726
自信がある人ほど1人の人に執着しにくいです。なぜなら、その人を失ったとしても、私はまた魅力的な人と出会えると信じることができるからです。逆に言うと、1人の人に執着するということは、その人を失ったら、自分の全てが終わってしまうと思ってしまうほど、自信がないということです。
727
ベタ惚れされることだけでしか愛されている実感を持てない人って「追われる依存」なんですよね。追われてないと不安になるし、好き好き言われてないと愛されてないんじゃないかって思ってしまう。それって幻想ですよ。愛を知ってる人は、愛を静かで穏やかで温かいものだって捉えてます。
728
この3つさえあれば人生は何とかなります。それは何かというと「変えられることを変える勇気と、変えられないことを受け入れる器と、変えられることとと変えられないことを識別する知恵」です。
729
「今は好きな人がいないけど、好きな人ができた時に全力で相手を大切にできるような自分でいられるように準備を整えておきたい」と言っている人がいて、こういう人が相手を愛することができて、愛されることもできるのだろうなと思いました。恋愛をしてない時の時間の過ごし方があなたの恋愛を決める。
730
めちゃくちゃモテる女友達が「なんでみんな姿勢を鍛えないの?姿勢よければスタイル良く見えるし胸も大きく見えるし上品に見えるし健康にもいいのに。男に執着している暇があるなら姿勢鍛えた方がよくない?」って言っていて、全女性に伝えたい内容だと思った。
731
尊敬できない人と付き合っている人って結構多いんだけど、そういった人たちの特徴として「相手の欠点を変えようとする」というのがある。相手を尊敬できている人は、欠点も一つの個性として認められるんだけど、相手を尊敬できてないと、欠点がただの欠点に見えてしまって認められなくなってしまう
732
本命になれる女性って、美の探求と知の探求を両方している。ポイントは両方しているということ。美の探求だけだと、中身がないと思われてすぐに飽きられるし、知の探求だけだと女性として見られない。外面と内面、双方揃って魅力的な女性だと言える。
733
いい男は無駄な期待を持たせない。嘘を言わないし、守れない約束もしない。一方でクズ男は無駄な期待を持たせまくる。「好きだよ」とは言うが付き合わない。「彼女とは別れるから」と言うが別れない。その場しのぎの嘘で期待をさせ依存させる。この違いを理解しておきましょう。
734
人生が辛い時に考えるべきこと
・とりあえず寝よう
・誰に頼ればいいか
・これは誰の課題なのか
・解決できることなのか
・そもそも自分は何が辛いのか
・この辛い経験は何に役立つか
・これは自分がコントロールできることなのか
・勝手に想像して辛くなっているだけなのではないか
735
彼氏から連絡が来なくて不安になるのは信頼関係ができてないから。彼氏に思っていることを言えないのは信頼関係ができてないから。彼氏を疑ってしまうのは信頼関係ができてないから。全ては信頼関係が問題。付き合う前にある程度の信頼関係を築けてないと、付き合ってからすぐに不安になる。
736
クズ男と別れた女は傷を負いながらも1人で立ち直る強さを覚え、その後、今まで以上に輝く女性になるが、クズ男は1人の寂しさを埋めることに必死になり、好きでも無い女を抱きまくるが逃した魚を一生忘れることができない、みたいな話はよくあります。
737
女性が恋人に言わない方がいい言葉
・もっと会いたい
・もっと連絡してほしい
・他の女性と会わないで
・なんで連絡くれないの?
・私のこと好きじゃないの?
・もっと好きって言ってほしい
・もっと私のことを大切にしてほしい
これらは女性が男性からセクハラを受けるようなものです。
738
人生はすべて伏線回収。嫌なことがあっても、失敗したとしても、悲しみに暮れても、そこから物語を紡ぎ、その伏線を回収せよ。諦めない限り、生き続ける限り、物語は動き続ける。人生にバッドエンドはない。全てハッピーエンド。そう決まっている。心配しなくていい。きっと何とかなる。
739
彼氏からの愛情を確認したいなら、自分のことを尊敬しているかどうかを見た方がいいです。あなたのことを尊敬していれば、彼は話を聞いてくれるし意見を尊重してくれます。あなたのことを尊敬してなければ、話し合いはまず成立しないでしょう。尊敬のない愛情はただの性欲なので気をつけましょう。
740
「たとえあなたに好かれなくても、私のことを好きになってくれる男は山ほどいるし、1人の男に執着している自分ってダサい」と思える女性は恋愛で悩まないし本命になれる。「私にはこの人しかいない」と思ってしまう女性は恋愛に悩まされ本命になれない。
741
執着している時の状態
・笑顔が減る
・落ち込みやすくなる
・相手の幸せを願えない
・不安で一日中考えている
・相手を思い通りにしたい
・関わる度にイライラする
・別れたいけど別れられない
・好きだと言い聞かせている
・「この人しかいない」と思ってる
残念ながらこれらは好きではなく執着です
742
「安心して話せるか」「安心して聞けるか」を基準に付き合う相手を選びましょう。話したいことが話せなかったり、聞きたいことが聞けなかったりすると不幸が始まります。
743
付き合ってもいいタイミングって、「これ以上は付き合ってみないと分からないな」っていう感覚を持った時じゃなくて「これから見えてくる相手の人間性は全て受け止められる」っていう自信を持った時なんですよ。覚悟が定まってから付き合わないと、被害者意識がむくむくと育つ。 twitter.com/i/web/status/1…
744
何かをしてほしくて恋人を求める人、何かを埋めるために恋人を求める人、どちらも恋愛が向いてないです。恋愛に向いている人は、与えることそのものが喜びになる人です。つまり、自分がすでに満たされていて、他者貢献する余裕がある人です。
745
作家の井上ひさしさんの「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに」という言葉を見た時に「頭がいい人の特徴だな」と思った。
746
女が男に冷めるパターン一覧
・臭い
・面倒くさい
・自分が精神的に自立した
・彼の地位や収入が下がった
・何回言っても直してくれない
・愛情表現をしてくれなくなった
・会う時間を作ってくれなくなった
・前より連絡をしてくれなくなった
・さらに魅力的な男からアプローチを受けた
747
女は男に「可愛い」と思ったら惚れている
男は女に「カッコいい」と思ったら惚れている
748
恋愛はダメだったらすぐ諦めましょう。「諦めたくありません」という気持ちは分かりますが、無理なものにしがみつき執着している様は非常に醜いです。諦めることは悪いことではありません。それは絶望ではなく、希望の始まりなのです。
749
デートに誘って「忙しいから今決められない」と返されたら「スケジュール入れちゃうかもしれないから早めに教えてね」と言いましょう。そして本当にスケジュールがすぐ埋まるくらい充実させましょう。暇だと思われたら後回しにされます。あと、個人的には代替日を提案しない彼氏とは別れた方がいいです
750
クズ男と付き合ってもいいし執着してもいい。他人と比較して苦しくなってもいい。愛されたいと願ってもいい。死にたくなってもいい。大切なのは、まず自分がその状態や思いを受容すること。そして自分なりに納得できる選択をすること。あなたにはあなたの人生があり、あなたの中にしか正解はない。