51
自民党議員の中には「国民の生活が大事なんて政治はですね、間違っていると思います。国民主権、基本的人権、平和主義、この三っを無くさなければ、自主憲法にならないんですよ」と憲法改正の必要性を主張する人たちがいて、改憲を求める安倍首相を支えている。そんな改憲を許さないためにがんばろう。 twitter.com/bQ1r9Gxdq7AebV…
52
5月16日午後6時過ぎ、米海兵隊最新鋭F35Bステルス戦闘機2機が米軍普天間飛行場に飛来し、県が騒音測定を開始した1998年以降で最も高い124.5デシベルの騒音が記録された。2、3年から外来機の飛来が増えており、「どうにかしてほしい」との市民の声が相次いで寄せられている。ryukyushimpo.jp/news/entry-920…
53
1月23日、ニュース23が辺野古埋め立ての「赤土」問題と「細粒分含有率」を取り上げた。防衛省が辺野古埋め立てで県に無断で“土砂基準”を変更して環境保全図書で概ね10%とした細粒分含有率を40%以下で埋立土砂を発注し〝赤土〟混じり土砂が投入され海洋環境への影響を懸念。
news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…
54
55
高江の希少種の森の破壊同様に、辺野古・大浦湾の海の埋め立ては、262種の絶滅危惧種を含む5806種の生物への脅威であり、IUCNなど世界の自然保護団体が何度も中止を決議している中で、沖縄の民意を無視する乱暴な埋立であり、アメリカを始め、世界中からの非難を受ける愚行だ。okinawatimes.co.jp/articles/galle…
56
9月6日、宜野湾ちゅら水会が実施した普天間第2小学校内の土壌調査で、1キログラム当たりPFOS 1100ナノグラム、PFOA 600ナノグラムを検出した。米国環境保護庁(EPA)のスクリーニングレベルのPFOS 38ナノグラムの約29倍だった。校庭やグラウンドでの高濃度の汚染は深刻な事態だ。ryukyushimpo.jp/news/entry-157…
57
5月13日、参議院で「沖縄の本土復帰五十周年決議(案)」が全会一致で可決されるはずだったが「日米地位協定の見直しの検討をも含めあるべき姿を不断に追及し」と合意したことを自民党が撤回し日程からはずされた。野党としては与党の信義則違反を許さず、決議を追求する。okinawatimes.co.jp/articles/-/957…
58
59
日米が合意している在沖縄海兵隊の米領グアムへの移転計画で、米軍が2025米会計年度の前半(24年10月~25年3月)に移転を始め、約1年半かけて完了させる方針を地元議会に伝えていたことが分かった。新たな海兵隊基地は「キャンプ・ブラズ」となる予定。ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-91…
60
61
1月1日、辺野古浜集会の芸能披露で圧巻だったのは、宜野湾市から座り込みにも参加している仲宗根ヤス子さんの琉球古武道のサイ、櫂(かい)、棒術の披露だろう。ミルクムナリの曲に載せて3連続で演舞を披露した。沖縄女性の力強さを示してくれた。
62
今回の県民投票で街頭の朝立ちや呼びかけなど自発的な取り組みが各地で行われた。今朝も宜野湾市の方から、軽トラックに県民投票の呼びかけを載せて、市内や本島南部や中部各地を回ったという連絡があった。そのような取り組みの結果が「反対」43万4273票になっている。
okinawatimes.co.jp/articles/-/388…
63
64
65
昨年1月、福島みずほ議員が外遊での安倍首相の54兆円外国バラマキを指摘。政府はODAなどの援助としているが、その後の1年半でF35戦闘機105機購入約束やイージス・アショアなど、さらに約5兆円、合わせれば60兆円はバラまいているとの指摘もある。消費税・年金はどうする‼
taishu.jp/articles/-/663…
66
3月18日午後5時すぎ、今帰仁村の今帰仁漁港からおよそ200メートルの沖合で、漁業者がジュゴンのような生物が浮いているのを見つけ、陸揚げしたところ死んでいるのが確認された。19日に専門家が詳しく調査することにしている。すでに2頭が消え、最後の1頭の可能性がある。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
67
安倍首相はグアム移転が凍結になったことを鳩山政権の責任のように言っているが、米上院軍事委員会とグアム住民がグアムへの移転を拒否したことが理由だ。現実は沖縄の実戦部隊のほとんどが国外移転する。普天間部隊も4箇所に分散される。もはや辺野古新基地を建設する必要はない。普天間を閉鎖せよ。 twitter.com/wanpakutenshi/…
68
7万7千本の砂くいの費用が1500億円と総建設費用2兆5500億円は沖縄県の試算だが、金額の多さに驚かされる。準備工事は当初59億6千万円から2倍以上の139億7千万円に、埋立費用は42億円増えて101億7300万円に軒並みに契約変更された。青天井の費用になりそうな勢いだ。ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-87…
69
玉城デニー知事には応援・支持拡大などでお力を頂いています。
玉城デニー沖縄県知事よりメッセージです。
平和で誇りある豊かな沖縄、だれひとり取り残さない沖縄の実現に、玉城知事と一緒に全力で取り組みます。
平和の1議席を守り抜くために投票箱が閉まるまでイハ洋一にお力をおかしください。
70
3月1日、沖縄防衛局に沖縄戦の南部戦跡地からの土砂採取計画の断念を求めてハンガーストライキに入ったガマフャーの具志堅隆松さんは「基地に賛成とか反対とか以前の、人道上の問題だ。戦没者の遺骨を埋め立てに使わないように、県でもぜひ中止命令を出してください」訴えた。qab.co.jp/news/202103011…
72
73
Philippine Star15 January 2017によると、フィリピンのデュテルテ大統領は、第三次世界大戦を見たくないと言って、フィリピンにミサイルを提供するという、日本の安倍晋三首相による提案を辞退したとダバオ市商工会議所年次総会で話し、安倍首相の前夜の提案を明らかにした。yuruneto.com/abe-missile/
74
オナガ雄治・那覇市長予定候補者の那覇市の県民広場前での10月2日街頭演説会。子育て日本一の那覇市をめざす決意を力強く表明。市民と一緒に実現させることを訴えた。 twitter.com/onagatakeharu/…
75
9月1日、歌手の古謝美佐子さんから「私は玉城デニーさんを支持します。沖縄の美しい自然や環境を破壊し続ける米軍基地はもう要らない。今、最もクリーンな知事を選ぶべきです。」のメッセージがデニー候補に届きました。旧統一教会とつながるような知事にしてはなりません。 twitter.com/tamakidenny/st…