2倍作ってもすぐなくなる。 しそは麺つゆ、ごま油で漬けるとご飯止まらない飯泥棒に。漬けだれもご飯にかけるのが美味しいです。 3倍濃縮麺つゆ大2、水大1、ごま油・醤油・白ごま各小1、おろしにんにく小1/2、輪切り唐辛子少々混ぜ、しそ10枚を漬ける。唐辛子→七味や一味でも。
冬になると何度でも作りたくなる濃厚コールスロー。「クリームチーズと鶏ガラ」入れるとキャベツ1/4個があっという間になくなるやみつきの美味しさになります。 千切りキャベツ1/4個と人参1/3本を塩もみし水気絞り、練ったクリームチーズ50g、マヨ大2、鶏ガラ小1/4、コーン缶大3と混ぜ塩胡椒で調える
レンジでこの美味しさは嬉しい。 ツナとしめじに「麺つゆ+ポン酢」で味付け簡単なのにカフェで出てきそうな味すぐ作れます。ごま油→オリーブ油でも!! パスタ80g半分に折り水210ml、3倍濃縮麺つゆ大1/2、おろし生姜小1/2、ツナ1/2缶、しめじ1/2株加え7分チン。ポン酢大1、ごま油大1弱、塩胡椒混ぜる
鶏胸肉は片栗粉まぶしてレタスで挟んで蒸すと柔らかくて美味しい。フライパンひとつで簡単です。 【レタスと鶏胸肉のしっとり重ね蒸し】 レタスは一口サイズ、鶏胸肉300gはフォークで全体に穴あけ一口大そぎ切りにし醤油大1/2、酒小1、片栗粉大1/2もみ込む。フライパンに半量のレタスをしき、 ↓
フライパンの中で混ぜた調味料に豚肉と葱絡めて焼く「豚丼」が簡単すぎるのにご飯止まらない美味しさ。 この甘辛味が絶妙。葱とろあまです。 醤油大2、砂糖大1.5、酒大1、おろしにんにく小1/2混ぜ、葱1本、片栗粉小1まぶした豚肉200gに絡め中火で片面5分程焼き、2程分炒めご飯にのせ、卵黄、黒胡椒。
家に卵もバターもない…! って時でも「材料5つ」ですぐ出来おやつ。 焼くまで5分で簡単・おいしい【スコーン】作れます。 薄力粉100g、砂糖大1、ベーキングパウダー小1を混ぜ牛乳(or豆乳)大2、油小4混ぜひとまとめに。薄く伸ばして4つ折り×3回→2等分にして厚さ2.5cmにし180度オーブン20分
こんなんおいしいに決まってる… って組み合わせですが、想像とび越えるおいしさです。 「材料3つ」でこの味はうれしい…! 【生いちごクリームソーダ】 おうちカフェにおすすめです。 苺5粒潰しグラスに入れ、レモン汁小1/2、氷を入れサイダー150ml注ぐ。 #おうちカフェ #うちで過ごそう
このふるふる、むちっな食感にハマる。実は果汁グミ使うとフレッシュな果物で作るようなゼリー作れます。ゼラチンなし!夏のおやつに最高です 果汁グミマスカット1袋、水50ml、砂糖大1、レモン汁小1を50秒加熱し溶かし水190ml混ぜ容器に入れお好みの果汁グミ適量入れ冷蔵庫で冷やす #果汁グミ #PR
プライドポテトは焼くとすご… まるで揚げたて。 とろ〜りチーズと最高に合います 【サクサク焼きポテチーズ】 プライドポテトにピザ用チーズかけアルミホイルのせ7分トーストしオリーブ油、黒胡椒 koikeya.co.jp/recipe/kpp/ #湖池屋プライドポテト #芋まるごと簡単レシピ #タイアップ #スグレピ
これ夏のおやつに最高なのですが、みかんゼリーで作るレモネードが美味しすぎるのでぜひ…ゼリーのふるふる食感が絶妙です。 3分かからず簡単!ゼリーはお好みだけどみかんがいち押し。 ゼリー1個をクラッシュ。グラスの中でレモン汁大3、はちみつ大1混ぜゼリー入れ炭酸水200ml注ぐだけ。2人分です。
ランチどうしよ、って時にこれ作れば間違いない美味しさ。サバ味噌缶とポン酢、麺つゆでおかわりいきたくなる味 パスタ160g茹でお湯100mlとっておく。フライパンに戻しサバ味噌1缶煮汁ごと加えほぐしポン酢大1、麺つゆ小1加え中火で熱しパスタに絡めたら火を止めごま油大2混ぜ醤油で味調え青葱、七味
やさしいもの食べたい…って時にこの白菜あんかけご飯はどこまでもやさしい味で美味しい 胃弱気味な時や夜遅ご飯にもお勧めです 水150ml、鶏ガラ小2/3、醤油・おろし生姜各小1/2煮立て、白菜1/16株加え中火で5分程煮たら片栗粉大1/2を水大1で溶き加えとろみつけ塩胡椒。ご飯にかけごま油小1/2かける
さっぱりしたの食べたい時に間違いない美味しさの【鶏塩レモンスープ素麺】レモンの酸味が絶妙でするする食べられる。「鶏ガラ×麺つゆ」合わせたこのスープが美味しいです 水350ml、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各大1、レモン汁大1/2混ぜ塩胡椒。茹でて流水で洗い水気切った素麺3束分にかけ青葱、白ごま。
材料5つでカフェの味が簡単。 「すりおろし&切った林檎」入れたケーキがしっとりジューシー。ホットケーキMIXで作ったとは思えない美味しさです。 卵2個、砂糖大5、油大4、おろし林檎1/4個分、ホットケーキMIX150g、切った林檎3/4個分混ぜ型に流し入れ、180℃予熱オーブンで40分程焼く。
ネギ何本でも食べられそうな美味しさ。チンして「オリーブ油・白だし・酢」で作るこのマリネが簡単なのにお店で出てきそうな味してます。レンジで簡単。 4cm幅長葱1本分に酒大1かけラップし600W2分半程チン。オリーブ油・酢・白だし各大1混ぜ、粗熱取れたら冷蔵庫で冷やし器に盛り黒胡椒をふる。
火も包丁もなしで簡単! ピリ辛味でご飯すすみます。 レンジで【麻婆もやし】 野菜高騰時におサイフにやさしい安うまおかずです。 水3、みそ・酒各大1、醤油・ラー油・片栗粉各小1、おろし生姜・おろしにんにく各小1/2混ぜもやし・豚ひき肉各200gのせふんわりラップし600W7分。ごま油小1混ぜ黒胡椒
この南瓜ポタージュはミキサーなし、皮まで食べられてみそがいい仕事しててこれからの季節何度も食べたくなる美味しさです。   チーズ入れても美味しい。 南瓜200gを4分チンし潰し、牛乳250ml、顆粒コンソメ・みそ各小1/2混ぜ600W3分チン。バター5g混ぜ塩胡椒。仕上げに黒胡椒とお好みでクラッカー
夏のベストオブサラダはセビーチェなのではと思っているのですが、さっぱりしてて食欲ない時もいくらでも食べられそうな美味しさです。夏野菜おいしく食べたい時にもぜひ。 刺身100gに醤油小1絡め胡瓜1/3本、トマト1個、玉葱1/6個、オリーブ油大1、レモン汁大1/2、唐辛子少々混ぜ塩胡椒で調え塩ふる。
オニオングラタンスープ好きにはたまらない【オニグラパン】 玉葱あまっあまで美味しいです。 玉葱1/2個に水大1かけ3分程加熱し水気切りバター5g、醤油小1/2、コンソメ小1/4混ぜ塩胡椒。食パン1枚の縁の内側を手でおさえくぼみ作り玉葱詰めチーズ20gのせトースターで焼きオリーブ油、パセリ、黒胡椒
大さじ2の油で揚げずに簡単。ハッシュドポテトにチーズ入れたら美味しいに決まってると思って入れたら想像超えてくのできた。 芋2個を5分程チンし粗く潰し、コンソメ小1、醤油小1/2、片栗粉大2混ぜ4等分しピザ用チーズ10g入れ小判型に。中火で熱した油大2で片面3分程焼き塩胡椒ふる。
食べすぎ続きで胃腸労りたい、って時におすすめの【ほぼ緑の野菜のスープ】 緑野菜小さく切って、蒸して甘味を引き出してから煮るだけ。じんわり美味しくて優しい。 野菜はあるものでOKですがキャベツか白菜はあるとカサ増しできます。玉葱、トマトあると甘味と酸味加わって美味しい。 作り方↓
アボカド好きさんがおかわりしたいと絶賛してくれたレシピです。 「調味料6つ」混ぜるだけ簡単! 旨塩だれがアボカドを最高においしくしてくれます。 【アボカドの旨塩だれ和え】 おろしにんにく少々入れると更に◎ アボカドにごま油大1/2、ごま・レモン汁各小1、鶏ガラ小1/2混ぜ塩、胡椒。
このブロッコリーご飯、我が家では【痩せ飯】と呼んでいるのですが、ダイエット中重宝する、美味しくてヘルシーなご飯です。 カロリーや糖質は普通のご飯よりも少なくて、ブロッコリーの食物繊維がダイエットにいい仕事してくれます。 炊くだけ簡単!レシピこちらです▼ youtu.be/3fwMwmVxCqA
【食事で免疫力UPをサポート19】 パスタない…って時は素麺を【冷製パスタ風】に。 鶏ガラちょい足しで抜群においしくなります。 ツナや鶏肉など加えると更に◎ トマト1個、オリーブ油大1/2強、3倍濃縮麺つゆ大1/2、鶏ガラ小1/4、おろしにんにく、胡椒、素麺1.5束和える #コロナを終わらせよう
無限に食べてたいおそろしい子できた… カントリーマアムチョコまみれが美味しかったので、バニラアイスに混ぜたら美味しいのでは…??と思って混ぜてみたら、永遠に食べてたいのできました。 チョコ好きにはたまらない、超チョコリッチなクッキーアイスです。冷凍庫に常備しておきたい。