見知らぬミシル(@misiru_)さんの人気ツイート(リツイート順)

彼氏のことを喜ばせたいのであれば、尽くすよりも自分が幸せでいることの方が効果的です。あなたのことを好きな彼氏だったら、あなたが笑顔でいるだけで満足してくれます。逆にあなたのことを好きではない彼氏だったら、あなたが笑顔でいるだけでは満足せず、尽くさせようとしてきます。
恋人関係で大事なことは「嫌なことを嫌と伝えること」です。ただ、不満ばかり伝えていると彼氏も自信を無くし、心を閉ざしていきます。ではどうすればいいか。嫌なことの5倍以上は「嬉しい」などの肯定的感情を伝えましょう。いつも肯定的なことを言っている人の「嫌だ」は効果抜群です。
男はもっと彼女のことを考えて自分のことを考える時間を減らす 女はもっと自分のことを考えて彼氏のことを考える時間を減らす これができると恋人関係は上手くいきます
お互いの関係に愛があるかどうかは「お互いが物理的に離れていても相手の存在や魂を身近に感じるか」で分かると思います。離れていると不安になったり悲しくなったりして相手の存在を身近に感じられないのであればその関係に愛はないでしょう。つまり何が言いたいかというと、愛は自立が前提なんですよ
相手から大切にされなくて悩んでいる人は「大切にしてくれない人のために自分の価値ある時間と思考を使うのはもったいない」と思えるようになりましょう。
失恋の傷は男では埋まりません。男で埋めようとすると「やっぱり彼のほうがいいな」と比較をしてしまい、かえって記憶を強化してしまいます。したがって、失恋後は「この失恋から自分は何を学んだのか」「これからどんな生き方を目指すのか」を考えることが大切です。失恋を癒すのは男ではなく学びです
恋愛では「何を喜ぶか」が同じ人より「何を悲しみ何に怒るのか」が同じ人を選んだ方が上手くいきます。何故なら、喜びの違いは互いの幸福の種類を増やすので幸福感が上がりますが、悲しみや怒りの違いは対立の機会を増やし、不幸感が大きくなるからです。
連絡が来ないことを嘆くより自分の時間の充実を。相手に尽くす前に自分への思いやりを。相手を変える前に自分を変えること。よい恋愛、よい人生のために大切です。
恋愛が上手くいかない人にありがちなのが、全て我慢することが優しさだと思っているという点だ。彼女たちは、自分の尊厳が傷つけられても、何故かそれに耐えようとする。でもあなたが我慢している限り、相手はその我慢に一生甘えることになる。それは優しさじゃない。我慢の始まりは、破綻の始まりだ。
寂しさは贅沢品。会いたい人がいて、話したい事柄があって、人の温もりを覚えていて、喧騒が遠くて、静寂が近くて、自分がはっきりとしていて、音楽や文学が澄み切っていて、寂しさを独り占めしないとか、もったいないでしょ。
彼氏から大切にされる女性は、彼氏と会うことよりも大切なことがあります。自分の人生を楽しみ、彼氏によって自分の価値を判断せず、彼氏によって機嫌が左右されません 彼氏から雑に扱われる女性は、彼氏が人生で一番大切です。人生の楽しみが恋愛しかなく、彼氏によって人生の全てが左右されています
「イケメンで気遣いができて察してくれて浮気をしない男性と付き合いたい」と思ってる女性、はっきり言って無理です。それは「宝くじを当てたい」と同義です。気遣いや察することを求めるなら浮気を覚悟しなければならないし、浮気が嫌なのであれば、男性の不器用な性格を受け入れる必要があります。
恋愛で傷つきたくない人が多いが、傷つかない関係なんて結局ちっぽけな関係なのだ。あなたがその関係の中で傷つくということは、それはあなたがそれほどまでにその相手を大切に思っているということになる。だからこそ「どうでもいい相手には傷つけられたくない」というプライドが必要なのだ。
宇多田ヒカルの「花束を君に」の「苦労や淋しさも無く ただ楽しいことばかりだったなら 愛なんて知らずに済んだのにな」という歌詞が好きすぎる。僕たちが愛を知る瞬間は、温かな日差しの中では無く、凍てつくような寒さの中にいる時なのではないか。そう考えると愛と孤独は相性がよい。
まともな男と付き合うためにやめるべきこと ・見下す ・嘘を言う ・頭の悪いフリ ・流されて性行為 ・面白くないのに笑う ・他の男の影を匂わせる ・LINEをそっけなくする ・相手をすぐにジャッジする ・お酒の勢いでボディタッチ ・頭の悪い女友達に恋愛相談 ・恋愛テクニックを過剰に重んじる
恋愛で不安にならないようにするために大切なことは「見えてないことを想像しないこと」「見えていること、実際に起こっていることが全てだと割り切ること」「事実と解釈をしっかり分けること」これらはすぐにできるようにはならないので、日頃から意識していきましょう。
恋は「好きになってしまった」 愛は「これからも好きでいると決めた」
恋人の言葉に対して、勝手に解釈を加えるのをやめましょう。分からないことは分からないと受け止めましょう。未来のことはその時になったら考えましょう。現実で起きていることだけを見ましょう。僕たちの不幸は、ほとんどが妄想で出来ています。
コミュニケーション能力が高い人の特徴 ・基本笑顔 ・よく笑う ・相槌が豊富 ・観察力がある ・目を見て話す ・ユーモアがある ・自分語りをしない ・沈黙を怖がらない ・返しがポジティブ ・相手の内面を見る ・感情を言語化できる ・悪口を基本言わないが、いざ言うと切れ味がすごい
相手に察することを求めてる人って普段察することをやり過ぎなんですよ。自分が普段やってることだから、相手にも求めてしまう。でもそれやめた方がいいですよ。よかれと思って察してると思うけど、察するってギャンブルみたいなもので、的中すればいいけど、外れたらいい迷惑なんですよ。言葉があるよ
男女の喧嘩的話し合い、男は何に対して謝っているのか、これからどうしていきたいのかを伝えることを意識して、女は何に対して怒っているのか、具体的に何を求めているのかを伝えることを意識するとスムーズ。男が怒ってる場合は、圧倒的にモラハラパターンが多いからどうにもできない。
クズ男はパチンコと同じ仕組み。パチンコになぜあれだけの人がハマり、依存するのかというと「次は当たるかもしれない」という不確実性の連続だから。クズ男も同様。「今は冷たいけど次は優しくしてくれるかもしれない」という期待感の連続でどんどんハマっていく。クズ男がモテるのは理にかなっている
恋愛で大事なのは「相手の人生の使い方を決めるのは自分ではなく相手である」ということをきちんと理解することだと思います。自分がどれだけ相手と会いたいと思っていても、自分がどれだけ相手と付き合い続けたいと思っていたとしても、相手にその意思がなければ無理なものは無理なんです。
恋愛における誠実さって「あなたがいい」ということをどれだけ伝えられるかだと思ってる。「誰でもいい」は問題外だし「あなたでもいい」は届かない。つまり恋愛で大事なのは相手との継続的なコミュニケーションと観察で、そこを軽視してる人はどれだけ魅力的であっても相手と深く繋がれない。
恋愛が上手くいかない人って相手と恋愛しているんじゃなくて自分と恋愛しているんですよ。不安だから、寂しいから、自信がないから、無価値だからって、それの埋め合わせを他人でしているだけ。つまり結局自分のことしか考えてない。そんなことしていて愛されるわけがないんですよ。