孫崎 享(@magosaki_ukeru)さんの人気ツイート(リツイート順)

926
米国の行動を見るに、軍産複合体の影響力が大きいと判断するから言及しています。プーチンのウクライナ侵攻は①米露軍事均衡が壊れる懸念、②東部ロシア系住民への迫害阻止で十分説明がつき、ここに露兵器産業の影響に言及する必要がないまでのことです。 twitter.com/alo3677/status…
927
転載:国会で一方の意見だけを聞くことが正しい道なのか 日本外交と政治の正体(日刊ゲンダイ)孫崎享:民主主義の基本は、異なる立場の人々が討論重ね、適切な妥協を図ること。国会は、正しいとみられる一つの方針を一方的に流し、国民を誘導する機関ではない。ch.nicovideo.jp/magosaki
928
先ず、台湾周辺(尖閣)で米国は負ける(国防省の図上演習で米軍は中国に18戦18敗)ことを米国軍事関係者は知っているので、ウクライナのケースとおまじく米軍は出てこないのは明白です。煽るウクライナが痛い目に。煽る日本はどうなるでしょう。 twitter.com/kaisezan/statu…
929
ジャパンハンドラー→岸田①対中紛争の鉄砲玉になれ→米中対立の「最前線に位置」し「基本的な価値観を守る覚悟」②アフガン等に自衛隊を出せ→自衛隊派遣緩和へ法改正検討③反対者は切れ→二階はずしの先鞭。日本の国民、操られを黙殺続けますか?だがこういう論点の紹介TV,新聞でどこがしてますか。 twitter.com/magosaki_ukeru…
930
判断には自分の頭で考えるだけでなく、信頼できる情報源を指摘するがいいと思います。駐ソ・米国大使(1987ー 1991年).マトロック氏は自己の論評の中で、プーチンが沿バルト海諸国を今一度ロシアに併合したいとは一度も言っていないと記載しています。 twitter.com/OsamuYamaguchi…
931
宮台さん襲撃、新画像。改めて見ると周到な準備をしてきているのが判る。逃走もカメラの多くある繁華街と逆の方向に行ったり。でもなんとなくわかりそうなんですけれど。
932
今の写真?。そうなんでしょうがびっくり!!!女優人生70年。今年10月に90歳を迎える草笛光子さん
933
山本太郎が出馬表明。立民関係者からも反発。「東京8区」 なぜか自民が勝ち続けている謎。石原氏が8回連続で当選。革新リベラル層の多い地域。2009年東京で自民勝利区は8区含め相手が民主党ではなく、選挙協力の党候補。17年野党乱立。野党バラバラで又も自民勝利になるのか(ポスト)
934
20日から29日までの10日間で、選挙人名簿登録者数の15・74%にあたる1662万4907人が投票。前回2017年衆院選の同時期と比べ、97万9558人増(読売)。
935
ご記憶ですか。「8日夜デジタル等での報道で、朝日、産経、共同、日経、読売等が「政治信条への恨みではない」と同じ見出しで報じている。NHKも」この報道で殺害は政治と無関係という印象操作を行ったが、宗教団体と政治が大きい問題が背景にあることが浮き彫り。 twitter.com/magosaki_ukeru…
936
もし、総裁選騒ぎがなく、菅→岸田だったら、自民党は衆議院選で大苦戦だったでしょう。だが河野氏を交え、様々な論戦の後岸田というムードを作った。  国民の多くががやはり「安倍・菅」の延長じゃないかといつ気づくか。 twitter.com/gogo12_AKBB8cs…
937
大阪、哀れイチョウ、「「木を切る改革」伐採理由をHPで公開へ 大阪市、抗議相次ぎ、大阪市内の街路樹などを伐採する「安全対策事業」について、市は17日、住民への周知方法を改善する方針を明らかにした。」
938
ジョージ・ケナン、キッシンジャー、マトロック駐ソ大使、バーンズ駐露大使らはNATO拡大(特にウクライナ)ではロシア(ソ連)が然るべき(軍事)行動をとると警告。私と同じ論調。貴氏はこれらの人をロシアのスポークスマンと言いますか。 twitter.com/tofuka01/statu…
939
朝日さんよ。いいように見せて、単に判らないように判らないように引き上げるだけじゃないか。悪質だよ。「75歳以上保険料の負担増に激変緩和策 24年度の引き上げは半分に。厚労省は引き上げを段階的にする修正案を明らかにした。25年度まで2年間かけて保険料を引き上げるとしている。」(朝日)
940
「自民山際コロナ対策本部長“不手際人事”のなぜ…チラつく”政治の師”甘利明氏の影。国民をなめ切った人事は、支持率低迷にあえぐ首相に追い打ちになりそう。甘利さんにとり山際さんは直系の子分。一緒に石原派飛び出麻生派に(ゲンダイ)
941
プーチンが何を考え発言してきたかを知る一番手っ取り早い本は『オリバー・ストーン オン プーチン』 – 2018です。今次侵攻が何故起こったかを理解する上で必須の本です。 twitter.com/kongou197x/sta…
942
返しました。一件落着です。全て水に流しましょう「永岡桂子文科相が代表「自民党支部」(古河市)が2006年2月から今年8月まで約16年間県民生活協同組合から計199万円の寄付を受理。生協法は特定の政党のための生協の利用を禁じており、永岡氏側は同法に抵触する可能性を認めて全額を返金」(毎日)
943
対ロシア強硬路線合戦の様相を呈しているが、こうした動きにマクフォール元駐ロシア大使やハース外交評議会会長などが懸念を発言。「熊」を追い詰めてどうなるか。「熊」は相手が約束違反(NATO東方拡大しない)をしたと認識。ウクライナ東部迫害に国際社会は何をしたかと怒りも持っている。 twitter.com/McFaul/status/…
944
コメント:「なし」:「鳩山政権初期鳩山首相の口から、外国軍隊が独立国日本に恒常的に存在することの疑問を日本人はほとんど考えないが、考えてみるべきと語りました。当然ながら米国は彼をを許さず。」先般彼は「米軍駐留からもう78年。百年になるだろう。疑問に思わないのでしょうか」と発言。 twitter.com/magosaki_ukeru…