【本日放送『ワールド・ウォーZ』はこんな映画】 ■ゾンビが組体操でヘリコプターを落とす ■世界の命運をかけた極秘任務にスマホをマナーモードにせず参加するブラピ ■全世界崩壊の中、北朝鮮だけ将軍様の迅速な命令で全人民の歯を抜きゾンビ拡大阻止に成功 ■2時間かけた壮大なペプシのステマ
マジメな話、『ワールド・ウォーZ』はロメロゾンビでもダッシュゾンビでもない、ゾンビの大集団が1つの大きなうねりとして驚異化する「群体ゾンビ」とでも言うべきゾンビ表現の新たなる地平を切り開いた意欲作なのでゾンビ映画史に残すべき名作だと思う。ゾンビ禍の解決法もある意味で超斬新。
ワールドウォーZの主人公はブラピだから皆なんとなく許してるけど、嫁からの着信で重要任務を台無しにしたり、飛行機の中で「あっコレもうだめだ!えーい!」ってヤケクソで手榴弾投げたり実は相当クズなので、スティーブ・ブシェミあたりが演じてたら「ブシェミてめぇぇぇ!!!」ってなると思う。
ネット見てるとエロ系コンテンツのバナー広告がしょっちゅう出るので「子供だって見るだろうに全くどうなってんだ…」と思ってたけど、高圧洗浄機のページばっかり見てたらクリーニング用品系の広告が大量に表示されるようになったので単に日頃のネットの使い方が跳ね返ってきてるだけだったっぽい
パシフィック・リムのNGカット見ると、コックピットで自撮り風カット撮ったり変顔しまくったり、本編と打って変わって菊地凛子が超お茶目でかわゆい。
普段あまり映画観ない人から「何か面白い映画教えて」と聞かれた時は「今まで観た中で好きな映画とつまんなかった映画一本ずつ教えて」とまず尋ねるとその人向きな作品を選びやすい。好きな映画も嫌いな映画も無いと答える人はお勧めしてもどうせ観ないのでマーターズなりミストなり好きにお勧めしよう
普段そんなに映画観ない人からの「なんか面白い映画教えてー」は、実際に面白い映画を探してるというよりも会話のネタとして振ってくれてる側面も強いので、会話のラリーを適度に長引かせるためにも先の方法はおすすめ。
モンスターズユニバーシティは『頑張っても、努力だけではどうにもならん時もある』というシビアなオチなのに、僕らが「モンスターズインク」でマイクとサリーの将来を知ってるおかげで希望に満ちたエンディングになってるという絶妙な落とし所が最高。
子供向け作品のオチに「挫折」を持ってくる勇気と、その上できちんと「挫折がなんだ!才能がなんだ!ひとまず目の前のことからがんばろうぜ!」と子供たちに希望を持って伝える絶妙な作品バランス。作り手のメッセージと意思が形をしっかり保って商業娯楽作品の中に宿っている。最高。
なんか最近テレビで見るなーと思ってたら速効で経歴詐称がバレてキャリアが終わったショーンKに対し、見る人全員が怪しいと思ってるのに明確なシッポを掴ませずに生き延びてるテレンス・リーの方が1万倍できる男だと思う。
Twitterを見ていて思うけど、“絶対に漏らしてはいけない秘密を穴に向かって1人で叫んでいるつもりが、実はその穴が町中に繋がっていて全部聞かれていた”という「王様の耳はロバの耳」の話、今こそ学校で読ませて子供たちのネットリテラシー向上に使うといいと思う。
女子高生用語で、人気俳優によく似た顔をしている一般イケメンを「ジェネリック」と呼ぶそうです。
ツイッターって「人の話聞くのは好きだけど相槌うったり目を見て話を聞くのは苦手な人」にとって最高のツールだと思うんだけど、なぜフェイスブック的な双方向コミュニケーションを促す方向にばかり仕様変更するのかと思ってたけど、TVでやってた「ツイッター日本法人に密着」っての見たら【続く】
【続き】いかにもフェイスブックにBBQの写真とか「今日は朝からベランダでビール!」みたいな写真とかアップしてそうな(※偏見)、コミュニケーション力高そうなリア充系社員のみなさんが「ツイッターを今後どうしていくか」みたいな会議をしてて、「なるほど!!」と思いました(※完全に偏見)。
娘を育てはじめて思いましたが、子供って大人と違って「疲れた」状態でいることがないですね。「元気」か「寝る」か2択のステータスで生きている。サラリーマンもこうありたい、と思いましたよ。
米倉涼子がシビルウォーの記者会見で我々の度肝を抜く発言を連発してファンの心を逆撫でしてくださってるので、以前まとめた記事を改めて置いておきます。 「洋画プロモーションはなぜ炎上するのか」ocnis.petit.cc/lime/2442016
「有名な女優が2作連続で吹き替えしたのに自分が演じたキャラの名前すら覚えてない」って、一般層がこの記事見たら「ああ、その程度の内容の映画なのね」って思うに決まってんじゃん。配給会社がそういう出目を作ってどうすんのよー。
昔、器用貧乏を自称してましたが、社会に出て分かったのは、ある分野で70点の技能持ってたところで実際にお金の発生するビジネスの第一線ではほぼ役にも立たず(各分野に95点のエキスパートがいるから)、単なる死にスキルなので、まずは特定スキルにステータス全振りした方がよかったってことです
DMMアダルトがここぞとばかりに「不倫作品30%OFF!!!!」ってセールやっててさすがだなと思いました。
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、言いたいことがありすぎるので早速レビュー書きました。加点方式なら100点超・減点方式なら0点以下の珍作だと思います。 ocnis.petit.cc/lime/2552655
おかあさんといっしょ、今日から新しいお姉さん(一生懸命で素敵!)に交代したけど、番組最後に子供達が大きな円になり回る場面で今日は子供が勝手に動いてキレイな円にならず、にこやかな裏で熟練の猛獣使いが回してる番組なんだなと改めて思った。
隔離した環境でまずは徹底的に人格否定をして、個人が心の拠り所にしていた価値観を壊し、心身を疲弊させたところで、刷り込みたい価値観を空白になった心に一気に植えつける、というのが洗脳の基本テクニックなんですって。
山根博士「あのEXILEが最後の1体とは思えない・・・。日本人が洋画を観ない限り、あのEXILEの同類が、またどこかの映画に現れてくるかもしれん・・・」
人間社会で日々無数に生まれ続ける、個人間のそこまで重大でない対立を、体格・年齢・能力・身分等の影響を全く受けず、何の道具も用いず、1対1の対立でも複数人の絡む対立でも、たかだか数十秒で公平に解決することができる「じゃんけん」って、実は人類のコミュニケーション史に残る大発明だと思う
思い付きで妻と「ケンカ売りながらセックスする」(ああん?気持ちいいじゃねえかコラァ!とか言い合いながらする)というのを試してみたら笑っちゃって全然行為ははかどらなかったけどとりあえず楽しかったです。「舐めてんのか!?」って言ったあたりで2人とも吹き出して終了した。