中山美里@siente中の人(@misatonakayama)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
AV新法ができてからどうなった?という緊急アンケートがだいぶ集まってきたから、あとひと踏ん張りして集計しなきゃならないのよ。あまりに悲惨な状況だから、早くまとめて議員さんに届けたい😢
102
昨日の小5君 「お母さん、ソープってなに?」 私「大人の遊び場だよ」 ダンナ「いや、石鹸だよ」 私「あ💦」 間違いだらけの英語教室で育つうちの子、どんな大人になるんだろうなあ☺️
103
新宿区議の伊藤伊藤陽平さんが、Colaboさんや仁藤代表への男女共同参画課の事業について依頼はすべきではないと要望を出しています。 理由は、AV業界への対応など特定の女性への偏見があるためです。職業差別の解消を掲げるsienteの活動にご理解いただきありがとうございます。 twitter.com/sienteJP/statu…
104
埼玉県議会にも電話で問い合わせを入れたのだけど、今回の共産党の申し入れが、どのような背景から行われ、特定の職業を抑圧になるものとして不適切ではないのかという調査や議論はしないとのことで、意見をしたい場合は陳情や請願でとのことだった。どう進めたらいいんだろう?
105
同人AVですらないものを同人AVといって、同人AVを悪者にするのは良くない。単なるカップルのハメ撮り流出でしょ、これ。このタイトル良くないよ。数字とらんかなになってる。 twitter.com/kazukoito_law/…
106
3人の子の親として、なぜ、AV業界のプロダクション団体で活動をしているか書きたいと思います。 もし、自分の子どもがAV女優となったとき、私は業界のことを良く知っているので、複雑な思いを抱えながらも、本人の決めたことだからと悔いのないよう頑張れとエールを送るでしょう。 twitter.com/kawahararima_/…
107
なんで差別をなくしたいかと言ったら、そのひとつに「AVやってみようかな」→「やったけど向いてなかったな」と思って、次の仕事に行ったときに足枷にならないようにしたいからってのがあるからだよ。その流れがスムーズなら、後悔も減るよね。
108
署名、もっと集めたいな! よろしくお願いします! chng.it/XNPsHZ6H
109
#適正AVではない #AV被害ではない というハッシュタグを考えてみました。 単なる売春動画や、無修正違法動画などの、他の違法行為をあたかもこれがAVだと報じている記事や動画がありましたら、ぜひこちらをつけてくださいませ! tokyo-np.co.jp/article/181758
110
これ、大丈夫? 社長の息子、小学生だけど💦 twitter.com/HimawariSun080…
111
AV業界の調査ではありません。第三者機関であるAV人権倫理機構による調査です。 ところが、被害者支援団体側は、自らの調査のみを提出しており、第三者による調査はないんですね twitter.com/hyougenmamoru/…
112
私もこないでと言われました🤔 twitter.com/sakuratsukisim…
113
年間3万本作られているのは適正AVのことだけど、事例にある2004年の撮影は、現在ならば絶対に適正AVに入れないメーカー。他にも、読者を混乱させる箇所が多く、ツッコミどころは満載なのですが、強いてここだけ上げておこう #適正AVではない #AV被害ではない news.yahoo.co.jp/articles/0d94d…
114
男優さんが救済されたと同時に、その作品に出演していた女優さんの活躍したい権利と今後二次利用料された際にはそのギャラを受け取れるかもしれない権利がなくなったのですね。エキストラ男優は結婚が理由とのこと。どこに被害があったのでしょうか? 納得してAVに出たけど、映像が残ること? twitter.com/kikusuke39/sta…
115
コンドームでは性病・望まぬ妊娠を防ぐことはできません。 とありますが、コンドームはもともと性感染症予防のために開発された歴史があります。感染率を下げ、避妊効果もあり優秀な医療機器です。確かにピルやリングを併用すれば、避妊率は上がります。事実を曲げてツイートするのはやめてください→ twitter.com/kazuna_kanajir…
116
そしてこの2004年の撮影は、演出を超えた暴行とのことで、主犯格は強姦致傷で懲役18年の実刑を受けています。つまり、悪質な撮影は、他の法律で裁くことが可能。演出なのか、本当の暴行なのか、司法でもすでにこの時代で判断しているわけです。 twitter.com/misatonakayama…
117
適正AVの業界団体の会議の際に「特に専属女優は、その名前をタイトルに入れて販売される。書籍でいえば著者である。女優の存在で作品が出来上がっているのだから、印税のようなギャラがあってもいいのではないか?」と散々言い続けてきた。だから、女優さんは、自分の存在があるからこそ
118
未成年の出演を許可した責任は重くとありますが、未成年だからといって一律に出演をさせてはいけないというのもおかしな話ではないでしょうか。児ポや労基、各種条例に抵触しなければ何ら問題ないはずです。また、今回、違反がないにもかかわらず一律で中止となった主催者もあります。 twitter.com/moe_akiyama/st…
119
みなさん、お知らせです。適正AVと書かれていないAVで、犯罪的な撮影や人権的にありえない契約方法が書かれているものは、基本的に「適正AV以外のAV=無修正AV、無審査AV」です。 こちらも基本はパパ活で動画撮影オプションが追加されただけ。適正AVではありません。 tokyo-np.co.jp/article/181758
120
私は制作サイドでもプロダクションでもない立場で適正AVという改革に取り組んできた。新法ができて次のステップに進まなければならないと、仲良く、信頼して、本当に大好きな妹みたいな女優さんたちが、やりたいことを実現するためならのんでもできるよと全力を注いできた。今後も持てる力を全部出す→ twitter.com/modelsfetish/s…
121
AV新法に反対していた方達の声明まとめはこちらですが、AV新法が成立するまでには、これら方々の声が新法に反映されていました。業界の声は一切聞かれることすらなかったのに。今でも「性交を禁止せよ」などの声が強いんだよと、いろんなところで耳にします。 twitter.com/ky2chui/status…
122
AV新法で、過去にAVに出たことを後から後悔することがあるために、それを被害として扱うことになった。けれども、後悔が生まれるのは、AVに出たことによって、偏見の目で見られたり、差別的な扱いを受けるからであり、AV制作者やAV作品そのものが悪いわけじゃない。むしろ、AV新法は、世の中に→
123
ちなみにただいま対応したのはこちら。 news.yahoo.co.jp/articles/30ed1… タイトルの「AV監督ら」は事実ではありません。正しくは「指定暴力団住吉会幸平一家系組幹部ら」です。
124
@ky2chui 以前、インタビューをした時に「私は被害者の方からしか話は聞きません」=業界関係者に裏どりしません。って言ってた!
125
出演者の皆様、AV制作現場の皆様、ヘアメイクさんなど技術者の皆様、AV新法によるお困りごとがありましたら、ぜひ、コメントでもリツイートでもお寄せください。しっかりまとめて、取材から議員さんとの面談まで、きっちりお話してきます! #futoo