イハ洋一再選! スタッフ
高江の森の中で張り巡らされたカミソリ刃付鉄条網が住民生活の場まで張られた琉球セメントの安和桟橋付近。防衛省は、あくまで琉球セメントがやったと主張するが、防衛省の関与があったことは間違いないだろう。マスコミでも警察、海上保安庁、民間警備会社が協議と報じていた。
「基地がなくなると沖縄は何で食べていくのか」という論調が時々あるが、全くの間違い。今、沖縄の県民総生産に占める基地経済の割合は5%程度で基地が返還されて跡地が民間利用されれば、その経済効果は10数倍から100倍に増えて沖縄経済はより活性化することが分かっている。 ryukyushimpo.jp/news/entry-879…
環境保全図書で移植するとしたジュゴンが食べる海草藻場の移植を一切せず、埋立土砂も「海砂」と「黒石の岩ズリ」としているのに、赤土混じりの土砂を投入して海を赤く染めて海草藻場を埋め殺している。許せない暴挙だ。 twitter.com/Asuka_SGP/stat…
私も驚いたが、山本太郎さんも驚いたに違いない。昨年の沖縄県知事選挙以来、創価学会の三色旗を大きく振って辺野古新基地反対に加わっている野原善正さんが、何と「れいわ新選組」からの出馬会見で創価学会員と公明党員に原点に立ち返れ!と説得力のある発言。16分頃から。 pscp.tv/w/b-rvEzFETEVC…
ホワイトハウス請願署名のロバート梶原さんから、請願署名はホワイトハウスが、10万人達成後の対応を明らかにするまで、署名し続けることができるとわかりました、と書いています。何としても22万筆を達成し、最初のページに位置付けましょう。目標は37万筆の署名です。辺野古を守る署名を拡げよう。 twitter.com/robkajiwara/st…
どこで使うのだろうか。尖閣で使ったら最後、戦争突入ではないだろうか。日本に中国との戦争を持続する力があるとは思えない。78年前に真珠湾を攻撃した時、勝てない戦争であることはわかっていたという。武力ではなく外交努力と平和友好の姿勢が戦後の日本にはふさわしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
11月2日、全国を飛び回っている「れいわ新選組」代表の山本太郎さんが辺野古県民大行動に参加した。辺野古新基地建設を阻止するためにも、野党が消費税を5%に減税する旗の下に結集して政権交代を実現させ、辺野古新基地建設を止め、安倍政権の悪行を次々にひっくり返していこうと呼びかけた。
7月3日、沖縄辺野古調査団の新潟大(地質学)立石雅昭名誉教授らは活断層の存在を指摘してきたが、「軟弱地盤」上の護岸の安定性を分析した結果、大浦湾側護岸の大半がわずか震度2の地震に耐えきれず崩落することが明らかになったことを発表した。防衛省の検証を求めている。qab.co.jp/news/202007031…
沖縄を二度と戦場にさせない 私の母は、沖縄戦で両親・祖父母、姉兄など6人を失いました。私は母子家庭で当時は貧困の中、母は苦労して私を育てました。 私は、すべての子どもたちが笑顔でくらせる沖縄、基地のない平和な沖縄を手渡していきたいのです。 「いくさ世」はもう二度とあってはならない!
山本太郎は「自分は16歳に芸能界に入りコマーシャル1本2千万円で多い時は年収1億円ぐらいで納税も多かったので、何かの時は守ってもらえると思っていたが東日本大震災の時、だれもが切り捨てられることが分かった」と語り、政治に目覚めたという。この記者会見は聞く価値あり。youtube.com/watch?v=t5gymD…
2023年1月1日、新年を迎え、いかがお過ごしでしょうか。沖縄の地元紙琉球新報の1面トップは『中国と長期戦想定「残存兵力で海上阻止」防衛研提言・沖縄攻撃を前提』です。政府の対中国戦争志向は、どこか狂っています。対米追従で対中国外交を捨て日本国土を戦場化する「戦争」をさせてはなりません。
7月15日、在沖米軍基地での新型コロナウイルス感染の爆発的な広がりに関連し、世界最大の感染国アメリカの軍人軍属等がPCR検査も受けずに日本国内米軍基地に出入りし、日本国内を移動できることの問題点を玉城デニー知事は河野防衛大臣に指摘し、地位協定改定を求めた。 news.yahoo.co.jp/articles/a76ed…
安倍官邸のお友達に仕事やお金が回る仕組みができているのか‼ それにしても莫大な額だ。持続化給付金 2兆3千億円を誰もいない団体と随意契約し、再委託先へ丸投げ。手数料は、およそ776億円‼ twitter.com/cdp_kokkai/sta…
7月17日、辺野古新基地建設工事の米軍キャンプ・シュワブゲート前て警備するテイケイ警備員の多くが胸にカメラを装備。これまでにはなく「違法で人権侵害だ」と市民は抗議したが取り外さなかった。防衛省の指示だとすれば大問題だ。市民は警備員と対峙しているわけではない。 ryukyushimpo.jp/news/entry-115…
【イハ洋一 応援メッセージ】 #れいわ新選組 代表 #山本太郎 (@yamamototaro0)さんから届きました! 「#イハ洋一、1択です! 宜野湾市長時代、中学生までの入院費無料など手腕を発揮、参議院での質疑170回、私でも及ばない! ぜひ、広げてください!」 #参院選2022 #沖縄選挙区
8月25日、県知事選挙が告示され玉城デニー知事と下地・佐喜真候補が届け出た。佐喜真候補は前宜野湾市長で現職松川正則市長と協力して選挙戦を取り組んでいるが、市役所構内での「知事選・市長選 必勝! 総決起大会」の横幕掲示は違法ではないか、宜野湾市行政の私物化ではないか、と指摘されている。
7月7日、金武町の沖縄自動車道を隔ててキャンプ・ハンセンの実弾演習場がある伊芸地区の住宅家屋で2重窓ガラスを破って入ったと思われる銃弾が見つかった。沖縄選出国会議員・うりずんの会で夜9時頃に現場近くで集まり、8日に防衛局に事実関係を質すことを現場近くでの記者会見で明らかにした。
7月11日、在沖米軍基地でクラスターが発生し61人の感染が明らかになる前日、菅官房長官は記者会見で北谷町の民間ホテルでの入国米兵等の2週間隔離実施に対する地元からの懸念に、在沖米軍の新型コロナウイルス対策は問題なく取り組まれているかのような説明をしていた。政府は認識を改める必要がある。 twitter.com/shin19infinity…
衆院沖縄3区補選と同時の村長選は無所属新人の當山全伸氏が711票を獲得し当選した。相手候補は582票。当日有権者は1,508人。玉城デニー県知事を応援する東村長の誕生。オスプレイパッド建設にも反対してきた。前回も挑戦したが惜敗だった。当選、おめでとうございます。 ryukyushimpo.jp/news/entry-906…
7月10日の沖縄選挙区開票は各地開票が出る度に首位が入れ替わるような接戦で、深夜12時直前にイハ洋一の当確が地元放送局から相次いで出た。27万4235票を獲得し、相手とは2888票差の僅差だった。政府の攻勢に各市町村支部が頑張った。6年前の10万票差より今回の勝利が大きい。ryukyushimpo.jp/news/entry-154…
今日の沖縄タイムス朝刊に驚いた方も多いでしょう。 先月まで、オール沖縄の側にいた城間みきこ那覇市長が、昨日からは、自民党と公明党が推薦する前那覇副市長の側で「ガンバロー三唱」までしています。 ほとんどの皆さんが「どうして!」と理解できないままです。負けるわけにはいきません。 twitter.com/tamakidenny/st…
応援メッセージが届きました。 沖縄の未来に、新たな米軍基地を辺野古につくらせるわけにはいきません! 戦争をしないと明記した憲法を改定する必要もありません。 かならず、平和の1議席を守り抜き、これからの50年を、平和で誇りある豊かな沖縄の実現に全力で取り組みます。
普天間基地が返還合意されてから既に26年。自民候補は防衛費を2倍、辺野古を推進すると明言。県民に寄り添う公約は一つもありません。 辺野古新基地を止め、普天間を閉鎖・返還させ、跡地利用を実現させる。 私は平和で誇りある豊かな沖縄の実現に全力で取り組みます。 #参院選2022 #沖縄 #イハ洋一
8月18日、参院選で自民党の公認候補だった古謝玄太さんが旧統一教会の関連団体、世界平和連合から推薦を受けていたことを地元テレビ局ニュースが報じた。一方、古謝さんは「RBCの指摘で初めて知った」と話し、自身の把握していないところで推薦があったと強調した。「初めて知った」に驚き!