【食事で免疫力UPをサポート17】 これは1度食べると無性にまた食べたくなる味。 ちょい鰹節入れるとおいしいです。 「そうめん塩油そば」 5分くらいで作れます◎ 葱5cm、ごま油・鰹節各大1、酢・鶏ガラ・醤油各小1、砂糖小1/2混ぜ素麺1.5束分和えて卵黄のせラー油、胡椒。 #コロナを終わらせよう
伸びるチーズと衣のサクサク食感が楽しい! 【伸びるチーズ豚天】 甘辛みそダレが最高に合います。 ①モッツァレラに豚肉巻き塩胡椒。 ②おいしく揚がる魔法の天ぷら粉に水混ぜ①に絡める。 ③170度の揚げ油でサクッと揚げ、みそ、麺つゆ、砂糖混ぜ添える。 #魔法を使おう #魔法の天ぷら粉
こんなんおいしいに決まってる… って組み合わせですが、想像とび越えるおいしさです。 「材料3つ」でこの味はうれしい…! 【生いちごクリームソーダ】 おうちカフェにおすすめです。 苺5粒潰しグラスに入れ、レモン汁小1/2、氷を入れサイダー150ml注ぐ。 #おうちカフェ #うちで過ごそう
お気に入りのドリップコーヒーがあったらぜひこれ作ってみてほしいのですが、 カップにゼラチン入れてお湯注いだら好きな味の【コーヒーゼリー】作れます。 カップに粉ゼラチン2g、砂糖小1〜入れドリップコーヒーセットし、お湯150ml注いでよく混ぜ冷蔵庫で冷やす。 #うちで過ごそう #おうちカフェ
【食事で免疫力UPをサポート19】 パスタない…って時にお勧め! 素麺でパパッとおいしいの作れます。 「ネギ豚旨塩素麺」 チンした豚肉100gと葱6cm位、ごま油小2、鶏ガラ・醤油各小1/2強、レモン汁小1/2、おろし大蒜・胡椒各少々、素麺1.5束混ぜ1分チン。醤油で味調え黒胡椒 #コロナを終わらせよう
これはあんまり知られていないのでは…! 実は「天ぷら粉」でおいしい焼き菓子作れます。 【チョコチャンクスコーン】は外サク、中ふわでおいしい! ヨーグルト大3.5、油大1、砂糖30g混ぜ天ぷら粉150g、チョコ40g混ぜ厚さ2cmの6等分にし180度に予熱したオーブンで18分 #おうちカフェ #うちで過ごそう
【食事で免疫力UPをサポート19】 パスタない…って時は素麺を【冷製パスタ風】に。 鶏ガラちょい足しで抜群においしくなります。 ツナや鶏肉など加えると更に◎ トマト1個、オリーブ油大1/2強、3倍濃縮麺つゆ大1/2、鶏ガラ小1/4、おろしにんにく、胡椒、素麺1.5束和える #コロナを終わらせよう
そろそろフラペチーノが恋しくなってきた人にこちらを… チョコアイスと牛乳であの味っぽいの作れます。ホイップがあると最高。 チョコアイスをグラスに入れちょっと溶けたら牛乳をグラスの6割位まで注ぎ、棒でアイスをつぶしながら混ぜるだけ。 #おうちカフェ #うちで過ごそう
家に卵もバターもない…! って時でも「材料5つ」ですぐ出来おやつ。 焼くまで5分で簡単・おいしい【スコーン】作れます。 薄力粉100g、砂糖大1、ベーキングパウダー小1を混ぜ牛乳(or豆乳)大2、油小4混ぜひとまとめに。薄く伸ばして4つ折り×3回→2等分にして厚さ2.5cmにし180度オーブン20分
【食事で免疫力UPをサポート20】 これはひたすらご飯がすすみます。 5分かからない速さでこのおいしさは嬉しい! 「ブリの旨塩だれ漬け」 刺身200g、水・3倍濃縮麺つゆ各大1、ごま油大1弱、鶏ガラ・レモン汁か酢各小1/2、おろしにんにく小1/4混ぜご飯にのせお好みで卵黄。 #コロナを終わらせよう
【食事で免疫力UPをサポート21】 これは茄子でご飯が進みすぎる… 肉なしでも満足感すごいです。 「茄子の焼肉丼」 なす1〜2本を縦7mm幅に。ごま油大1/2でこんがり焼き、焼肉のたれ大1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/4絡めご飯にのせ、卵黄のせ仕上げにも焼肉のたれかける #コロナを終わらせよう
おうちがアイス天国になるおやつ。 【フローズン塩バナナアイス】 もんで凍らせるだけでこれできるの嬉しい… 熟れ過ぎバナナの救済にも◎ バナナ1本潰し無糖ヨーグルト200g、蜂蜜(or砂糖)大3、塩ひとつまみ混ぜ2.5時間冷凍。もんで滑らかにし更に30分程冷やす #おうちカフェ #うちで過ごそう
食パンでは出せないこの禁断のふわしゅわ感… たまご蒸しパンで作る「フレンチトースト」は沼にハマる味 牛乳が秒で染み込むから浸さず簡単。 思い立ったら5分でこの味が… 蒸しパンに牛乳大さじ1位かけ、バター5gを中火で溶かしたフライパンで両面焼く。 #おうちカフェ #うちで過ごそう
【マシュマロヨーグルト】の2度おいしい食べ方 明日のおいしいを仕込む簡単おやつです。 ①マシュマロとヨーグルト混ぜて一晩おく。ふわしゅわなムースに。 ②残ったら混ぜてマシュマロ潰し冷蔵庫で冷やせば滑らかなムースに。 ヨーグルト1パックにマシュマロ60g位が目安です。 #おうちカフェ
コーヒーゼリーが今すぐ食べたくて震える季節になったのでこちらを… 【超速コーヒーゼリー】 思い立ったらすぐできます。 水100ml、インスタントコーヒー大1、砂糖大2位、粉ゼラチン5gを600W30秒チン。混ぜてゼラチン溶かし氷100g加えどろっとするまで混ぜグラスに移し冷蔵庫に10分 #おうちカフェ
全握力をかけて水気絞ったキャベツで作る【キャベツサンド】はキャベツの甘味がぎゅっと詰まってほんとおいしい… 1/3個位消費できるので、キャベツ余った時にもおすすめです。 キャベツ400g千切りし塩小1/2で塩もみし全握力で水気しっかり絞りマヨ大3.5、塩胡椒。チーズと一緒にパンで挟む。
ホケミ、ベーキングパウダー、バターなしで簡単! 天ぷら粉でもちふわな【バナナケーキ】作れます。 熟れたバナナで作るとおいしいです。 バナナ2本潰し、卵1個、砂糖60g、油大3、天ぷら粉150g、シナモン小1/4を混ぜバナナ1本のせ180度35分焼く。 シナモンはお好みですがあった方が◎
全コーヒー牛乳好きさんに推したいおうちおやつ。 このふるふる感が絶妙… 火を使わずに超簡単。材料3つで作れます。 レンジで【コーヒー牛乳プリン】 コーヒー牛乳(orカフェオレ)100mlに粉ゼラチン7gふり入れ600W1分チン。混ぜてゼラチン溶かし残り400ml混ぜ冷蔵庫で冷やし固めお好みで練乳。
まるでお店の味!! これ、5分で作れます。 甘辛い味に酢の酸味がほんのり効いて、いくらでもいけそ…って味してます。 【そうめん油そば】 200円以下でこの味作れます。 素麺1.5束(75g)茹で水気切り、焼肉のたれ・ごま油各大1、酢小1混ぜ醤油で調え器に盛り、卵黄、青葱、黒胡椒、ラー油。
実はそうめんは「油そば」にするのが一番おいしいのでは。 と思うのですが、みそ入れると沼にハマるはちゃめちゃなおいしさになります。 【素麺でうま辛味噌油そば】 ごま油大1、味噌小1強、酢小1、鶏ガラ・砂糖・おろしにんにく各小1/2混ぜ、素麺1.5束和えて器に盛り青葱、卵黄のせ胡椒、ラー油。
余った野菜どうしよう… という時でもムダなく使い切れる! 生のまま冷凍できる【野菜の冷凍ストック術】を動画にしました。 キャベツ、大根、玉ねぎ、ニンニクなどが余ったら、切って冷凍しておけば使いたい時に「冷凍のまま」料理に使えます。 冷凍ストック術はこちら▼ youtu.be/9alzzddPX3s
暑いし料理に時間かけたくない… って時にこれおすすめです。 【さっぱりツナトマトつけ素麺】 鶏ガラちょい入れると抜群においしい!! トマトの酸味でするするいけます。 ツナ1缶、トマト1個、3倍濃縮麺つゆ60ml、水230ml、オリーブ油大1/2、鶏ガラ小1、おろしにんにく小1/4、胡椒混ぜ素麺添える。
胡瓜かじってたいくらい暑い… って日におすすめのレシピ!! さっぱり【冷や汁風そうめん】 茗荷やしそ、生姜など入れるとさらにおいしいです。 ツナ1缶の油を切り、薄切り胡瓜1本、3倍濃縮めんつゆ50ml、水230ml、白すりごま・みそ各大さじ1、ごま油大さじ1/2混ぜ、素麺添える。2人分です。
このつけだれは素麺が秒で消えてくおいしさ!! レンジで簡単です。 【旨塩ねぎ豚つけ素麺】 葱とレモンでさっぱり。 豚の旨味がじわります。 素麺→うどんでも◎ 豚肉160gを600W2分チン。長葱10cm、水230ml、3倍濃縮つゆ50ml、鶏ガラ小1、胡椒混ぜ2分チン。ごま油大1/2、レモン汁小1混ぜ素麺添える
バナナ熟れたら全部これにしよ。ってなるおいしさ!! レンジで簡単【濃厚バナナフレンチトースト】 バナナが熟れやすい夏の時期に◎ バナナは1/3本分は潰し、残りは1.5cm輪切りに。 溶き卵1個、潰したバナナ、蜂蜜大1、牛乳80ml混ぜ、食パン1枚、輪切りバナナ混ぜ容器に入れ3分チン。バターのせ蜂蜜