827
元々人と議論する事が好きではありません。福島問題については議論して結論が出る話題ではないと感じておりますので、あとは消費者の皆様のご判断に委ね、本アカウント内での放射能論議はそろそろ幕引きとさせて頂きたく何卒よろしくお願い申し上げます。
828
829
これ以上ベクレル論争を続けるつもりはありませんが、この程度の放射線というのは、胸部CTスキャン6.9ミリシーベルトやNY往復0.2ミリシーベルトと比較しての判断です。
830
福島産食材に関するウエストの決定にご賛同頂いた方もそうでない方も「安全で美味しい食品を食べたい」という気持ちは同じです。ただ安全に対する判断基準が違うだけではないでしょうか。放射能以外も含め世の中にリスクゼロなどというものはないかもしれません。其々のご判断に委ねるのみと考えます。
831
昨日以来この問題に対するあまりの反響の大きさにただただ驚くばかりです。最終的には、消費者の皆様其々のお考えに従ったご判断に依る事になりますので本アカウントをこれ以上ベクレル論争の場とする事は本意ではありません。何卒ご理解の程お願い申し上げます。
832
833
多くのご批判を覚悟の上でのツィートでしたが、思った以上のご賛同を頂き、驚くと同時に勇気も頂き、本当にありがとうございました。今後すべての食品会社様が誠意をもって福島産食品の安全性を評価し、安全と判断したものを臆することなく使用していくことが福島の早期復興につながると思っています。
834
ご質問の検出下限値は乳業施設ごとに違いますが、大体2~3Bq/kgです。福島県産原乳の放射線モニタリング結果は下記WEBサイトよりご覧いただけます。new-fukushima.jp/monitoring/ 尚、通常原乳から精製したバターに移行する放射性物質は僅か1~4%といわれております。
835
科学的根拠に基づき、安全が確認されている以上、いたずらに福島産食品を敬遠する事は風評被害を拡大することにほかなりません。ウエストでは安全が確認された福島産食品を今後継続使用していくことを考えております。
836
ヴィクトリア・ガレット及び生ケーキ用バタークリームに使用する無塩バターのうち約27%を2014年9月1日以降仕入分より福島産原乳を使用したものに変更いたします。福島県内の各乳業施設では週1回の放射性物質調査を実施しており、2011年5月以降いずれも計測下限値を下回っております。
837
飲食店のおしぼりが蒸れた異臭を発するのは嫌なものです。これを防ぐ為ウエストの喫茶室では昔、資生堂の禅という香水を使用しておりました。現在はカリス成城のライムのアロマオイルを使用していますがこれを近くローズマリーに変更の予定です。香りも感性ですので皆様のご批判をお待ちしております。
838
839
今回の中国産鶏肉事件で感じたのは、安心安全にはやはりコストがかかるという事です。もちろん意識の問題が大前提ではありますが、価格を追求しすぎる事はリスクを伴うということもまた事実です。美味しくて、安全で、なおかつ安いという相反する要求をすべてクリアするのは簡単では無いと思います。
840
841
842
843
844
三越伊勢丹はテナント販売員の待遇向上の為、他の百貨店に先駆けて昨年より2月と8月に店休日を2日ずつ設けるという英断をされました。我々食品業界ではその心意気に応えるべく恩返し企画を考えています。ウエストは山本海苔店様との特別コラボレーション商品「海苔チーズバトンを販売予定です。
845
846
847
いつもダンディーで紳士だった俳優の宇津井 健さんが3月14日82歳で亡くなりました。かつてウエスト目黒店に宇津井さんお一人でふらりといらっしゃり、窓際の席で一杯のコーヒーを前に長い時間じっと考え事をしていらっしゃいました。後になって最愛の奥様を亡くされた後であった事を知りました。
848
849
そもそも飲食業などというものは、ビジネスとしてはあまり儲かるものではないと思っています。良い材料を使えば原価は上がる、手間を掛ければ人件費が上がる、それを適正価格で販売していれば大きな儲けなど出るはずもありません。お客様に喜んで頂いているという充足感だけが生きがいの商売です。
850