801
いい男と付き合っている人は、あらゆることに挑戦することができ、人生の充実度が上がる。クズ男と付き合っている人は、挑戦心が衰え、人生の充実度が下がっていく。それはなぜか。恋人が不安の根源になっていて、自分の人生に集中できないからです。
802
クズ男を寄せ集める女の特徴
・暇
・断れない
・性欲が強い
・質問ができない
・目を見て会話できない
・奢られたい願望が強い
・「私恋愛体質だから」が口癖
・ルックスやスペックで判断する
・可愛いと言われてすぐに舞い上がる
クズ男動物園の園長を卒業しましょう
803
知りたくない恋愛の真実
「幸せな恋愛をしてる女性の多くは非モテ男性と付き合ってる」
804
触れたいと思う欲望よりも知りたいと思う欲望が勝つ相手を選んだ方が恋愛は上手くいきます。性欲のみで繋がれた恋愛は、最初は大きな盛り上がりを見せますが悲しいことに持続しません。
805
あなたの優しさは、あなたを大切にしてくれる人、あなたを信じてくれる人、あなたを愛してくれる人のためにあるのであって、あなたを雑に扱う人のためにあるのではない。
806
社会人一年目の時の自分に言いたいこと
①挨拶と愛嬌だけは忘れるな②仕事は雑談の延長だからとにかく雑談通して味方を作れ③悪い報告はしたくないだろうがした方が後々信頼される④分からないことは聞け。一年目なら許されるし愛される⑤睡眠時間を削ってまで仕事をするな
807
最初から距離感をぐいぐい詰めてきたり甘い言葉を何度も囁いたりしてくる男は一度言ったことを容易に覆すし、相手の意見を全く尊重しないので、付き合うと確実に自己肯定感が下がります。ベタ惚れ感が強すぎる男は愛しているのではなく相手を見ずに暴走しているだけです。気をつけましょう。
808
「自分を振った男と復縁は絶対にしない」と豪語する友人がいるんだけど、理由を聞くと「え?自分のことを好きじゃない男と付き合うことの何が楽しいの?」と返ってきた。復縁志願者全員が心に刻んでほしい言葉だと思った。
809
付き合う人を選ぶ時に大事なのは「この人は絶対に私を傷つけない」という確信ではなく「この人のことでなら私は傷ついてもいい」という覚悟だと思う。前者は相手への信用を示し、後者は相手への信頼を示す。
810
愛されることが一番幸せだと思っている人が多いんですけど、本当に幸せな時って本気で人を愛している時だと思うんですよね。
811
本当にいい彼氏だったら、別れた後に復縁したいと思わせません。何故なら、復縁してもお互いが幸せになれないことを知っているからです。その一方でクズ男は復縁したいと思ってもらえるように相手をコントロールします。何故なら、寂しい時に利用できるからです。
812
恋愛において「傷つきたくない」「裏切られたくない」と思っているうちは、相手と向き合う覚悟や信頼関係がまだできておらず、それは「関係性の美味しいところだけを得たい」という心理が根底にある。
813
よい恋愛とは、よい感情になる恋愛です。
「一緒にいると穏やかになれる」
「本音を話せて安心する」
「存在してくれるだけで嬉しい」
悪い恋愛とは、悪い感情になる恋愛です。
「一緒にいないと不安になる」
「関わってから自分が嫌いになった」
「話すとイライラする」
あなたの感情が答えです。
814
あなたにとっていい彼氏だったら、別れた後に復縁したいと思わせません。何故なら、復縁してもお互いが幸せになれないことを知っているからです。しかしその一方でクズ男は復縁したいと思ってもらえるように相手をコントロールします。何故なら、寂しい時に利用できるからです。
815
触れたいと思う欲望よりも知りたいと思う欲望が勝つ相手と付き合うと上手くいきます。
816
恋人との喧嘩は価値観が合わないとか意見が違うとかではなく、単に双方のコミュニケーション能力の低さが原因。適切な伝え方と言葉選び、配慮ある聞き方ができれば、喧嘩ではなく話し合いになり、結果的に解決に向かう。良い関係には、良いコミュニケーションが必須。
817
不誠実な行動をとる男に対して「私と関係を続けたいなら不誠実な行動はやめたほうがいいよ」と言えるくらい強くて余裕のある女性になりましょう。
818
いい女に共通していることってとにかく好奇心が旺盛だってこと。「それを学んでどうするの?」みたいなことも楽しみながら探求している。だから当然聞き上手にもなる。いろんなことに興味があるから恋愛にも依存しないし最強。一方で好奇心がない女性は視野が狭く恋愛に依存しやすい。
819
僕たちの一番近くにある具体的な愛の証は「名前を呼ぶこと」だったりします。大切な人こそ名前を呼んだ方がいいです。いつかその名前を呼べない日が来るかもしれないので。名前を呼んでも返ってこない日が来るかもしれないので。
820
女性は抱かせない努力をしなければならない。簡単に抱かれる女は抱けない女に絶対負ける。男がどちらを追いたくなるかは考えれば分かるだろう。そして残酷なことに、女性は身体を許すと心まで奪われたりする。男はある意味ここを狙っている。だから絶対に抱かれるな。股を広げるな。視野を広げろ。
821
彼氏に対する良い伝え方とダメな伝え方
ダメな伝え方
・なんで連絡くれないの?
・私なんか悪いことした?
・もっと時間作ってほしい
良い伝え方
・連絡くれると嬉しい
・不満があったらいつでも言ってね
・仕事ひと段落したら〇〇しようね
822
恋人のスマホを見たから関係が悪くなっているのではない。恋人のスマホを見たいと思ってしまうということは、その時点で相手に不信感があり、不信感があるということは、関係がすでに終わっていることを示す。お互いのことを信じ合っている関係では、そもそもスマホを見ようとする発想がない。
823
恋愛が上手くいかない女性ほど「好きだから我慢する」「好きだから信じる」「好きだから別れない」というように、恋愛感情を憲法のように扱います。しかし、自分が辛い思いをしてまで、自分を犠牲にしてまで、大事にする恋愛感情はありません。あなたの心を憲法にしましょう。
824
恋愛は傷つくことの連続で、向き合うことの繰り返しだと思う。だから傷つく覚悟、向き合う余裕がないと、ただの遊びみたいな恋愛になってしまって自分を擦り減らすことになる。そうならないようにするためには、余裕がない時に恋愛しないこと、傷つく覚悟が持てない相手とは付き合わないことが大切。
825
「信じる力」というのは「それが嘘でも本当でも関係ない」と思える強さのことを指します。