1251
相談に乗るのが下手な人は「分かる、私も以前〜だった」と話を奪って自分語りを始めたり「そんな奴とは別れな」と安易な解決策を提示したりしてしまう。このような人は基本的に「相手の悩みを利用して自分を気持ちよくしている」だけなので、相談相手としては相応しくない。相談相手はきちんと選ぶこと
1252
寂しい時に会いたくなる人よりも、寂しくない時に会いたい人を大切にした方がいい。何故なら、寂しい時に会いたくなる人は、あなたの欠乏感を埋めてくれる人で、寂しくない時に会いたい人は、あなたの人生の豊かさを最大化してくれる人だから。前者は依存に繋がり、後者は共存に繋がる。
1253
自己肯定感の高め方一覧
・休息
・散歩
・筋トレ
・セルフハグ
・朝日を浴びる
・主体性を持つ
・キクラゲを食べる
・自己と他者を許す
・自己と他者を褒める
・自己理解→受容→肯定
・機嫌がいい人の近くにいる
・やったことやできたことを可視化
・自己肯定感というくだらない概念を捨てる
1254
クズ男が何故モテるかというと、不安を与えるプロだから。人は不安になると、そのことが頭から離れなくなる。すると脳が錯覚する。これだけ考えているということは相手のことが好きなのだと。これこそがクズ男の生存戦略であり、我々は掌の上で転がされている奴隷なのだ。
1255
最近知人が誠実ないい男と付き合ったらしいんだけど、今まで付き合ったクズ男達と違いすぎて驚愕したらしい。彼女曰く、一番違うのは会っていない時の安心感らしい。だから日常をさらに充実したいと思えると言っていた。やっぱりクズ男から脱却できた女性はみんな魅力的になっている。
1256
あなたが言ったことをちゃんと覚えていてくれる男はあなたに対する好意が大きいでしょう。何故なら、人間は興味があることに関しては記憶の定着がよくなるからです。一方であなたに好意がない男はあなたが言ったことを覚えてません。何故なら、興味がないし他に好意がある女性がいるからです。
1257
女の気持ちがよく分かる男は女からしたら都合がいいかもしれないが、優しさを手段化させたり、浮気をしたりする可能性が高い。女の気持ちが分からないけど、分からないなりに理解しようとしたり、言葉にする努力を怠らない人が理想的だったりする。
1258
クズ男に引っかかってしまう人は雑に扱われて不安になってその不安を好きだと勘違いする。クズ男に引っかからない人は雑に扱われた瞬間に冷める。この違いを理解しましょう。
1259
クズ男だと分かった瞬間に身を引ける女性、カッコ良すぎる。そういう人は日頃から決断力があり、人の意見に左右されず、とにかくひたむきに前進し続ける。一方でクズ男だと分かりながらもズルズルと関係を続けてしまう女性、カッコ悪すぎる。大切な人生を、どうか無駄にしないでください。
1260
付き合った当初は優しかったのにだんだんと優しくなくなってくるのは、その男性が優しくないからです。最初の方の優しさは、付き合うという目的を達成する手段としての優しさであり、それはセールスみたいなものです。はっきり言って舐められてます。最初だけ優しくすればいいやと思われてるのです。
1261
相手が不機嫌なのは、あなたの責任ではない。それは相手の問題であり、あなたがどうにかすることではない。もしもあなたがそこに関与しているのであれば、相手は「〜が嫌だ」と伝える必要がある。不機嫌で何かを伝えようとする人に、あなたの優しさを使ってはならない。
1262
「私を選ばない相手に執着している時間はない」と思えるような自分になるために自分の時間を充実させましょう。
1263
「彼氏が会ってくれない」と不満を言う女性に伝えたいのですが、もし自分が男だとして、自分みたいな女性と時間を使ってでも会いたいかどうかを考えてみてください。会いたくなかったらそれが答えです。会いたかったらその彼氏は見る目がありません。別れましょう。
1264
クズ男と付き合ってもいいし、メンヘラになってもいい。仕事を辞めてもいい。自分が出した答えなら、何をしてもいい。重要なのは、自分で考え抜いた答えであること。そして、その答えを自分自身が納得しているということ。自分で決めたことなら全て正しい。正解は内側にしかない。
1265
信頼とは、相手が常に完璧で正しいと信じることではありません。相手がたとえ不完全であっても、正しくなかったとしても、弱かったとしても、変わらずに信じることです。相手に完璧を求めているうちは、相手のことを信頼することはできないでしょう。
1266
恋人と別れた方がいい場合一覧
・浮気をされ続けている
・本音を話してくれない
・本音を話そうと思えない
・恋人のことを考えるだけで辛い
・恋人がけなす一番の相手があなた
・辛い時に助けてくれる気がしない
・自分の話ばかりで話を聞いてくれない
・あなたよりも周囲からの印象の方が大切
1267
クズ男を引き寄せる女性の特徴
・無趣味
・自己理解が浅い
・寂しさに負ける
・自分の意見がない
・頭をポンポンされて喜ぶ
・顔は可愛いが中身がない
・自分に興味ない人が好き
・自分を喜ばせる方法を知らない
・行動する基準が評価されるか否か
・手を出されないと自分の魅力不足だと思ってしまう
1268
優しさとは想像力ではなく、想像を継続させる意志だと思った。相手の心を想像してみる、自分の基準を捨てる、また想像する、相手に言葉を届ける、反応を見る、そして想像する。その想像の繰り返しの中で僕たちは相手と心を通わせ、優しさを創り出していく。想像力の問題ではない。意志の問題である。
1269
結婚よりも離婚の方が圧倒的に大変だし、付き合うよりも別れる方が圧倒的に困難なので、ちゃんと覚悟を決めてから結婚やお付き合いに進みましょう。
1270
恋人関係は、お互いが頑張らなくてもいい関係か、お互いがお互いのために頑張りたい関係が理想です。「頑張る価値観」が一致していれば上手くいくし、不一致だと上手くいかない。
1271
たとえ愛されていたとしても、本人は「愛されてない」と感じている場合がある。つまり、相手の愛を感じることができてないということだ。人は自分で自分を扱うようにしか、他人からも扱われなくて、自分で自分を愛せない人は、どれだけ素敵な人と付き合っても、相手の愛を受け取ることができない。
1272
断れない人は仕事でも恋愛でもどんどん不利な立場に追いやられていく。そしてずっと断れない自分が続いていくと、感情や思いを無意識に抑圧するようになり、自分が何をしたいのかが分からなくなる。「断り方」と「断ってもさほど問題ないこと」は早い段階から学んだほうがいい。
1273
いい男と付き合うと心が軽くなる。ふわふわと浮かんでゆく風船のように、どこにでも飛んでいけそうな心地にしてくれる。何をしてもいいんだ、何を言ってもいいんだと自分を肯定できる。一方でクズ男と付き合うと心が鉛のように重たくなる。自分の意思で動けなくなる。まるで操り人形になったかのように
1274
いい男と付き合うと自己肯定感が上がります。何故なら、あなたが気付かないあなたの良さを見つけ、それを認めてくれるからです。クズ男と付き合うと自己肯定感が下がります。何故なら、あなたの内面的な良さには何も触れず、道具のように扱うからです。
1275
どれだけ過去に失敗しても、たとえどんな汚名があっても、それは自分の未来とは何も関係がない。過去と未来は繋がっているようで切断されている。今を変えれば未来が変わる。後ろを振り返ってため息をつく必要はない。