冬樹蛉 Ray FUYUKI(@ray_fyk)さんの人気ツイート(いいね順)

176
へえ、たしかに統一教会系だと有名だったけど、切れてたとは知らなかった。やはり、海外でのシェアが高まっていったことが、おのずとカルト支配を弱めていったのかな。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
177
あははははは、外国のカルトとズブズブの政府が、いったいなにを言ってるんだか。頭隠して尻隠さずにもほどがある。 asahi.com/articles/ASR2G…
178
ホントだ。調べて計算してみると、38年前に大阪の会社に就職したおれの初任給は、時給換算で当時の東京都の最低賃金の2倍ちょっとだ。しかも、これにボーナスが乗るわけだ。いい時代だった……というか、まともな時代だったんだなあ。 twitter.com/qwerty_toukei/…
179
むしろ、ふだんから言葉を愚弄し、言葉を軽いものにしている政治家や、それを非難しないマスコミが、テロの下準備をしているのだ。言葉は無力だと喧伝している連中こそが、「世の中はテロでしか変えられない」という誤った思想の片棒を担いでいる。言葉を粗末にするやつは、潜在的テロリストなんだ。
180
おれがこの手の人間が大嫌いなのは、この手合いがこういうことを考えているからではない。逆だ。この手合いは、こういうことを言えば仲間内でもてはやされるから言っているだけで、仲間が変われば、掌を返したように異なることを言い出すのが常だ。“自分の考えを持たない”ことで世渡りしているのた。 twitter.com/HiroshiHootoo/…
181
なんにせよ、選挙は短期的に“単勝”で考えてはダメだ。敵対している政治家たちがいい塩梅に競り合って、国民の声に耳を傾けるような“状況”をみんなで作るゲームだ。国民が得をすることがこのゲームのゴールであって、思想だの信条だのはあくまでキャラの属性にすぎず、プレイヤーが信じてはいけない。
182
白票を投じるなんてなんの意味もないから、それだけはやめよう。「ああ、こんなに白票が多いのは、私たち政治家が不甲斐ないからだ」などと反省する政治家なんか一人もいないよ。「“多数派の好きなようにしてくれたら、それに従います”がこんなに多いのか。チョロいな」と思うやつが政治家になる。
183
口座番号を打ちまちがえたくらいで他人の口座に繋がるネットバンキングがあるものか。京都銀行なんてガチガチだぞ。ログインパスワードのほかにワンタイムパスワードを求められ、フィッシングやMITB攻撃を検知するソフトも推奨される。マネーフォワードだって、いちいちログインしないと更新できない。 twitter.com/umekichkun/sta…
184
「他人の住民票が出てきたということで、マイナンバーカードやマイナンバーカードを使った情報連携に問題があると受け取られる方が大勢いらっしゃると思うが、(中略)マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」 それが起こり得たこと自体が欠陥だよね。 news.yahoo.co.jp/articles/7d7b0…
185
まったく、バカバカしい話だよねえ。白票を真剣に受け止めて悔い改めるような人間はそもそも政治家になんかならないよ。「しめしめ、意識高い系のつもりでわしらに騙される阿呆どもは、投票日には家で寝ててくれ」と思うような人間が政治家になり、しかも政治家の中でもとびきりエラくなるのだよ。 twitter.com/TNK_KNCH/statu…
186
統一教会だろうがボコノン教徒だろうが空飛ぶスパゲッティ・モンスター教徒だろうが、そんなことはどうでもよい。違法行為や反社会的行為に及んでいるかどうかで、明確に線が引ける。有権者は、統一教会と関係がある政治家は、ヤクザとつきあっている政治家と見なして行動すればよいだけだ。
187
「子供は社会で育てる」という民主党政権の考えかたを、当時あなたがたは蛇蝎のように嫌っていたと記憶しているが、いつどのようにして悪夢の民主党政権と同じ考えかたに至ったのか、ぜひ岸田首相にお伺いしたい。 nikkei.com/article/DGXZQO…
188
統一教会なんかは、数十票、数百票の差で切り崩せる地方議会からじわじわと侵食してゆく戦略を採ったけど、ガーシーを国会議員にした戦術を用いれば、一気に国会議員が狙える。有権者に「家で寝ててくれ」とほざいた元首相がいるが、投票せずに家で寝てたら、もはや侵略者が国会議員になりかねない。
189
それにしても、選挙前に防衛費のための増税だの、少子化対策の社会保険料増額による負担だのといった話をいけしゃあしゃあと出してくるなんて、今回は有権者は相当ナメられてるな。ロスジェネの非正規労働者とかは、どうやって暮らしていけと言うんだろう?
190
いいね。とにかく、国会議員自身が、「なんでも言いっぱなしにしておけぱ、すぐ国民は忘れる」というのを基本認識にしているとしか思えないから、こういうものが整備されるのは大事なことだ。 itmedia.co.jp/news/articles/…
191
これは、現象だけを見た場合、じつに正しい描写だと思う。アリストパネスの『女の平和』の変形版みたいなもんかもね。 twitter.com/morimori_ADHD/…
192
自分の荷物に薬物を隠されて、死刑囚にされちゃった例もあるよなあ。たいていの年寄りは、こういうのを何例か聞いたことがあるだろうけど、若い人はホントに気をつけて。運んでるものによっては、まちがいなく死刑なんて国もある。こんな話には、絶対乗っちゃダメ。人生、棒に振るよ。 twitter.com/makotopic/stat…