4月20日最終日、コザ十字路での打ち上げでヤラともひろ候補は「玉城デニー知事が守ってきた沖縄第3区のウチナーの議席を受け継ぎ、しっかりと守り抜き、そして沖縄の民意、沖縄の声を今一度国政へ、そして全国の皆に沖縄の民主主義を無視するなと訴えてまいります」と決意を語った。三色旗は学会の旗。
音出しの宣伝は終わりになりますが、本日の23:59までは投票依頼ができます。 横一線、一票、一票を争う大接戦です。 どうぞ、最後まで「平和の1議席はイハ洋一」「沖縄を二度と戦場にしないのはイハ洋一」とお電話でお声かけください。 よろしくお願いします。 #イハ洋一 #参議院選挙
辺野古新基地建設で昨年12月~今年5月末までの埋立土砂運搬船約200隻の全てが搬出元の本部地区から本島北側を通る運搬経路だった。環境保全図書では県内からの資材を「主として南側航路」で運ぶと記載しているが、実際はジュゴンが傷ついて死んだ北側の航路を通っていた。ryukyushimpo.jp/news/entry-940…
5月15日、辺野古新基地建設工事の国の環境監視等委員会で3月の大浦湾調査でジュゴンとみられる鳴き声を23回確認したことが報告された。2月の調査でも19回検知された同じエリア。現在、辺野古の工事は中断されているが、今後、国は確認した地域のジュゴン調査を優先すべきだ。okinawatimes.co.jp/articles/-/558…
4月3日、沖縄戦で米軍上陸直後の1945年4月2日に、住人83人が「集団自決」(強制集団死)に追い込まれたチビチリガマで、3日午後、遺族会による慰霊祭が開かれた。遺族や関係者16人が参加した。命を失った肉親の冥福を祈り、後世に平和を発信し続けると誓い合った。ryukyushimpo.jp/news/entry-129…
9月3日、那覇市・南部離島区県議補選に立候補した上原カイザ候補の那覇市小禄モノレール駅近くでの街頭演説会に参加。台風1号の横殴りの雨の中での演説会だったが、カイザ候補の出身地でもあり、雨の中を多くの方々が結集していた。玉城デニー知事候補も、台風災害対策会議を終えて駆けつけてくれた。
いよいよ最終日。松本けんじ知事誕生へ。国会「沖縄の風」参議院議員・伊波洋一、高良鉄美も応援しています。「桜を見る会」の官邸による私物化など、数々の安倍自民党政権の国政私物化への怒りを、松本けんじ候補への一票で示しましょう。 #松本けんじ #高知県知事選挙
7月7日、80年を経て日本軍の毒ガス戦部隊の記録を確認。1939年に日本陸軍の毒ガス戦部隊が中国北部の戦闘で皮膚や粘膜をただれさせる「びらん剤」の入った「きい弾」と「くしゃ剤」の入った「あか弾」の実戦使用の詳細を記した報告書が明らかになった。陸軍は記録を焼却。 ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-95…
最終日、当落線上・横一線の重大局面です。 私は辺野古新基地建設をストップさせ、県民の生活と県経済を守りぬくため全力で取り組みます。 LINE・携帯電話に登録されている家族、友人、知人に10人、20人とイハ洋一の投票依頼をお願いします。 平和である誇りある豊かな沖縄を一緒に実現しましょう!
山本太郎の「れいわ新選組」も頑張っている。「生きているだけであなたには価値がある。そう感じられる社会を作りたい」と訴える。あなたの生活が苦しいことは、あなたのせいにされていませんか。金持ちにやさしく、大企業にやさいしい政府のせいではないですか、と訴える。youtube.com/watch?v=nNWi_E…
3月31日、朝日新聞が「第31海兵遠征部隊」31MEUの部隊年報を情報公開し、31MEUが年100日以上も沖縄を離れて海外で訓練を繰り返していることを米公文書で裏付けた。部隊が訪問、展開した国は少なくとも15カ国に及ぶ。抑止力として沖縄に置く必然性はないことが明らかに。 asahi.com/articles/ASM3Y…
オナガ雄治・那覇市長候補の母・翁長樹子さんは、いつも力強い発信をしています。皆で応援して、オナガ雄治候補を那覇市長にしていこう。その為には、一人でも多くの方に声を掛けましょう。・ twitter.com/tamakidenny/st…
東京新聞:<税を追う>辺野古の土砂、割高 1立方メートル1万円超 良質石材の倍:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…
玉城デニー沖縄県知事より「平和で誇りある豊かな沖縄をつくろう」と応援メッセージが届きました。 知事にはイハ洋一勝利のため、連日、支持拡大や応援を頂いています。 玉城デニー知事とともに「命どぅ宝、平和こそ暮らしの原点」、沖縄を二度と戦場にしないために全力で取り組みます。 #参議院選挙
現在、横一線の大激戦・大接戦! 最終盤の1票、1票の積み重ねが勝敗を決める。 すべてのお知り合いに携帯やLINEでお声かけをお願いします。 文字通り、一票を争う選挙です。なんとしても、平和の1議席を守り抜かなければなりません。 最終盤、皆さんのお力を #イハ洋一 にお寄せください。
【スタッフ投稿】 (動画もどうぞご覧下さい!) 0時を回るまでかかりましたが 再選が決まりました! ご支援ありがとうございます! 改めてご報告致します! 取り急ぎ速報まで!
8月1日の高良鉄美議員の初登院の最中も、辺野古のキャンプ・シュワブ前では辺野古新基地建設に反対する抗議行動が早朝から行われています。沖縄県民ぐるみの新たな米軍基地建設に反対する沖縄県民の民意を「沖縄の風」として、高良鉄美議員と共に国会に大きい声で伝えていく決意です。 twitter.com/henokonow/stat…
3月4日、沖縄県民にとって大切な「さんしんの日」に、沖縄防衛局は「県民投票」で示された7割を超える辺野古新基地建設に反対する沖縄県民の民意を無視して大浦湾側のK8護岸の造成工事に着手した。安倍政権はかつて首里城を包囲した明治維新政府のように振舞っている。 ryukyushimpo.jp/news/entry-884…
10月14日の県民広場・オナガ雄治街頭総決起大会での翁長樹子さん(候補者のお母さんで4年前に亡くなった翁長雄志前知事の妻)のパワフルな挨拶。故翁長雄志元那覇市長の正統な継承者と〝自称〟する相手候補に痛烈なパンチをくらわしている。 youtu.be/skDJoyeI1NA
米連邦議会を通過した2020会計年度の米国防権限法案には「在沖海兵隊の削減は急務であり、国防長官は沖縄やグアム、ハワイ、オーストラリアなどの部隊の展開計画を再調査しなければならない」と記述。計画を続行するか変更するかを国防長官が判断すべきとしている。中止せよ‼ ryukyushimpo.jp/news/entry-961…
9月9日の鉱業法の施業案認可についての沖縄防衛局長交渉、10日の沖縄総合事務局長交渉に向け、沖縄ドローンプロジェクトの撮影した航空写真で辺野古埋立の土砂の動きを再確認してみた。搬入されているは「沖縄産黒石の岩ずり」ではなく、「赤土入り土砂」「土石」と「石灰石の砕石」なのは一目瞭然だ。
3月5日福山議員の「「1日も早くと言うが、工事に十年以上かかり、負担増ではないですか」という指摘は大浦湾埋立ができる見込みもない今、全く正しい。安倍首相は5年前に辺野古埋立承認で当時の仲井真知事に「5年以内運用停止」を約束したが、何もせず先月に期限切れになった責任を取るべきだ。 twitter.com/wanpakutenshi/…
自民党の岸田首相は党首討論で「米軍基地の負担軽減が県民の反対で進まない」という発言をしました。 県民投票で示された民意を無視する政府・自民党丸抱えの相手候補には負けられません。 どうぞ、皆さまの支持拡大を大きく広げてくださるようお願いします。 わたしも全力で訴え抜いてまいります。
1月7日、仲井真元知事は普天間飛行場の返還が実現してないことの責任を「オール沖縄」や翁長雄志前知事・玉城デニー知事の責任であるかのように言っているが、埋立承認をした仲井真元知事にこそ責任がある。彼が承認した国の埋立計画は地盤沈下や軟弱地盤を想定せず建設不可能であることは証明済み。
医療関係者からイハ洋一へのご支持を頂きました。 医療・福祉従事者や自治体労働者などのエッセンシャルワーカーの処遇改善。 病床療養施設の整備、病床確保、診療報酬の改善に取り組み、地域医療崩壊を防ぎます。 子ども医療費の無償化、75歳以上医療費2倍化の反対に全力で取り組んでいきます。