ジェット・リョー(@ikazombie)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
一方、有識者の方の「聖書の内容捏造は海外だと命に関わるぞ」という、快/不快とは別レイヤーのアドバイスに関してはAlways Look on The Bright Side of Life聴きながら「ノア~約束の船~」と「パルプフィクション」見ながら「Bible 2」読んで定番の“fake Bible verses jokes”で検索して猛省してます。
1027
ログインするたびにこんな感じで大空に顔が浮かんで「無茶しやがって…」みたいな絵面になりますよね #Fallout76 #PS4share
1028
「リターン・オブ・ザ・キラートマト」は、最後に敵のアジトに突撃する時も、「ちなみに突撃に使うのはホンダのこのバイク、スペックは○○で□□でバッチリだ」「さすがホンダだぜ!」みたいなやりとりが入る。いっそ清々しい。
1029
「ファイト」は日本だと何故か「がんばれ」の意味で使われるけど、実際は「殴り合い・戦闘」という意味の言葉なので、アメリカ人が日本語版「ドレミの歌」を聞くと「ドはドーナツのド レはレモンのレ ミはみんなのミ~ ファは殴り合いのファ~」ってファだけ何があったんだって感じに聞こえるらしい
1030
ウシとウマよりも、ウシとイルカのほうが種類としては近縁という事実、未だに納得いってない
1031
重機ソウルことSF死にゲーの続編『THE SURGE 2』、サイコー!今回はキャラクリできるので、「強化外骨格を装着して鈍器を携えたギャルが悪党どもをガンガン真っ二つにしていったらハチャメチャに楽しいだろな」ということで女性キャラで進めます。 #PS4share
1032
@_yoshina_ 新人の尻ぬぐい(文字通り)も大変ですね
1033
グチョグチョ不定形の怪物になって研究施設から脱出を図る逆ホラー『CARRION』、PS4版も配信開始してたのでプレイ。面白い! 壁越しに音を立てて注意を引いてから床下から襲いかかったり、モンスター映画あるあるを自然に再現できちゃうゲーム性が楽しい。なにげにレベルデザインも秀逸。 #PS4share
1034
『ズートピア』、面白かった!一見楽しげなビジュアルの裏に見え隠れする、危うい均衡の上に成り立つ不穏な世界。今まで散々あった「世の中には差別をする奴らがいるけど負けないようにしような!」テーマをさらに掘り下げ、「気づいてないだけで自分も差別してる?」を観客に突きつける構成。凄い!!
1035
「美容院は危ないよ!」と言う妻に髪を切ってもらったものの見事なオカッパ頭にされてしまい、妻は自分で切ったくせに私の顔を見るたびに爆笑してくるので、「ナゼ オレヲ コンナ スガタニ シタ」と、自分を愛さぬマッドサイエンティストに造られた悲しきモンスターみたいな気持ちで生きています
1036
このDVDの出演者一覧、二度見したけど合ってた
1037
あとジュラシック・パークに出てくる恐竜(含む翼竜)たちは、厳密には恐竜じゃなくて、様々な遺伝情報をつぎはぎして作った“恐竜モドキ”だという逃げ道もあるし。
1038
サノス「生命が増えすぎて資源が足りなくなって宇宙が滅亡するお…」←ふむふむ サノス「ぼくがなんとかするしかないお…」←まあわかる サノス「現実改変の宝石を探して宇宙を救うお」←わかる サノス「やっと宇宙を救えるお!」←わかる サノス「現実改変で全宇宙の生命を半分にしたお!」←は?
1039
技のパーツを自由に組み合わせたオリジナル技でお侍さまが戦う『サムライブリンガー』イイ! 最初はマジメに突きとステップを合わせたりして喜んでるんだけど、組み合わせで魔改造し放題なので数時間後には爆発するホーミング日本刀を連射して敵を面制圧したりする。SwitchでもPS4でもPCでも遊べますよ
1040
山口先生の作品は「ジャイアントさらば」「一発やらせろ」「誤チェストにごわす」みたいな超インパクトのパワーワードが印象的だけど、それも最小限の言葉からドラマを引き出す繊細な言語センスがあるからこそなんだろうな、と思う。
1041
本日会社で、いわゆるリア充 / 非リア充の度合いを測定して数段階に分類する簡単な手法はないか議論したところ、「体育の授業の球技でドリブルした総距離とリア充度は比例する」といった衝撃的な仮説が提唱されました。たしかに…当たってる…
1042
我々世代は、地上波でよく映画やってたので何となく観てるうちに少しずつ映画見識を深めてく形式だったけど、今の若者はなんか一本でも映画観て面白いと思ったら関連作を即ググってアマゾンプライムなりネトフリで掘れる環境な訳で、地上波映画枠が消えても若い世代にそこまで大きな影響は無い気もする
1043
このへんの切れ味とか本気ですごくないですか?全ページこんな感じなので気になった人はぜひ買いましょう。
1044
さて、増殖した「マックの女子高生」を作り話だと揶揄するツイートは、発見できた限り2010年8月のものが最初。その後には「マックの女子高生がすっかりいなくなった」というツイートも散見され、「誕生→熱狂→揶揄→俯瞰」という1サイクルを終えてWebネタとして一通り消費された感があります。
1045
美容・健康界隈は「老廃物」と「毒素」を根拠として使いすぎだと思う。なんだよ皮膚から毒素が放出されるって。お前らヤドクガエルか。
1046
ちなみに劇中でリーアムニーソンは娘を助けるために4日で35人殺しているらしいので、カウントしてみてください #96時間
1047
妻に「なんだっけ…なんだっけあの……卒塔婆みたいなお菓子…」と聞いたら「ああギンビスのアスパラガスな?」と即答してくれたのが良かったです
1048
小学校までに叩き込んだ知識は完全に脳に刻まれてなかなか忘れないが、高校ぐらいから身に付けた知識は定期的に復習しないとどんどん忘れていく。こうしてポケモンやウルトラ怪獣の名前は写真を見ただけで即答できるが、大学で専攻してた分野の話になるとつっかえつっかえ話す大人が出来上がるのだ。
1049
鬼のこだわりで描き込まれたドット絵アクションアドベンチャー『Eastward』、ゲーパスにあったのでプレイ始めたけど超イイ~。無国籍な街の路地を抜けるとポツンと小さな寺があったりして日本人にも刺さる刺さる。2Dゼルダ風な謎解き&アクションパートも手堅く楽しい。 #XBOX #XboxGamePass
1050
近所に新しくできた歯医者、開業イベントみたいなのやってて、道行く親子連れにチラシとともにアメを配っていた。自ら顧客を創出しようという熱意を感じる。