶けて栗ペーストになった思い出。
87
もし私が他の席に座って食べながらこの状況を見てたら、このお店は安心して食べられるからまた来ようって思います。 逆に6名集団がわいわいしているお店なら、入り口で帰りますしもう行きません。 お店の対応は正しいと思います。 twitter.com/sethugettuka/s…
88
そもそも話し合うってことに向いてないんじゃないかこの人たち #鎌倉殿の13人
89
元アシさん家のエミューが逃げ出した時、全力で走って追い抜いたらびっくりしたらしいエミューが止まったんで捕まえられたって言ってたなあ。 脚力で勝利…。
90
いま年金内で使える介護サービスでなんとかひとりで暮らしてたり施設に入れてる人が、介護保険が使えないことで介護サービス(実費になるので)を利用できず、その生活が維持できなくなったら、たとえどんな相手でも、「家族」が資金援助するか、引き取って世話しないと…って流れにはなってくるよね。
91
「八犬伝」について。 触れて下さってる方もいらっしゃいますが、現状、原作準拠の八犬伝漫画で完結しているのがおそらく本作しかないんですね(単発の学習漫画等は別)。 「芳流閣」あたりまでは順調、「対牛楼」ぐらいまでは行けるんだけど、そのあとが続かず未完になるパターンが大半ではないかと。→
92
「二人きりになっちゃった」と実衣を抱きしめる政子。 義時はともかく、トキューサも頭数に入れてもらってないのちょっと可哀想。 #鎌倉殿の13人
93
みなさま、「アニメーター」の箇所に自分のお仕事をはめこんで読んでみてください。 腹立つでええ!! twitter.com/AlchemistGothi…
94
「コンドームつけてたのに妊娠して男は逃げ」中絶費用がかかって女の子は援交し、あのとき緊急避妊薬があれば…というツイートがたくさんRTされてまわってきたんだけど、妊娠したら緊急避妊薬は使えない、妊娠を無しにする薬ではないという事は強調すべきというツイートを昨日RTしたばかりなんですが。
95
テレ朝で狛江の事件関係についてやってるけど、まず屋根の修理や不用品回収業者のふりでピンポンしてくるとか、インターホンに顔が映らないようにしてドア開けさせて下見をするとか。
97
天狗いたもん #らんまん絵
98
武田ゴードン勝頼 #どうする家康 #どうする絵
100
今朝のらんまんをみながら、これは完成すると名作になるのではないかしらと思いながら、それでも何かあればどんな物語も封印されてしまう理不尽を思うと、ほんのり暗い雲がかかってしまう。 脚本、俳優、時期、たくさんのものがカチッとはまって生まれてくる分、ドラマって奇跡なのにね。