726
727
本日のツィートに関し「舞台裏の紹介や内情吐露にも限度がある」とのご意見を頂戴致しました。物販で金を落とせなどの意は全くなく、何があろうとも閉店や質を落とす事はしたくないとの自身への鼓舞のつもりで発信致しましたが、お気持ちを害された方もおられた事は大変申し訳なくお詫び申し上げます。
728
729
730
三笠宮様が本日ご逝去されました。ユーモアと人間味に溢れた三笠宮様、珈琲がお好きな三笠宮様はお若い頃、お忍びで銀座を独り散策され、銀座本店の一番隅のお席でひっそりと珈琲を飲まれていたこともあったと先代より聞いたことを思い出します。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
731
732
733
栗の美味しい季節になりました。11月1日(火)~30日(水)迄ベイカフェヨコハマでは期間限定喫茶メニュー「マロンシャンテリー」を販売いたします。ウエストとマロンシャンテリーにまつわる長いお話は、過去の岡本仁氏のブログをご覧ください。
manincafe.blogspot.jp/2012/10/blog-p…
734
735
736
737
738
最近世間を騒がせている様々な事象を見ると、その多くが「嘘や誤魔化し」から端を発していることに気付きます。「要領は悪くてもいい。コツコツと真面目にやっているものが最後には勝つんだ」と常々言っていた先代社長の言葉が思い出されます。
740
741
742
743
744
東京五輪の開催前に東京都の飲食店などが全面禁煙化される「禁煙条例」制定が検討されているとの事。ウエストでも自身がヘビースモーカーであった先代の「喫茶店は煙草を吸いに来る処でしょ」の一言で長年実施できませんでしたが2008年に喫茶室全面禁煙化して今では本当に良かったと思っています。
745
747
748
749
750
以前本店喫茶室でお会いした永さんは「僕が作詞家を止めたのは、こんにちは赤ちゃんでレコード大賞をとってから分不相応な大金が入って来る様になってこれじゃ身の丈に合った暮らしが出来なくなると思ってやめたの。お蔭で僕はこうして今も気持ち良く生活が出来ている」と優しい笑顔で話してくれました