碧也ぴんく(@pinkjyoudai)さんの人気ツイート(いいね順)

126
製造業等に派遣を入れるようになって20年、即戦力に頼って人材を一から作らなくなった現場では、技術を持つ人が育ってないって聞いた。 更に組織に属さず好きで技術を磨く個人がインボイスで駆逐されたら、ものつくり日本ってどうなるのかなあ…。
127
短期間でよくこれだけ専門家の意見が集まったね twitter.com/bakanihakaten3…
128
「AIにやらせればいいじゃん」で若い絵師を育てなかった結果、新しい個性を生み出すせる人間の絵師が消え、過去の再構成であるAIも新しいものが描けなくなり、歪みが起きても直せる人類はいなくなり、エンタメ絵という表現自体が死に絶えていくのね…なんて懐かしのSF展開に想いを馳せるなど。
129
八犬伝、Kindle少女漫画とDMMでランキング入ってるとな…。 刀剣乱舞、改めてすご…。 読んでくださる皆さま、推してくださるみなさま、ありがとうございます…(深々礼)。
130
普通に考えて今減らしたら後で困ると思うんだけど。 食料自給率下げるようなことするのホントにまずいと思うんだけど。 なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」【WBS】(テレ東BIZ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/62b5d…
131
実は過去にらくがき希望キャラで最多リクエストをいただいて、こちらの2枚だけ描かせていただいた事があるんでございますよ! 何度出しても初見の方がいらっさるんで、またそっと出してみよう。 twitter.com/ginchoko/statu…
132
(心音を聞くために聴診器を胸にあてて) 先生「ああっ!!」 先生「すごいゴロゴロ言ってる…」 先生「…ゴロゴロしか、聞こえない!!!」 杏子は構われるのが好きだから #ドクターに言われた衝撃的な言葉
133
わしらがインボイス本当にまずいんだって言ってるの、お医者さんたちが5類になったら本当に酷い事になるんだって言ってるのとちょっと似てる気がする。 通じない人には全然通じないのも似ている気がする。
134
「視聴者は苦しい思いをしながら見て」 「三谷はほくそ笑んでるかなって思ったかもしれないけど」 「僕はもっと苦しかった」 三谷さんはどの人も無下に殺したくなかったし、救いたかったんだろうなってのは、見ながらずっと感じてたよ…。 #三谷幸喜の言葉
135
元々創作物(音楽も演劇も小説もアニメも漫画も)って反体制寄りで、それを好む人々も支配に対しては基本斜めなものだと信じてた古のオタクなので、それがダサいという感覚にはちょっと驚く。 けど、創作する側がそうなると、それは本当に戦前になってしまうのよ。 当時の創作物に触れればわかるよ。>RT
136
その職業に就いてる人たちが悲鳴を上げている、何割もの人が現実として廃業を視野に入れているというだけでも、異常だ、非常事態だと気が付いた方がいいと思うんですよな。 酪農の話にしてもインボイスにしてもだけど。 普通は無いでしょう、そんなこと。
137
『成長著しい金剛』関連について 「ちょっと逃げかなと思ったんだけど」 「面白いからいいかなって」 「面白さはすべてに優先するから」 本当だ!! いい言葉!! #三谷幸喜の言葉
138
まず、「猫を手放したい」って言葉に抵抗がない人たちが考えたサービスなんだよねこれ。 で、「猫を手放したい」って項目を、気軽にクリックできる人たちが登録するサービスなんだよね。 月額380円で、飼いホーダイ手放しホーダイなんだよね。 twitter.com/pinkjyoudai/st…
139
つらい。 他人事じゃない。 【速報】自宅療養中の50代男性死亡 「猫の預け先ない」入院拒否 nishinippon.co.jp/item/n/788121 #西日本新聞
140
私の時代物好きの最初の入り口が、人形劇「新八犬伝」でした。 きっと生涯続く人生の楽しみと、犬士たちに出会わせて下さったこと、感謝します。 どうか安らかに。 人形作家の辻村寿三郎さん死去 89歳 NHK人形劇「新八犬伝」など手掛ける(中国新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c839e…
141
この有名漫画家さんの無料アプリ使用の件、ちょっと誤解ないように説明しとくと、使用ソフトは調理器具みたいなもので、100均の鍋でいいや(もしくはその鍋が使いやすい)って人はわざわざ高い鍋使ってないだけで、個々の料理にかかる材料費や人件費はそれとは別ですからね!! twitter.com/yoshitomosan/s…
142
発掘RTいいねして下さる方もいらっしゃるんで、何年か前にリクエストいただいて描いたらくがき、久々に出しときますね。 twitter.com/pinkjyoudai/st…
143
「新聞ってそこまで嘘書いていいんだ…」と初めて知った衝撃の記憶。
144
ここで昼休みが終わってしまったよふっ。 ところでプリン体やばくないのコオロギ。
145
推しの同人誌を作るために、コピー機じゃなくオフセット印刷機を買おうとするお寿恵ちゃん。 ななめ上空爆走中 #朝ドラらんまん
146
先日、家には私しかいないのに、母の祭壇のりリン(鐘)が「チーン…」と鳴って、びっくりして見に行ったけどやっぱり誰も居ず。 なんだ気味悪い…と思ってたんだけど、その後妹が発見した。 線香立ての灰が点々と、祭壇の上を、肉球型に…。 杏子、お前だったのか。 足を滑らせてリンに突っ込んたのは。
147
どの業界も無理を聞く立場で下支えしていた個人事業主たちが続けられなくて廃業したら、とりあえず最終的な価格には跳ね返ってくるだろうし、なんだかんだで時間はかかるようになるだろうし、外注に投げて帳尻合わせてた会社が自社で処理せねばならなくなってめちゃ忙しくなったりは想像の範囲内ね。
148
株価が32年ぶり、バブル期以来の高値と言われても、当時を知る人間としては社会や庶民の景気の肌感があまりに違っていて戸惑いしかない。
149
このニュースでは取り上げられてないけど、いま猫砂の価格高騰ぶりがすごいので、たぶんもうこんなものじゃすまないですよ。 飼い猫の一生 かかるお金は平均264万円 民間調査(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f47d1…
150
政治を職業にしてる人にこんなこと言われたら、関心持たないとやばいんだなって事だけはわかるよね。 twitter.com/asahi/status/1…