実は水餃子は茹でずに焼くのが最高に美味しい。皮モッチモチ、中から肉汁じゅわ〜で無限にいけそう。 ①ごま油小1で裏面薄いきつね色になるまで焼く ↓ ②酒(or水)大2かけ蓋し5分蒸す ↓ ③水気飛ばしごま油小1かけこんがり焼く みそ大1、酢大1/2、醤油小1、ラー油の「味噌だれ」がもの凄く合う。
倍量作ってもすぐなくなる。レタス1/2個があっという間に消えてく「蒸しレタスと鶏のレモンドレッシングサラダ」のレシピをひるまえほっとでご紹介しています。 片栗粉まぶしてレタスの上にのせて蒸した鶏胸肉はしっとり。さっぱりレモンドレッシングとの相性がいいです。 nhk.or.jp/shutoken/recip… twitter.com/nhk_hirumae/st…
かぼちゃが余ったら迷わずこれ作ろ、って思う美味しさ。 「鶏ガラ醤油にちょいバター」でご飯進む味になります。レンジで簡単! 【南瓜の鶏ガラバター醤油】 1cm幅に切った南瓜200g、ごま油・醤油各小1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2混ぜ600W3分程チンし火を通し、バター5g混ぜ塩、胡椒で調える
レンジで簡単「濃厚ミルクティー」のレシピご紹介しています。 一回作ったら次からは目分量でもできる位簡単ですが、本格的な味わいです。 そのままでも美味しいですが、ホイップクリーム&メープルトッピングは特別な美味しさ。美味しいチョコを食べながら飲むのもおすすめです。 twitter.com/toroa_kutsurog…
キムチ鍋好きさんに大好評。キムチ鍋作る時は、「豚バラ×鶏ガラ」で間違いないの作れます。キムチは2回に分けて入れると抜群に美味しい! 白菜1/8株、キムチ40g、豚バラ100gに水300ml、麺つゆ大1、鶏ガラ小1/2強、おろしにんにく小1/4混ぜ火にかけ煮立ったら中火で煮て醤油で調えごま油、胡椒、キムチ
家でおでんを作るのは手間がかかって大変そうと諦めてませんか? 実は「鍋キューブⓇ おでん本舗」あごだし醤油 を使えば味しみしみの本格家おでんが簡単に作れるんです。 具材は自由ですが大根はぜひ!今回はアレンジで餅トマトチーズ巾着入れてみました。 #PR #鍋キューブ #おでん本舗 #家おでん
実はこれが舞茸の一番美味しい食べ方なのでは…ってくらい美味しいのですが、 高温のトースターで表面に焼き目がつくまで焼いて、バター醤油に胡椒パラリ、で食べるのが最高に美味しい。 醤油→めんつゆか、醤油+オイスターソースでも!ちょいおろしニンニク加えても。
熱したフライパンに薄く広げハム、ピザ用チーズをのせ裏面に焼き色がつくまで焼いたら折りたたむ。 ツナマヨレタス、ケチャップ醤油で味付けしたひき肉とチーズなど、具を変えるといろんな味を楽しめます。 ・生地は3枚分 ・ハム3枚、ピザ用チーズ60g使用
これからの季節に重宝するコンポタの素は小麦粉と混ぜるとコンビニで売ってそうな「ブリトー」簡単にできて美味しいです。 混ぜて焼くだけ簡単!具はお好みですが、ハムチーズはやっぱり美味しい。 水200mlを600W1分チン。コンポタの素1袋溶かし、薄力粉100g、胡椒まぜ、油薄く引いて中火で 続↓
お腹すいた…から10分で完成!一杯で満足感ありな【サバ缶のキムチスープ】 仕上げにチーズをとろ〜りのせてもおいしい!レンジで簡単です。 サバ味噌1/2缶の水気切りスプーンで大きめにほぐし、乾燥わかめ2g、キムチ30g、水200ml加えラップし600W3分チン。醤油で調えごま油小1かける。 #夜9スープ
葱たっぷり入れるのが間違いなく美味しい。とろあまな葱が豚バラと合う【うま塩ネギ豚鍋】 葱こんなに入れます??って思っても迷わず入れるのが正解です。主材料3つで簡単! 水500ml、鶏ガラ大1、おろしにんにく小1煮立て白菜1/8株、豚バラ200g、葱2本を煮て塩胡椒で味調えごま油大1/2かけ黒胡椒
この余った餃子の皮どうしよ、って時は【ワンタン風スープ】で解決。スープに皮入れるとボリュームでて満足感あって美味しい。レンジで簡単です。 白菜70g、豚ひき肉80g、水200ml、醤油小1、鶏ガラ小1/2、おろしにんにく小1/4を7分チンし餃子の皮3枚、ニラ1/6束混ぜ2分チンし塩胡椒で調えラー油かける
レンジで作ったって言うと驚かれる【ベーコンとしめじの濃厚クリームパスタ】ほんとにレンジで作れます。 レンジで2人分簡単!ベーコンの旨み効かせるとすごく美味しい パスタ160g、ベーコン3枚、しめじ1/2株、コンソメ小1、水400mlを9分チン。クリームチーズ60g、醤油大1/2混ぜ塩胡椒。仕上げ黒胡椒
急に寒くなって鍋食べたい…って時にこれなら「主材料3つ」で簡単!にんにくごろっと入れるとほっくりしておいしいです。 【豚バラキャベツのにんにくバター醤油鍋】 水300ml、鶏ガラ小1強、醤油小1、にんにく2かけを煮立たせキャベツ1/6個、豚バラ100gを煮て醤油で調え、ごま油かけ、バター、胡椒。
toroa teaできました。半年以上かけての開発で、秋に間に合うかな?と不安もあったけどものすごく美味しいのが完成して嬉しい… フレーバーをデザインした缶がすてき過ぎてしばらく正座で眺めてしまった。 明日からの大阪なんばマルイのポップアップショップで初登場します! 詳細です↓
味しみご飯とほろほろな豚の角煮が美味しい「角煮めし」のレシピをグルメビス(@Gourmet_Biz)さんにご紹介いただきました! 炊飯器で炊くだけ簡単。中に味玉入れておにぎりにしても美味しいです🍙TKGもぜひ。 gourmetbiz.net/117089/
今日は料理むりです…って時でもこれならできる位ほんと簡単。チンまで5分。レンジで【春雨スープ】 この1杯で満足感あります。夜遅ごはんにも! 水400ml、鶏ガラ・オイスターソース各小1、おろし生姜小1/3混ぜ春雨15g、もやし100g、鶏ひき肉100g入れ600W7分チン。ごま油小1混ぜ塩胡椒で調える。
包丁・まな板なし簡単!準備から完成まで10分でこの美味しさはうれしすぎる。寒い季節に何度でも作りたくなる味です。 レンジで【もつ鍋風スープ】 豚バラ100g、水200ml、みそ小1、鶏ガラ・おろしにんにく各小1/2を6分チンしニラ3本混ぜ、塩胡椒で味調えごま油かけ、お好みで七味唐辛子ふる。
大さじ3の油で揚げずに簡単なまいたけの唐揚げが信じられないくらい美味しい… この美味しさ知ったら鶏肉#PR
じゃが芋をスープにするなら迷わずこの【じゃがバタ味噌スープ】作るくらいこれ美味しい。バターがじゃがに絡んで濃厚です。ソーセージかベーコンもぜひ。 じゃが芋1個を2分チン。コーン大2、ソーセージ2本、水200ml、和風だしの素小1/2加え4分チンしみそ大1/2溶きバター5gのせ胡椒ふる #夜9スープ
コンポタが美味しい季節きた。 水の代わりに「牛乳」で作るのマストでは…ってくらい牛乳で作ると濃厚で美味しい。粉チーズいれると更にうま。 指定の水分量の牛乳をレンジで温め、粉末コンポタ1袋、粉チーズ小1混ぜるだけ。お好みでオリーブ油、胡椒かけても!
具がごろっと入って一皿で満足感抜群。大根に豚バラの旨みしみっしみなのが美味しいです。じわじわくる美味しさ。 レンジで【豚バラ大根の中華スープ】 ごま油ちょいかけても! 豚バラ100g、大根3cmを4分チンし、水200ml、鶏ガラ小1/2、オイスターソース小1混ぜ3分チンし塩胡椒。ラー油かける。
これから美味しくなる春菊は、新鮮なものが手に入ったらサラダでぜひ。 「オリーブ油:酢:白だし=1:1:1」のドレッシングで食べるといくらでもいけそうな美味しさです。 ざく切り春菊100g、オリーブ油・酢・白だし各大1強和え塩胡椒。器に盛り仕上げに粉チーズ、胡椒。クルミあるとかなり美味しい。
ミキサーなしレンジで簡単!ほっくり甘い【皮ごと南瓜のポタージュ】 ミキサー使った時みたいに滑らかにはならないけど、むしろこの具感があるのがいい感じ。ちょっとの味噌がいい仕事してます。 南瓜200gを4分チンし潰し、牛乳250ml、コンソメ・みそ各小1/2混ぜ3分チン。バター5g混ぜ塩胡椒。
「30秒」チンした葱混ぜるだけで何でこんなに美味しいの…ってなる【ネギ塩おにぎり】 2個あっという間に消えてくやみつき味です。チンでほんのり甘み出た葱がいい。 葱10gに酒小1/2かけ30秒チン。ご飯250g、鶏ガラ・ごま各小1、胡椒混ぜ、塩軽くふったラップにのせ握る。レモン汁少し混ぜても!