ものすごく画力のある漫画家を見ると「この人エロ漫画描けばいいのに」って思うし、ものすごく画力のあるエロ漫画家を見ると「この人普通の漫画描けばいいのに」って思う
mixi全盛期の頃、友達が面白がってキチ◯イぽいアカウントの日記ばかり探して見に行ってたら、そのうち足跡を辿って膨大なキチ◯イから毎日フレンド申請が送られてくるようになり、怖くなってmixiやめたってエピソード、「お前が深淵をのぞく時、深淵もまたお前を覗いているのだ」感ハンパない
「女子がサブカル系バンド聴いてるのは以前付き合った男の影響」って邪推あるけど、俺は嫁にくるりを勧めたら「聴いてみたけど何かシングルのB面みたいな曲ばっかじゃない?」と言われて「確かに!!!」と思ってそれからくるりをあまり聴かなくなったしこういう主体性のない男がいる事も知ってほしい
残業してるみんなでクッキー1箱を分けて食べたんだけど、40代の社員がクッキーをかじって咳き込み、それを見た別の40代たちが「40代にもなってクッキーを自分の唾液だけで食べるなんて無茶だ」「お茶か水なしでクッキー食べるとかマジ無理」と話してたのが今週一番切なかった
映画でクリーチャーが電子ロックされた扉を開けたり発電機を止めたりして「バカな…奴らにそんな知能が!?」みたいな展開よくあるけど、子育てしてると開けられないと油断してた扉や引き出しを子供がガンガン開けて「バカな…ヤツにそんな知能が!?」みたいな事態が起こるので毎日がクリーチャー映画
スターウォーズ初日上映問題を図解しました
松田龍平のWikiページの写真、本体である大島渚が発動したスタンドみたいになってる。
日本のお神輿が英語だと「Portable shrine(持ち運び用神社)」って翻訳されるの、100%正しいんだけど絶妙にミもフタも無い感じハンパない
そういえば日本の霊柩車を初めて見た海外の方のコメントで一番納得したのは「エンジンを搭載した最新型のお神輿かと思ってた」ってやつです
昔は「すっぴんの女の子が好き」とか言ってましたが、私がすっぴんに近いと思い込んでいたのは、実際には化粧の痕跡を意識させないほど自然に見えるよう高度に調整された熟練のメイク技術によるものであり、「物凄く化粧の技術が高い人が好き」だったという事に気づくまでにだいぶ時間がかかりました。
気付いたらふぁぼマークが消えてハートに変わってたので、J-POPにしてみました。
ネットは悪意のほうが強く拡散するので、悪意で繋がるSNS「nixi(ニクシィ)」というのはどうか。プロフィールを見てムカつく奴をマイ憎(マイニク)としてフォローする。マイ憎が多ければ多いほど自分が嫌われてるということ。お互いイイね!じゃなくて「タヒね!」ボタンを押し合う。
第2次大戦中にシベリアの収容所からインドまで徒歩で脱出したというスラヴォミール・ラウィッツの手記を、イギリスのBBCが記録を徹底調査して創作だと暴いた話があって、そこまではいいんですが、創作だという証拠を掴んですぐにBBCが一番最初にやったことがイギリス人すげえなって行動で(続く
BBCはその事実を掴むや否や、ラウィッツの手記に感動して同じ道を辿ってたフランス人(既に数ヶ月歩き続けてた)に衛星電話をかけてモンゴルの砂漠で捕まえ、「あの話全部ウソだったよ。どんな気持ち?ねえどんな気持ちwww」とインタビューしてて、この話がイギリス人の気質を表しすぎてて大好き
その顛末はこちら。 news.bbc.co.uk/2/hi/6098218.s… ちなみにラウィッツの話は、事実か創作かはさておき、過酷な逃避行の中でも失われない人間の気高い精神を描いた名著なので、一読の価値あり。「脱出記」というタイトルで日本語訳もされてます。
内向的で言葉のラリーが苦手な人をコミュ障とか呼ぶけど、そんなら自分の話ばっかりして相手の話聞かない人や、他人の発言を「つまんねーw」って嘲笑う人や、距離感考えずに不躾な会話してくる人もコミュ障だと思う。受動的コミュ障と能動的コミュ障とでもいうか。前者に比べ後者は無自覚な場合が多い
スターウォーズファンが置かれている最新状況を図解しました
結婚生活に大切な3つの袋
今のタイミングなら、仕事でヤバいミスした場合もこういう資料で説明すれば皆なんとなく許してくれるのではないか
軍隊の運用において部隊の損耗率が30パーセントで「全滅」、損耗率50パーセントを超えると「壊滅」という扱いになると聞いたので、記事の見出しは「KAT-TUN、壊滅」でお願いします
「セックスした」というのは公の場では発言しづらいという皆様に、久々に会った後輩女子が使っていた「契りを結ぶ」という表現をおすすめしたいと思います。「昨日ようやく新しい彼氏と契りを結んだ」とか「最近契った?」など、日常会話の中でカジュアルかつ格調高く使えるそうなのでぜひ。
いっけなーい!打刻打刻!わたし普通の日本のサラリーマン!ある朝廊下ですれ違った上司に「お前今月残業上限超えたから定時で打刻して仕事しろ」と告げられて…。その上営業が別のクソ重い仕事を取ってきて…!?私これからどうなっちゃうの~~!?
剣の道を追い求め続けた達人がいつしか剣を持たずとも周囲の全てに剣を見出すように、男根のメタファーを追い求め続けた人はいつしか世界の全てに男根を見出すようになるのである
死にました。 ~完~
男オタは見た目とハマりっぷりが一致してること多いけど、女の子の場合は見た目と取り憑かれ方が一致してないことがしばしばあって怖い