大根の一番美味しい食べ方では…!って思う位、この大根もち、モッチモチでずっと食べてたくなる。 大根あったら迷わず作りたくなる美味しさです。 大根1/3本すりおろして水気絞り、絞り汁大2残す。 卵1個、大根おろしと絞り汁大2、麺つゆ大1、ごま油大1/2、片栗粉70g混ぜ、熱したごま油大1/2で焼く
春休みで生乳の大量廃棄の危機が言われていますが、 この牛乳に「はちみつレモンと塩少々」混ぜるのならむしろ毎日でも飲みたくなる美味しさです。 おしゃれなラッシーみたいな味しててごくごくいけます🐄 はちみつ・レモン汁各大1/2、塩少々を混ぜ、牛乳200mlを少しずつ注いで混ぜるだけ。
アボカドは「焼肉のたれ+ごま油」和えるだけで飯泥棒化します。5分でできるくらい簡単なのに味に深みがあってご飯と相性良すぎる🥑 焼き肉のたれが活躍するこれからの季節にぜひ。   アボカド1個一口サイズに切り、焼き肉のたれ大1.5、ごま油大1/2和えてご飯にのせ、卵黄のせてたれをちょいかける
塩だれで食べるブリの刺身が美味しすぎる。 刺身見つけたら作らずにはいられなくなるやみつきの味。週3で食べたくなる美味しさです。 【ブリの塩だれユッケ丼】 細切りした刺身100g、ごま油小1、鶏ガラ・おろしにんにく・酢・砂糖各小1/2混ぜ、塩胡椒で味調えご飯にのせ、卵黄、青葱、黒胡椒。
胃弱気味な体にやさしい【豆腐の出汁あんかけご飯】 豆腐はスプーンですくえば包丁いらず。出汁の旨みが絡んだ豆腐が美味しいです。 水150ml、3倍濃縮麺つゆ大1、おろし生姜小1/2煮立てて豆腐150g加え中火で3分煮て片栗粉大1/2を水大1で溶いて加えとろみつけ醤油で味調えご飯にかけあれば青葱散らす
週3で食べても飽きない位、豚バラ白菜ってほんと美味しいなと思うのですが、 塩だれで味つけするととんでもない飯泥棒に… ご飯止まらないやみつきの美味しさです。 【塩だれ豚バラ白菜】 白菜1/4株、豚バラ200gに酒大1、鶏ガラ小2.5、おろしにんにく小1を混ぜかけ15分チン。ごま油小1混ぜ塩胡椒。
ブロッコリーは「焼き目」つけてからスープにすると抜群に美味しいの作れます。ブロッコリーと鶏ガラのうま味で簡単に深みのある味に。 オリーブ油小1強火で熱し、1株分に焼き目つけ一旦取り出し、水450ml、鶏ガラ大1/2、おろしにんにく小1/2加え煮立ったらブロッコリー戻し入れ1分程煮て塩胡椒。
レンジで超簡単なのにすごく美味しくて何度もリピートしてる。 ピーマンは丸ごと麺つゆで漬けるのが一番では…って思う美味しさです。 【丸ごとピーマンの揚げ浸し風】 6個にフォークで穴あけごま油大1/2かけ600W5分チン。水100ml、3倍濃縮麺つゆ大3、おろし生姜小1/2混ぜ冷蔵庫に3時間以上おく。
夏はなるべく火を使いたくなくても、この【旨塩ネギ味玉】の為なら使ってもいいと思える美味しさ。鶏ガラ×麺つゆがいい。夏のおつまみにぜひ ゆで卵5個、長葱10cm、水200ml、塩・おろしにんにく各小1/2、鶏ガラ・3倍濃縮麺つゆ各大1、ごま油・レモン汁各大1/2、胡椒を混ぜ、冷蔵庫で8時間程漬ける。
ホットケーキミックスがない…! って時にすぐできる。 【自家製ホットケーキミックス】 最近手に入りにくくなっていると聞いたので、作ってみました!混ぜるだけ簡単です◎ ★150gの配合★ ・薄力粉120g ・砂糖24g ・ベーキングパウダー6g ・塩ひとつまみ
美味しいもの沢山食べたあとの胃弱気味な体にやさしい【豆腐の出汁あんかけご飯】 包丁なし簡単。出汁の旨みが絡んだ豆腐が美味しいです。 水150ml、3倍濃縮麺つゆ大1、おろし生姜小1/2煮立て豆腐150g加え中火で3分煮て片栗粉大1/2を水大1で溶き加えとろみつけ醤油で味調えご飯にかけ青葱散らす。
この夏何回作るんだろって位、この【しそチキ】はハマる。甘辛照り照りなチキンにしその香りが絶妙です。 ごま油小1中火で熱し、醤油小1もみ込んだ鶏もも肉300gを焼き火を通し、醤油・酒各大1、砂糖大1/2を煮絡め火を止め、刻んだしそ5枚加え混ぜる 食欲ない時でも全食欲が回復しそうな美味しさです
このコールスロー、キャベツ1/4個がみるみる消えてく。クリームチーズと鶏ガラ入れるとつまみ食いが止まらなくなるやみつきの美味しさです。 キャベツ1/4個、人参1/3本千切りし塩もみし水気絞り、練ったクリームチーズ50g、マヨネーズ大2、鶏ガラ小1/4、コーン缶大3と混ぜ塩胡椒。
ゼラチンも生クリームもなし。口の中で一瞬でとろけてく【濃厚チョコムース】 材料4つ。混ぜて冷やすだけでお店の味作れます。 牛乳100ml600W1分チン。刻んだカカオ70%チョコ100g、バター10g、砂糖大3混ぜ溶かし氷水にあてて泡立て器で混ぜ、とろみがついてきたら冷蔵庫で冷やしココアパウダーふる。
全じゃがいもをいももちにしたくなるくらい、この【いももち】モッチモチで美味しい。生地に鶏ガラ+醤油入れると沼にハマります。 材料7つでこんな簡単にできてこの味は嬉しい。チーズとろ〜りで間違いない美味しさです! youtu.be/vmn6mwRa0dk
大さじ3の油で揚げずに簡単! 「みそポン酢」の味つけで旨み詰まった美味しい唐揚げ作れます。みそがいい仕事してる。 ポン酢しょうゆ大1、みそ大1/2、砂糖・おろしにんにく各小1/2、胡椒、鶏肉300gを混ぜ30分おき水気ふき取り、片栗粉大4まぶし油を中火で熱したフライパンで片面につき3〜4分程焼く。
大根をうま塩だれに漬けるの美味しい。鶏ガラのうま味、にんにく効かせてちょっとの砂糖で甘み加えると止まらない美味しさ。1/2本すぐなくなる。 厚さ5mmいちょう切り大根1/2本、ごま油大3、鶏ガラ大2、砂糖・おろしにんにく各小1、塩・醤油各小1/4、輪切り唐辛子少々もみ込み冷蔵庫に1時間以上おく。
夏本番に向けて体絞ってる人に推したいレンジで【旨辛たれ鶏チャーシュー】鶏胸肉が最高においしく食べられます。 夏に食べたくなる味。このたれが美味しい 胸肉300gに醤油小5、砂糖・酒・酢・焼肉のたれ各大1、おろしにんにく・豆板醤各小1/2絡め600W2分半。裏返し1分半。5分置き裏返し更に5分置く
焼肉のたれ×チーズは間違いないおいしさ。 材料4つ。 ごはん進む味簡単に作れます。 【鶏胸肉のたれチーズ焼き】 ちょいマヨ入れるとおいしさ増し増し。 鶏胸肉300gは包丁でひらいて半分に切りフォークで穴あけ、焼肉のたれ大2.5、マヨネーズ小1もみ込み30分おきチーズのせ230℃トースターで8分
食欲ない時でもこれならサラサラ食べられる。 夏のお茶漬けはトマトジュースで作って醤油たらすと絶妙な酸味とうま味で美味しいです。3分でこの味は嬉しい。 ご飯茶碗1杯分を洗って水気切り、器に盛りお茶漬けの素1袋をかけ、無塩トマトジュース100ml、水50mlを混ぜてかけ、醤油少々かける。
この鶏そぼろ何でこんなに美味しいの?って聞かれるのですが、ちょっとの「オイスターソース」入れると深い味になってものすごく美味しくなります。 ご飯にたっぷりのせて卵黄のせると最高に美味しい。レンジで簡単です。 鶏ひき肉250g、醤油小4、砂糖・酒各大1、 ↓
夏の味ぽんは素麺に重宝する。 ごま油、にんにくと絡めるだけで専門店みたいな味の【素麺油そば】すぐ作れます。 味ぽんのかんきつ果汁の香りが絶妙に効いて美味しい。 素麺3束茹で流水で洗い水気切り、ごま油・味ぽん各大2、おろしにんにく小1混ぜ醤油、胡椒で調え、卵黄、青葱、白ごま、ラー油。
生クリームなしでも超濃厚! もうオーブンで作らなくていいのではって位おいしい簡単おやつです。 レンジで【南瓜チーズケーキ】 南瓜100gチンし潰しクリームチーズ200g混ぜ砂糖55g、卵1個、牛乳50ml、レモン汁小1、薄力粉大1混ぜふんわりラップし600W4分半。冷蔵庫で冷やし器に盛りクッキー散らす
砂糖カリっ、バターじゅわっで禁断の美味しさ。 材料3つで作るこの【超速スイートポテト】簡単過ぎるのに背徳の味です。スイートポテトを究極に簡単に美味しく作りました。仕上げにもバターをぜひ… 輪切りさつま芋1本、水100mlを600W4分チンし水気切り、砂糖大1.5絡め中火で溶かしたバター10gで焼く
旬のホタルイカで作る【いかめし】が美味しい。2合分あっという間に消えてきます。 醤油:麺つゆ=1:1+おろし生姜で炊くだけ。 仕上げにバターをぜひ。 研いだ米2合に水2合分注いで大2.5減らし、醤油・3倍濃縮麺つゆ各大1、おろし生姜小1、下処理したホタルイカ1パック加えて炊きごま油小1/4混ぜる