この素麺つゆなんでこんなに美味しいの??って聞かれる美味しさ。 パッと見はいつものつゆとあんまり変わらないけど「麺つゆ×鶏ガラ」の旨みで驚く美味しさになります。茹でてる間に混ぜるだけ簡単。 鶏ガラの素・おろしにんにく各小1/2、ごま油小1、3倍濃縮麺つゆ、100ml、水200ml、胡椒混ぜる。
このスープで素麺食べると「冷たい塩ラーメン」みたいでするするいける。食欲ない時でもさっぱり食べられます。ちょいレモン汁入れても美味しい! 【ぶっかけ塩スープ素麺】 冷水200ml、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各小1強、ごま油小1、おろしにんにく小1/4混ぜ塩で調え素麺1.5束分にかけお好みの具、胡椒
炊飯器にお任せでこの美味しさ。2人分作ったつもりが一人で食べる勢いで消えてく止まらない味です。 【やみつきの鶏バターめし】 仕上げに黒胡椒をぜひ。 米1合研ぎ水200ml注いで30分おき、鶏ガラ・醤油・おろしにんにく各小1混ぜ鶏もも肉300gのせ炊く。ざっくりほぐしごま油小1混ぜ塩胡椒。
全玉ねぎをこれにしたくなる位、このとろあまモッチモチな玉葱チヂミが美味しい… 2個入れた玉葱がとろ〜りあまい。麺つゆの出汁がいい具合に効いてます。 2人分ですが1人で全部いける勢いで食べてしまう… 玉葱2個、麺つゆ大1を4分チンし薄力粉大4、片栗粉・水各大3混ぜごま油大1でこんがり焼く。
飲むように消えてくポテサラ。バターとチンした玉葱、白だし入れると甘みとうま味で止まらない味になります。 みじん切り玉葱1/4個、バター5gにラップし600W3分チン。一口大じゃが芋2個加えラップし600W6分チンし潰し粗熱取れたらマヨ大5、酢大1、白だし・砂糖各小1、角切りハム2枚混ぜ塩胡椒で調える
夏の暑さに耐えてでも作りたい…ってなる罪深いおいしさ。 【旨塩味玉】 去年もご紹介しましたが夏のおつまみに最高で何度でも推したいレシピです。 味玉って塩味が最強なのでは…?ってなるおいしさです。 ゆで卵5個、水200ml、塩・おろしにんにく各小1/2、鶏ガラ・麺つゆ各大1を混ぜ冷蔵庫8時間
大さじ3の油で揚げずに簡単。 「鶏ガラ×麺つゆ」だれに漬けると専門店がこだわりのたれに漬けて作ったような旨みたっぷり美味しい唐揚げ作れます 鶏300gに3倍濃縮麺つゆ小4、鶏ガラ小1、おろしニンニク小1/2、胡椒もみ込み30分おき水気拭き片栗粉大4まぶし中火で熱した油で片面3~4分焼き塩胡椒ふる
白菜がいくらあっても足りなくなるくらい、美味しくて何度でも作ってしまうとろとろ白菜スープ。野菜苦手でもこれなら食べられたと好評です 油小1中火で熱し玉葱1/4個、ベーコン1枚炒め、白菜150g加えさっと炒め水450ml、コンソメ小1/2、醤油小1/3加え蓋し煮立ったら10分程煮て粉チーズ小4混ぜ塩胡椒
この塩バターラーメンみたいな味のパスタ、ラーメン好きな人にすごく好評です。茹でずに簡単。仕上げ黒胡椒がいい感じです。 レンジで【塩バタパスタ】 5分茹でパスタ80g、水190ml、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2ラップなし600W7分チン。ごま油小2、鶏ガラ小1/2混ぜ塩胡椒。バター10g、青葱、黒胡椒
2合分作ってもすぐなくなる。 鶏胸肉は切らずにそのままトマト、米、コンソメ醤油と一緒に炊くとうま味たっぷりで美味しい。 炊飯器で炊いた鶏胸肉がほろっほろです。 米2合を研いで水270ml注ぎ30分おき、醤油大1、顆粒コンソメ小1混ぜ、鶏胸肉1枚、トマト1個をのせ炊く。 ↓
レンジでこんなに簡単に【生ガトーショコラ】作れていいの?ってくらい、超簡単で美味しい。 材料5つ。調理時間10分で濃厚なの作れます。オーブンなしでこの味できるのすごい。 ビターチョコ200g、バター50gを600W1分半チン。砂糖大1、溶き卵2個、牛乳大2混ぜ、ラップしいた耐熱容器に入れ3分程チン
これ以上簡単でおいしい味玉はもう作れないかも… って位、これ超簡単なのにおいしいです。 水の代わりに「ほうじ茶」で作ると味玉沼にハマります。 ご飯にのせて漬け汁ちょいがけしても最高です。 ゆで卵5個、3倍濃縮麺つゆ150ml、ほうじ茶90ml、ごま油大さじ1/2混ぜ冷蔵庫に一晩おく。
これからの季節に重宝するコンポタの素は小麦粉と混ぜるとコンビニで売ってそうな「ブリトー」簡単にできて美味しいです。 混ぜて焼くだけ簡単!具はお好みですが、ハムチーズはやっぱり美味しい。 水200mlを600W1分チン。コンポタの素1袋溶かし、薄力粉100g、胡椒まぜ、油薄く引いて中火で 続↓
玉葱は全部これにしたくなる位、このとろあまモチモチな玉葱チヂミが美味しい。 麺つゆの出汁が効いた生地がやみつきの味。2人分だけど1人で全部食べられる勢いで消えてきます。 薄切り玉葱2個、3倍濃縮麺つゆ大1を600W4分チン。薄力粉大4、片栗粉・水各大3混ぜ、中火で熱したごま油大1で両面焼く。
舞茸を刻んでお肉に絡めると驚くほど柔らかくなるよ。って教えてもらったので鶏胸肉でやってみたら、フォークで一切穴あけなくてもほんとに柔らかくてびっくりした… 刻んだ舞茸1パック、胸肉1枚をポリ袋に入れて冷蔵庫に一晩おくだけ。味ぽん大2かけラップして600W6分チンするだけでもう美味しい。
無限味玉できそうな位、この【うま塩レモン味玉】止まらない美味しさです。1度に2、3個いける。鶏ガラ麺つゆのうま味がいい感じに効いてます。 卵は6分半茹でが絶妙。 水170ml、塩・おろしにんにく各小1/2、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ・レモン汁各大1、胡椒、ゆで卵5個を混ぜ冷蔵庫に8時間程おく。
フレンチトーストは実は自分で作るのが最高なのでは… 究極にとろふわなのが約10分で作れます。 浸さなくてOK! 卵液絡めたら即焼けて中までしみしみです 【即・しみふわフレンチトースト】 食パン12等分し卵1個、砂糖大1/2、牛乳大4混ぜ絡めアルミホイルで包みバター5gのせ230度7分程トースト。
「塩昆布×鶏ガラ」で作る素麺美味しすぎませんか…ってなる美味しさ。 グルタミン酸とイノシン酸のうま味のかけ合わせで美味しいのすぐ作れます。しそやみょうがなどたっぷり入れても美味しい! 素麺3束を茹で流水で洗い水気切り、ごま油大2、塩昆布8g、鶏ガラ小1/2混ぜ醤油で味調え、青葱、白ごま。
玉葱は皮つきのままチンしてトースターでこんがり焼くと、とろあまで香ばしくて美味しい。1袋買ってもこれですぐなくなる。 上下切り落とし上から1/3位まで放射状に切り込み入れ耐熱皿にのせ酒大1/2かけふんわりラップし600W5〜6分程チンし柔らかくなったら高温トースターで焼き塩、胡椒、オリーブ油
炭酸水に紅茶を1時間入れておくだけでティーソーダ作れるの美味しくて毎日でも作ってしまう。 冷凍ベリーとはちみつに注げばもうカフェ。見た目可愛いし香りがいい。1時間おいてる間にちょっと炭酸水が抜けるから、強炭酸で作るのがいい感じ。
冷たい塩ラーメンみたいな味でハマる。 素麺こそが飲み物なのでは…思うほどするするいけます。 【ぶっかけ塩スープ素麺】 食欲ない時でもさっぱりいけます。 冷水200ml、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各小1強、ごま油小1、おろしにんにく小1/4混ぜ素麺1.5束分にかけ、お好みの具をトッピングし胡椒。
一口食べた瞬間から箸止まらなくなる【やみつきの油うどん】 「オイスターソース+鶏ガラ」に醤油で専門店みたいな味になる。レンジで作ったとは思えない美味しさです。 冷凍うどん1玉チン。ごま油大1、オイスターソース大1/2 、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2、胡椒混ぜ、卵のせ青葱、ごま、ラー油
マッシュポテトはバターを遠慮なく入れると濃厚クリーミーで禁断の美味しさに…こんなに入れます??って思っても迷わず入れてください。 焼いたソーセージにディップして食べるの至福すぎる じゃが芋300gに水大1かけ5分程チン。細かく潰し牛乳80ml、コンソメ小1/4混ぜ1分チンしバター30g混ぜ塩胡椒
鶏胸肉が何枚あっても足りなくなる美味しさ。 家にある調味料だけで【やみつきの鶏チャーシュー】作れます。胸肉がしっとりジューシー。レンジで簡単です。 鶏胸肉300gにフォークで全体に穴あけ、片栗粉小1まぶし醤油大2、砂糖・酒・酢各大1、おろしにんにく小1/2絡めラップし600W2分半チン。 ↓
ブロッコリーはパスタソースにするといくらでも食べられそうな美味しさ。 旨みがパスタに絡んでほんと美味しいです。レンジで簡単でこの味は嬉しい。 5分茹でパスタ80g、ブロッコリー6房、鶏ガラ小1/2強、おろしにんにく小1/2、水210mlを600W7分チン。オリーブ油・粉チーズ各大1、醤油小1混ぜ塩胡椒