626
『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』の世界線が我々の時空を侵食しはじめた可能性が…?
627
第二次大戦でアメリカが日本に支配された平行世界が舞台の『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』で、半ばギャグとして出てくる架空のファーストフード“エビ天ぷらバーガー”が日本でマジに商品化されて売られていることを知って作者のピーター・トライアス氏が大喜びしてるの、めっちゃ面白い。 twitter.com/TieryasXu/stat…
628
IQのくだりは「中学で受けたIQテストで最高値を出し、教師が家に押し掛けてきて、“末は医者か弁護士か”と周囲の期待も半端なかったが俺は別の生き方を選んだ」という、あぁ〜!イキりの音ォ!って感じの話で、私と同行者は「もっと聞かせてくれお前の旋律(メロディ)」と堪能しながら寿司食いました
629
銀座のちょっといい寿司屋に行ったら、寿司は超旨いし、隣の男女は男性が女性側の話を全く拡げずに「俺は銀座の寿司はほぼ食べた、ここは90点」「昔IQテストで理論上最高値を出した」みたいな百点満点のイキりトークをずっとしてて、「いやー都会に出たかいがあった」と噛みしめつつ田舎に帰りました
630
任天堂のUIデザインの話『スプラトゥーン』篇、めちゃくちゃ面白い。
careerhack.en-japan.com/report/detail/…
632
うちの娘、お手拭シートとかコーンフレークが無くなると「あまぞんで頼むの?」って聞くし、なんかキャラクターを見ると「あまぞんで見れる?」って聞いてくるし、Amazonが人類のインフラから幸福まですべてを提供・管理・支配する超巨大企業だと思ってるフシがある。
634
虫は毛嫌いするのに伊勢海老とかはありがたがる人間界に常々疑問を抱いてるんですが、例えば家に帰って来て電気つけたら伊勢海老が壁をモゾモゾ這っていたとして、それ捕まえて喰う気になります?夏場に地面から出てきた大量の伊勢海老が木にしがみついて鳴いてたとして、捕まえて喰う気になります?
635
実写版『ピーターラビット』、人間VS動物のほのぼのドタバタバトルかな〜と思ってスルーするつもりだったんだけど、観に行った人の感想見ると「人間と動物が下手なヤクザ映画より致死率の高い攻撃をガチで撃ち合う(今回の一時間半ではたまたま死者が出なかった)」みたいな映画らしく俄然興味出てきた
636
妻の名誉のために言っておくと妻の料理は美味しいです(私以外の複数人の評価)。一方わたしの料理は「悪くはないが常にそこそこ」とのこと(妻の評価)。作りながら味見してもどう調整すれば正解なのかが分からないんすよ…。
637
638
一方、有識者の方の「聖書の内容捏造は海外だと命に関わるぞ」という、快/不快とは別レイヤーのアドバイスに関してはAlways Look on The Bright Side of Life聴きながら「ノア~約束の船~」と「パルプフィクション」見ながら「Bible 2」読んで定番の“fake Bible verses jokes”で検索して猛省してます。
639
“新訳聖書”にしたり各所に伏線は貼っていたのですが、とはいえ架空の聖書の一説を作ったことについて、信者の方が「不快です」と仰ってることに対しては、本当にすみません!という所存です。
640
@Captain_Sisay さっきワードで適当に打ってプリントアウトしたA4の紙です。
641
みんな、得体の知れないニュースソースをロクに確認もせずに拡散しちゃダメだぜ!?
642
643
644
645
@usasu_cat 「東大生協の資産なので東京大学の管理する資産ではないが、俺たちにも責任はある!言い訳はしねえ!すまねえ!」という浪花節な流れも、硬質で実務的な文体で綴ってあるので嫌味が出ませんよね。本物のプロの仕事って感じです。
646
このツイート、全然皮肉の意味はなくて、プロモーションの仕事で企業リリースを書きまくってる身としてもめっちゃお手本になる。こういう文書作れるようになりたい。
647
東京大学中央食堂の絵画廃棄処分の話、起こったこと自体はさておき、東大のお知らせ文の完成度がすごい。経緯の分かりやすさ・周辺情報の適切な取捨選択・反省パートの潔さ・謝罪の対象の明快さまで、広報文書として完璧じゃないですか?さすが日本最高の頭脳集団。
u-tokyo.ac.jp/ja/news/notice…
648
649
インフィニティ・ウォーは殺陣も最高で○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/2BbQL#all
650
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』超おもしろかったー!!!見終わったあと座席にしがみついて、「俺は動かへんぞー!動かへんからなー!2019年までここから動かへんからなー!!!」と続編公開まで劇場に居座ろうかと思いましたが、大人なのでやめました。でもそれぐらい最高でしたよ!!!