776
リベラル系・左派メディアであれば、まずは指定管理者や自治体の権力行使のあり方を問うべきだろう。この点を無視/軽視した記事ばかり載せるのであれば、もはやリベラルとは到底いえない。個人的にはリベラル系・左派メディアには頑張ってほしいが、本件については残念と言わざるを得ません
777
噛み合わない会話。新法制定に際して当事者の声が十分に聴かれないとはこういうこと
778
こちらの番組の8:00頃から、宮台真司先生がAV新法の問題点(特定の職業人に対する差別であること)についてコメントしています。正当で、鋭く明瞭な指摘です。
youtu.be/cabVL3yDo9k
779
次のリメイクの際には、各方面に配慮した結果、「のび太の宇宙小戦争」から「のび太の健全な成長発達」にタイトルが変更され、内容も大幅に修正され、空き地で皆で仲良く野球するだけの作品になるのでしょうか
780
昨日は大変残念な結果で、内容も信じられないレベルの酷い判決でしたが、原告や弁護団メンバーだけではなく、多くの方々、特に、生産業を営む/に関係する方々や、憲法学・行政法学・社会学研究者、弁護士がこの判決は本当におかしいとコメントされていて、勇気付けられました。控訴審も闘い抜きます!
781
こんな事態になるならば、形式的にでも、憲法と法律に(一応)縛られることとされる国・政府に中間団体を十分に統制できる国内法(それだけでは不十分でしょうがさしあたりそれ)を作ってもらうしかないのでは?とも思います。そういう政治家を選ぶという選択肢しか(事実上)なくなってしまいますよね…
782
#立憲ボイス という党が直に内容を確認するこのタグを用いて、要友紀子さんの公認取り消しを求める動きがある
当然だが、これに立憲民主党は同調すべきではない。本多議員を立憲主義の趣旨に反して排除したことで失った信頼を取り戻せるかが今問われている。立民党は党是と信頼を取り戻してください。
783
「行政裁量」の範囲内という雑な主張は、本来的には国や自治体の行政機関が使いたがる権力者にとって都合の良い言葉だった。が、これを特定の思想信条を有する市民グループに支持される弁護士がおそらくは「性的搾取」等に代わる用語として使おうとしていることは非常に危険なことだと感じます
784
①行政文書の公開(開示)請求権が通常は権利の濫用に当たらないのと同様に、②住民監査請求自体や住民訴訟の提起自体も、地方自治の本旨(憲法92条)の一要素である住民自治の原則に基づく住民の権利であることから、普通は権利の濫用には当たらない。これが大多数の、あるいは普通の弁護士の発想だろう
785
786
憲法や立憲主義、近代刑事法の大原則をそう簡単に十分な根拠もなく、つまり感情的な議論で、簡単に乗り越えないでいただきたいですね。それではもはや社会運動という名のファッショ、ファシズムではないかとも思います。昨今、法教育の重要性を特に強く感じます…
787
↑のとおりこの法律の趣旨には「悪魔」出現防止がありますが、私自身は現実の世界で売春防止法の法案の質疑で出てきた「人間」ではない「悪魔」なるものを現実に見たことがありません。とはいえ、ゲームでは見たことががあるので、参考になるサイト↓を紹介しておきますね!
game8.jp/dq11/169078
788
①の抗議を当事者間で(公表しないで)行うことだけでも、(政府そのものではないとはいえ)権威のある「国連」機関が一私企業に対してする行為なのだから、事実上相当の圧力がある
その上、これを②マスコミに公表し、全世界に知らしめる行為は、①とは次元が違い、より強い圧力をかけるものといえる
789
加えて、③UN Women「本部」は、同「日本事務所」所長がマスコミに「公表」(→全世界に拡散)することを了解していたのだろうか?
公表するとより強度の圧力になるので、権威ある国連機関として特に慎重に検討する必要がある。つまり、本当に、日本事務所所長が独断で公表する権限があったのだろうか?
790
791
よく勉強している記者は、専門家の意見を分かりやすい表現で読者に伝える努力をしている。他方、勉強していない記者は、専門家の専門知は殆どそっちのけで、感情論的な記事を書きがち。これまで取材を何度か受けてきたが、結局、記者の実力だと思います。専門家に責任転嫁する記者やメディアではダメ
792
793
(a)日経のマンガの広告の件、①作品や愛読者の感性への嫌悪を表明しただけで②掲載すべきではないとまで意見表明したわけではないという意見は
(b)オープンレターで①悪しき文化の発露として誹謗中傷行為者(研究者)の氏名を明示しただけで②学会等からの排除等まで表明していないという意見と似ている
794
あと、売春防止法の立法趣旨・背景には特定の宗教と結びついた「魔道」の防止があるということですが、現実の世界で「魔道」なるものを認識したことがないので、やはりゲームの「まどうし」を紹介しておきます↓
しかし、現実の世界とゲームの世界は区別してほしいものですね
dic.pixiv.net/a/%E3%81%BE%E3…
795
ちなみに、正義を実現するという目的達成のためには特定の個人が職業上の地位を脅かされても仕方がない、例えば研究者が安定的に研究を行えなくなっても良い、という一種の制裁論があるが、質的には(本来禁止されていはずの)私刑と殆ど変わらないものだろう。目的は必ずしも手段を正当化しないのに
796
また、②覚書等は、覚書等の違反があった(と一方当事者だけが認定する)場合に、抗議の事実を関係者が当然に公表(オープン)してOK!、という内容になっていたのか?
もしそうなっていないとすれば、③「日本事務所」の所長が、日経新聞の名誉・信用に関わる事項を、勝手に公表したことにならないか?
797
ネットで論考を掲載しているサイト・媒体のようですが、他の論考を読んでみても拙稿より難解な表現はあるように感じました。が、編集長の決めたことなので仕方ありません。筆者の表現よりも編集の修文を優先させ、かつ、適時には公開しないという決定を優先させたのでしょうが、正直どうかと思いますね
798
千田有紀「買売春,セックスワーク,ポルノグラフィ」千田有紀=中西祐子=青山薫『ジェンダー論をつかむ』(有斐閣、2013)175頁(176頁)は「日本で買売春が批判された大きな動きの1つは,日本キリスト教婦人矯風会による批判」と説きます。矯風とは「悪い風習・風俗を改め正す」(同頁)という意味です
799
800
セックスワーカー、セックスワークに関係する個人や事業者らへの根強い職業差別が、コロナ禍での給付措置排除に繋がってしまいました。自粛要請に従っても、納税していても、風営法や売春防止法等の法令違反行為を行っていなくても、一律に全額不給付。最も人々が困っているときにも差別されるのです