見知らぬミシル(@misiru_)さんの人気ツイート(リツイート順)

1301
人間は「誰も助けてくれない」という状況を一度でも経験すると、人のありがたみを痛感しやすい感性が育つので、悪い環境は良い環境だったりする。
1302
恋愛において、あなたのお願いを聞き入れるか聞き入れないかは相手が決めることです。相手の気持ちを考えて、相手が聞き入れやすい形で、自分の気持ちと要望を伝えたら、あとは相手に委ねる。これが「自分の気持ちを伝える」ということなんです。
1303
疲れたら、何もしなくてよい。疲れたら、美味しいものを食べればよい。疲れたら、好きな音楽を聴けばよい。疲れたら、好きな言葉に触れればよい。疲れたら、孤独に身を包めばよい。疲れたら、明るい闇の中で眠ればよい。
1304
痛みは全て本物です。もしも心に痛みを感じたら、身体や心をいたわりましょう。他の人から癒してもらうのは少し後です。あなたの痛みはあなたでしか癒せません。他の人で心の穴を埋めようとすると、副作用で苦しみます。自分の治癒力を信じること、ゆっくりと心を取り戻すことが大切です。
1305
「同じところで笑う」「匂いが好き」「許せないことが同じ」「衛生観念が近い」「沈黙が苦でない」カップルは相性が良く、自然と長続きする傾向がある。
1306
本当にあなたに相応しい人は「私は一人でもやっていける」と思わせてくれる。「この人がいないと私はダメだ」と思わせる人は、あなたを依存させて、自分の元から離れられないようにしている。
1307
付き合ってからも優しい男性と付き合いましょう。そのために、されたら嬉しいこと、悲しいこと、好きなこと、嫌いなことを積極的に表現しましょう。あなたが自分のことを適切に伝えれば伝えるほど、相手はあなたとの関わり方を学び、結果的に優しくなっていきます。
1308
人の気持ちが分かる人は、人の気持ちが最初から分かるのではなく、何が分かっていて何が分からないかを理解する能力が高い。つまり、相手についての未知な情報を把握し、質問をして確かめて検証していくことができる。一方で人の気持ちが分からない人は、人の気持ちを勝手に分かった気になってしまう。
1309
男に好かれることを考える前に自分を好きになる努力しているか。利益を上げる前にそもそも自分は利益を生み出せる価値ある人間なのか。失敗を怖がって何も行動できずにいないだろうか。傷つくことを恐れて目の前の人から逃げていないだろうか。感情に流されて大切なものを見失ってないだろうか。
1310
あなたが選んだ人が素敵かどうかは、最終的にはあなたが決めてください。あなたが自信を持って選んだ人なら、きっと素敵な人です。
1311
いい恋愛は、上手くいくかどうかではなく「想いが美しいかどうか」で決まる。
1312
私は彼氏から雑に扱われてた。でもそれに我慢していた。何故なら彼と別れて独りになるのが寂しいから。でも雑に扱われる生活が続いていき、私はどんどん苦しくなっていった。でも別れられなかった。何のために生きているのか分からなくなった。二度と戻れない深い沼に沈んでいくような感覚を覚えた。
1313
男は何でも受け入れてくれる女が好き 女はたくさん与えてくれる男が好き
1314
我慢がある関係はいずれ爆発する 不安がある関係はいずれ崩壊する 違和感がある関係はいずれ喪失する
1315
【魅力的な女性の特徴】 ・謙虚 ・律儀 ・正直 ・よく笑う ・感謝できる ・寛容性が高い ・言葉遣いが丁寧 ・話し方が柔らかい ・水をたくさん飲んでいる ・綺麗になる努力をしている ・自分の強みがありそれを自覚している ・義務感でなく自分が楽しいと思えるかを大切にしている
1316
悩んでいる時の9割が視野が狭い時で、一つの問題に固執しているあまり、日常に転がっている光に目が向かなくなっている。問題と向き合うのはもちろん大事なんだけど、しっかりと向き合うためにも一旦問題から目を離して、楽しいこと美しいことワクワクすることに目を向ける必要がある。
1317
気に入らなければ怒ればいいし、悲しければ泣けばいい。嬉しい時は笑って、不安な時はたくさん迷い、寂しい時は人を求めてもいい。大人になることと感情を殺すことは別。僕たちは感情を持った生き物であり、不完全な人間なのだ。自分の感情さえも受け入れられずに、何を受け入れられるのか。
1318
失敗する度に成長し、病む度にメンタルの整え方を知り、傷つく度に強くなり、打ちのめされる度に謙虚になる。僕たちにとって嫌なことは光だ。それがなければ輝くことができない。つまり不幸こそ幸福。幸福はさらに幸福。人生は何があっても大丈夫。全てを幸福への懸け橋に変換し行動しろ。
1319
自分を大切にしていないから自己肯定感が下がる。自己肯定感が下がるからクズ男を好きになってしまう。クズ男と関わるから人間不信になる。人間不信になるから恋愛以外も上手くいかなくなり、生きていくのが辛くなる。諸悪の根源は自分を大切にしていないこと。
1320
クズ男と別れたことで前向きになり、周囲から「可愛くなった」と言われ、やりたいことも出てきて充実感のある生活に大きく変わった人をたくさん見てきたんだけど、クズ男から受ける精神的ストレスの甚大さに毎回驚かされる。クズ男と離れるだけで人生変わるよ。
1321
恋愛における連絡問題の解決策 ・連絡が来なかったとしても不安にならない相手と付き合う ・連絡が来なくても不安にならない自分になる つまり、信頼関係を築く努力をするか、自己肯定感を安定させるしかない。 相手の連絡頻度を変えることはできない。
1322
恋愛が上手くいってる人、良いタイミングでクズ男に出会って痛い目に遭って学習したり、良いタイミングで自分を理解してくれる存在に出会って自己受容できたりしている人が多い。つまり、恋愛が上手くいくかどうかに関してはタイミングや運の要素も大きいので、あまり自分を責めすぎなくてもよい。
1323
めちゃくちゃモテる女性に「男性が追いかけたくなる女性ってどんな女性?」と聞くと「ある程度中身を隠すことができる人。でもね、隠している中身が薄っぺらかったら何も意味ないよ」と返ってきた。なるほど。要するに、魅力的なのに謙虚な女性ってことか。
1324
「あなたを傷つけたくない」は「自分が傷つきたくない」という意味。
1325
信頼関係は築き上げるのに結構時間がかかるが、それを破壊するのは一瞬で事足りる。だからこそ人間関係は距離感が重要なんです。