MLBの洞窟(@mlbcave)さんの人気ツイート(古い順)

51
トランペット生演奏で迎えられ、絶対に負けられない雰囲気でマウンドに上がるメッツ守護神エドウィン・ディアス。(昨年8月) ちなみに昨年成績: イニング 62.0 奪三振 118 防御率 1.31 WHIP 0.839
52
乱闘後に間違えて相手選手の帽子をかぶってしまったランディ・ジョンソン。(1999年) なお10年後、本当にジャイアンツでプレーすることになった模様。
53
一塁ランナーなのにマイクを繋ぎ、爆走しながらホームインするまで喋り続けるフレディ・フリーマン (2020年3月)
54
イチロー vs リベラ 39歳にして36試合連続セーブ成功中だった無敵のリベラから、イチローが放った伝説の一発。(2009年9月)
55
最も完全試合に近かった試合が誤審によって崩れ去った瞬間。(アーマンド・ガララーガ, 2010年6月) タイガース110年の球団史で初の快挙となるはずだった。
56
世界一滑らかなトレイ・ターナーのスライディング
57
大きく変化する田中将大のファストボール。
58
何度見ても飽きないバエズの神ランニング (2021年5月)
59
外角に投げてバッターの足元まで曲がるダルビッシュのスライダー。
60
ドヤ顔でキャッチャーのサインに首を振り、見事にホームランを打たれる少年。
61
ド直球に主審はゴミだと抗議する選手。(米独立リーグ)
62
最前列で審判になりきる現地ファン。
63
ボールを受け取ろうとする監督に間違えて握手するドリス。 (2021年4月)
64
MLB史上唯一、1イニングに2度グランドスラムを打ったフェルナンド・タティス。しかも同じ投手から。 (1999年4月) おそらく2度と達成されることのない記録である。
65
自身にとって最後のマリナーズ戦の最終打席でHRを放ったイチロー。(2017年4月) 球場は相手選手による得点とは思えないほどの盛り上がり。
66
メジャーで日本人として最後のノーヒッターを達成した34歳の岩隈 (2015年8月)
67
ポージーの輝かしいキャリアで最も完璧な送球。
68
MLBでアナウンサーがいかに大きな存在かが伝わるシーン。 球場全体から敬礼と暖かい拍手を送られたのは、プレーと実況で60年間パイレーツの試合を盛り上げたスティーブ・ブラス氏。 この日が彼にとって最後の試合だった。(2019年9月)
69
何度でも聞ける大谷の打球音。(2021年4月) 相手打線を抑えた裏の回に、相手エースの初球156km/hをこのスイング。ファンにならずにはいられない。
70
なんだか魚くさいエンゼルスのHR数歴代トップ
71
マリナーズ復帰2戦目でフェンス上キャッチを披露する44歳のイチロー。(2018年3月)
72
アニメと現実で完全にシンクロするダブルプレー (u/maghikalより)
73
ボールを捕る前から喜びを抑えきれないクリス・ブライアント。 送球と同時に足を滑らせ、立ち上がると同時にカブス108年ぶりのワールドシリーズ制覇が決定した。(2016年11月)
74
推定飛距離157mの特大弾を放ったオルティーズ、唖然とする渡辺俊介、そして"ドンマイ"と小さく頷く城島。(2004年11月)
75
デッドボールでもおかしくない球筋から内角に食い込むスライダー (投手はグレッグ・ワイサート) 約53cmの変化量という魔球である。