見知らぬミシル(@misiru_)さんの人気ツイート(リツイート順)

恋愛に依存するのって生き方としてはめちゃくちゃ楽なんですよ。何故なら、自分の人生と向き合わなくて済むから。彼のことを考えている間は自分の人生のことは忘れられるから。でもそのように問題を先送りにしておくと、後から地獄がやってきます。しかもそういう女性は40代以降、急激に老いる。
彼氏を作ることは簡単だけど、幸せな恋愛をすることは難しい。寂しさを誰かで埋めることは簡単だけど、寂しさを飼い慣らして生きていくことは難しい。彼氏に依存することは簡単だけど、自立しながら彼氏と関わっていくことは難しい。簡単なことよりも難しいことが大切なのかもしれない。
「この人にふさわしい自分でいたい」と思えるような人と付き合いましょう。恋人同士の喧嘩が絶えないのは、お互いに尊敬の気持ちがないからです。
魅力的な女性は、決断がスタートだと思っている。男性に振り回される女性は、決断がゴールだと思っている。魅力的な女性は、自分の意思を大切にすることが習慣化されている。男性に振り回される女性は、相手に合わせることが習慣化されている。この違い、めちゃくちゃ大事です。
「いかに迷惑をかけないか」を軸に生きると仕事も恋愛も全て上手くいかなくなる。上司の機嫌を取り、恋人の顔色を伺い、言いたいことや聞きたいことを我慢し続け、結局ストレス過多で自由に生きれなくなる。迷惑は前提。みんなが適度に人に頼って、みんなが迷惑に寛容になれば世界は優しくなる。
信じるべき人を信じられないと人間関係は壊れていく。過去にどれだけ人から嫌なことをされようが、今目の前にいる人は全く関係がない。どうせまた裏切られると思って関わっているから、不信感が伝わって人が離れていく。
恋愛が上手くいかないのは当たり前です。何故なら、恋愛が上手くいくためには「コミュニケーション能力」「感情コントロール能力」「自己理解」「恋愛以外の物理的・心理的居場所」が必要だからです。これがない人は、いくら恋愛テクニックを学んでも上手くいきません。
男性は正しさにこだわるので、女性は男性に対して「あなたは間違ってない」「あなたはすごい」というような伝え方をすると上手くいきます。 女性は感情にこだわるので、男性は女性に対して「辛かったんだね」「それは嬉しいよね」というような共感を意識すると上手くいきます。
別れたかったら別れていい。やりたくなかったらやめていい。できなかったら諦めていい。嫌いだったら離れていい。面白くなかったら笑わなくていい。泣きたかったら泣いていい。怒りたかったら怒っていい。甘えたかったら甘えていい。分からなかったら人に聞いていい。幸せは自分で決めていい。
彼氏から連絡が来なくて不安になっちゃう人は恋愛の能力がかなり低いと思ったほうがいいと思う。では、これをどのように改善すればいいか。3つある。1つ目は自己肯定感を高めること。2つ目は信用できる相手と付き合うこと。3つ目は相手と信頼関係を築くこと。この3つができれば不安にならない。
自分の機嫌を全て自分で取らなくていい。辛い時は頼っていい。悲しい時は相談していい。助けてほしい時は「助けて」って言ってもいい。全て自分でなんとかすることが自立ではありません。他者と共存していくことが本来の自立です。「自分の機嫌は“できたら”自分で取る」くらいにしておきましょう。
恋愛が上手く人は「自分は一人でも生きられる。それでも二人でいた方が、同じ経験を共有する喜びを持つことができる」という考え方で恋愛をしている。お互いにこの考え方があれば、依存関係ではなく、理想的な愛の関係を築くことができる。
本命になれる女性の特徴 ・聞き上手 ・褒め上手 ・連絡を待たない ・自分の気持ちに素直 ・相手の成長を促せる ・本命になろうとしてない ・相手の自由を尊重できる ・自分の美学を持っている ・他の人と違う魅力を持っている ・求められている自分にならない ・いい女を自分で定義づけできる
信頼できるパートナーの特徴 ・駆け引きをしない ・大事な連絡を無視しない ・友達や家族に紹介してくれる ・言いづらいことも言ってくれる ・自分の気持ちを素直に表現する ・何かを決める時に相談してくれる ・話し合いで妥協点を見つけようとする ・会えなくなった時に代わりの日程を伝える
好きってなんだろうかと考えながら書きました。 全文読めます。 読んでくださると嬉しいです。 好きな人って辞書みたいだ|見知らぬミシル @misiru_ #note note.com/misiru_/n/n751…
なぜ魅力的な人ほど魅力的な人を好きになるかというと、魅力的な人の魅力は、魅力的な人にしか分からないからです。基本的に人は自分の中にないものを理解できない。
言いたいことが言えない、聞きたいことが聞けない関係は信頼関係ができておらず、その関係に未来はない。
相談に乗るのが下手な人は大抵「分かる、俺も以前〜だった」と話を奪って自分語りを始めたり「そんな男とは別れな」などと安易な解決策を提示したりしてしまう。このような人は基本的に「相手の悩みを利用して気持ちよくなっている」だけなので、相談相手としては相応しくない。
浮気する人、浮気しない人を分ける要素は美学だと思う。浮気する人は浮気をダサいと思ってない。なんなら浮気できるくらいモテる自分をカッコいいとすら思っている。一方で浮気しない人は浮気がダサくて自分の価値を下げる行為だと自覚してる。カッコいいとダサいの基準が美しい人は信用できる。
はっきり言うと恋愛が上手くいかない理由って主体性の欠如なんですよ。「楽しませてもらいたい」「安心させてほしい」「愛してほしい」みたいな感じで、全て相手任せの思考なんですよね。つまるところ、自分の人生を自分で動かせないということ。そんな人を誰が愛してくれると思いますか?
恋愛が上手くいかない原因として「好きという感情を優先しすぎてしまう」っていうのがあると思う。「違和感があるけど好きだから我慢しよう」とか「本当は信用できないけど好きだから信じる努力をしよう」みたいな感じで、全てを「好きだから」で処理してしまう。でもこれこそが地獄への入り口なんだよ
メンタルが強い人というのは「壊れない頑丈さを持つ人」ではなく、「壊れないようにこまめに自分をケアしている人」です。
彼氏と上手くいかない人は不満をぶつけます。彼氏と上手くいく人はリクエストをします。リクエストとは「希望を伝えること」です。可愛くポップにリクエストができる人はみんな彼氏と上手くいっています。可愛くポップにリクエストできるようにするために、精神的余裕を持つ努力をしましょう。
「彼氏に違和感があるけど信じたい」とか「本当は辛いけど嫌われたくないから我慢する」みたいな感じで、現実から目を背けて傷つかないように生きるのってすごく楽ですよね。でも安心してください。ちゃんと地獄がやってきます。現実を見なくても現実はそばにあるんです。
クズ男はだんだんあなたを見下すようになり、対応が雑になっていく。 いい男はどんどんをあなたを尊敬するようになり、対応が丁寧になっていく。 クズ女はだんだん内面の浅さが露呈し、相手の対応が雑になっていく。 いい女はどんどん内面が磨かれていき、相手はそれに気づき、対応が丁寧になっていく