4月25日埼玉講演で安倍政権は「成長、成長」と新規予算を掲げ、GDP計算変更もするが、実際は成長しないので借金は増え続けるだけ。政府100兆円予算で税金は60兆円に過ぎず、残り40兆円の多くは借金。米国追従F35爆買い147機で維持費含め総額6兆2千億円。戦争借金でなく学費無料化など投資に回すべき。
今回の市長選は「誇りある豊かさ」の発信地である那覇市政に県を飛びこえて『沖縄振興推進費』を交付し乗っ取ろうとするものだ。それを実績として語る相手候補には、翁長元市長が基地を巡って「沖縄県民を分断、対立させる構図を続けさせてはならない」とした決意(=オール沖縄)を全くわかっていない。 twitter.com/onagatakeharu/…
音出しの宣伝は終わりになりますが、本日の23:59までは投票依頼ができます。 横一線、一票、一票を争う大接戦です。 どうぞ、最後まで「平和の1議席はイハ洋一」「沖縄を二度と戦場にしないのはイハ洋一」とお電話でお声かけください。 よろしくお願いします。 #イハ洋一 #参議院選挙
自民党の岸田首相は党首討論で「米軍基地の負担軽減が県民の反対で進まない」という発言をしました。 県民投票で示された民意を無視する政府・自民党丸抱えの相手候補には負けられません。 どうぞ、皆さまの支持拡大を大きく広げてくださるようお願いします。 わたしも全力で訴え抜いてまいります。
1月12日、かつて沖縄戦の陣地構築や看護隊や通信隊などに動員された戦前の21校の旧制師範・中等学校でつくる「元全学徒の会」が、南西諸島への自衛隊ミサイル配備や軍事要塞化、司令部の地下化などの戦争準備に、「沖縄を戦場にすることに断固反対する声明」を発表した。ryukyushimpo.jp/news/entry-164…
1月23日「週刊文春」は車上運動員に法定上限額を超える日当を支払ったとして強制捜査を受けている河井杏里氏に自民党本部が1億5千万円を振り込んだと報じた。2016年参議院選挙では沖縄担当相の島尻安伊子氏にも1億2500万円。相手は私で「オール沖縄」が10万票差の勝利。 news.biglobe.ne.jp/domestic/0123/…
沖縄戦から77年、沖縄を二度と戦場にさせない 復帰50年間、米軍による事件・事故に県民は苦悩してきました。 戦争の拠点となる米軍基地を、これ以上つくらせるわけにはいきません。 「命どぅ宝」=沖縄の声を生かし、外交努力による紛争・戦争のない平和を実現するために全力を尽くします。
応援メッセージ、ありがとうございます。 皆さんの応援を力に、本日も「平和の1議席」を守り抜く、「沖縄を二度と戦場にさせない」ために全力で訴え抜いてまいります。 #イハ洋一 #参院選2022 #沖縄選挙区
5月15日、辺野古新基地建設工事の国の環境監視等委員会で3月の大浦湾調査でジュゴンとみられる鳴き声を23回確認したことが報告された。2月の調査でも19回検知された同じエリア。現在、辺野古の工事は中断されているが、今後、国は確認した地域のジュゴン調査を優先すべきだ。okinawatimes.co.jp/articles/-/558…
安倍元総理が撃たれる事件が起きました。 暴力はゆるされません。ご無事をお祈りします。 安倍元首相 銃で撃たれ心肺停止か 奈良市で演説中 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
地上イージス・アショア同様に見直し必至なのが、辺野古新基地建設だ。3,500億円程度とされた建設費は9,300億円に3倍増で軟弱地盤で完成見通しが12年以上伸びる。沖縄県の試算では2兆5500億円と見積もられ、60㍍の軟弱地盤の改良も不確実のまま。政府は米議決を受けとめ辺野古新基地建設を断念せよ‼
5月26日、安倍首相はトランプの財布なのか? トランプ氏がつくらせすぎた人工呼吸器1000台を8日の電話協議で首相が買う約束をしたようだ。1年前はF35戦闘機105機(約1兆2千億円)の完成品購入を約束excite.co.jp/news/article/L…、 何故、トランプよりも国民を一番に考えないのか。 digital.asahi.com/articles/ASN5T…
2月2日、辺野古ゲート前県民大行動で挨拶。“辺野古移設”は米国軍事飛行場基準に違反し、日本以外なら直ちに閉鎖される世界一危険な普天間飛行場を“暫定的”に1996年以来これまで22年間、さらに今後13年以上の合計35年間以上も危険性を放置したまま固定化する理由になっている。根本的におかしい!!!
現在、横一線の大激戦・大接戦! 最終盤の1票、1票の積み重ねが勝敗を決める。 すべてのお知り合いに携帯やLINEでお声かけをお願いします。 文字通り、一票を争う選挙です。なんとしても、平和の1議席を守り抜かなければなりません。 最終盤、皆さんのお力を #イハ洋一 にお寄せください。
先月、政府が認めた大浦湾側の超軟弱地盤の改良では深さ最大70㍍までの2万本の杭を打つとされていたが、2月8日杭の数は7万6千本に増え、深さも最大で約90㍍になることが分かった。膨大な工事が行われれば海洋環境への重大な影響が懸念され、計画変更を認めることはできない。ryukyushimpo.jp/news/entry-873…
最終日、当落線上・横一線の重大局面です。 私は辺野古新基地建設をストップさせ、県民の生活と県経済を守りぬくため全力で取り組みます。 LINE・携帯電話に登録されている家族、友人、知人に10人、20人とイハ洋一の投票依頼をお願いします。 平和である誇りある豊かな沖縄を一緒に実現しましょう!
明日は、選挙運動の最終日。最後のラストスパート集会に参加しよう。私も、午後1時から政策宣伝カーで街頭遊説をして、午後5時のラストスパート集会に駆けつけます。 twitter.com/tamakidenny/st…
4月3日、沖縄戦で米軍上陸直後の1945年4月2日に、住人83人が「集団自決」(強制集団死)に追い込まれたチビチリガマで、3日午後、遺族会による慰霊祭が開かれた。遺族や関係者16人が参加した。命を失った肉親の冥福を祈り、後世に平和を発信し続けると誓い合った。ryukyushimpo.jp/news/entry-129…
1月7日、仲井真元知事は普天間飛行場の返還が実現してないことの責任を「オール沖縄」や翁長雄志前知事・玉城デニー知事の責任であるかのように言っているが、埋立承認をした仲井真元知事にこそ責任がある。彼が承認した国の埋立計画は地盤沈下や軟弱地盤を想定せず建設不可能であることは証明済み。
8月25日、#玉城デニー 再選には、県民の皆さんの応援が必要です。政府ぐるみ、業界・会社ぐるみで、沖縄県民の民意に反する「辺野古新基地建設」を賛成する県知事を求めています。投票の秘密は守られています。声を掛け合って「二度と沖縄を戦場にしない」玉城デニー候補に投票しよう。#デニーアゲイン twitter.com/omg20220911/st…
2月24日、新基地建設反対県民投票連絡会NEWS No22。今回、県民投票は歴史的な成果をおさめた。最終的に「新基地建設に反対」票は43万4273票と玉城デニー知事の得票数39万6632票を超え、全投票数の72・2%と圧倒的な数字になった。一方、賛成11万4933票19・1%、どちらでもない5万2682票8・8%。
10月17日、那覇市長選挙2日目、夕方から午後8時まで高良鉄美参議院と一緒に雨の中で政策カーで街頭遊説を行った。私は、オール沖縄の出発点となった那覇市政で政府からの沖縄振興推進費のために、オナガ雄志元市長が提唱した「平和で誇りある豊かさ」の理念を忘れてはならないと訴えた。
2月4日、沖縄本島北端の国頭村辺戸岬周辺で米空軍MC130J特殊作戦機とみられる米軍機が海上を低空で飛来し、辺戸岬上空をわずかにかすめて飛び去る飛行があった。辺戸岬は県内有数の観光地で当日の様子を近海のクジラを観察する男性が撮影した。米軍の横暴な訓練は許せない。ryukyushimpo.jp/news/entry-126…
8月18日、玉城デニー沖縄県知事のイベント日程表が決まりました。今週末・土日に各地区での街頭総決起大会が開催されます。各地区の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。そして、いよいよ8月25日(木曜日)が出発式です。午後6時から県民広場です。多くの皆様が誘い合ってご参加ください。
私は、2016年8月に国会に来て以来、国の仕組みが壊れつつあると感じている。16年7月10日の参院選直後に全国から機動隊が動員されて最重要な希少種の宝庫の森が破壊されていった。環境省にはなすすべがなかった。米軍や日米安保のためならすべてやるという安倍政権の姿勢そのものだった。