ゴリ押ししてたらヤバかったです。国民は「正義」くらいではなかなか動きませんが、「ずるい」という感情に火がついたら一気に炎上したでしょうから。 twitter.com/kentaro666/sta…
これはこれは…ご本尊が盛大に燃料投下とは…ちょっと下火で寂しかったのか newsdig.tbs.co.jp/articles/-/580…
イスラエルのワクチン有効ニュース、なぜこんなに盛り上がらないのか不思議。 理由を考えてみた。 (1)フェイクニュース。どうせ変異株で無効になるのさ (2)ワクチン嫌い or 副反応怖い (3)どうせ日本に来るのはずっと後さ (4)コロナあっさり終わるのもちょっと困る…  あんがい(4)が多かったりして
わが町、水戸市もひどいことに…ほかもひどいけど報道少なすぎる twitter.com/maxspeed1000km…
「べてるの家」の先端性は、海外から日本に来る研究者が凡百の大学病院や研究所などよりもまず浦河町に向かう事実からも明かで、オープンダイアローグとの思想的共通点も非常に多いです。それだけに、今回の問題が「現場」「システム」「思想」のどのレベルから生じたかの検証は必須だと思います。
なるほど、こういうやり方もあるのか。 万能の策ではないだろうけど、武器は多いほうがいいからね。 togetter.com/li/1668292
これは良い動きですね。コロナで敷居が下がっている。ちなみに生活保護は「申請すれば通る」のが原則。水際作戦は「申請させない誘導」のこと。福祉団体や法テラスなどに相談してみよう。 bit.ly/3axsvRD
ビルボードのロック部門でアジア初の1位! 個人的にはラグビーW杯日本8強入りとかより快挙なんだけど…報道少なすぎ。それはともかく Metal Galaxy は至高。 billboard.com/articles/busin…
特に三人目。マスクを自己防衛のためだけにつけていて入手困難だから汚したくなくて…と気持ちは分かるがマスクの機能は主に「君から他人を守る」ためだから絶許。 twitter.com/fnocef/status/…
【拡散希望】新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、障害状態確認届(診断書)の提出期限が1年間延長されました。nenkin.go.jp/oshirase/taise…
自らも無意味と知りつつ義務としてこの「惨めな責務」をこなす人々は自棄的な残酷さを発揮しはじめます。校門圧死事件が典型ですね。もうやめよう、こんなことは。
日本学術会議の一件は先制的なパフォーマンスにしかみえないけど、「法に基づいて適切に対応した結果だ」みたいな説明は悪手じゃないかな。自民党の政治家なのに愛嬌がまったくないというのは、つまり何もないに等しいので、けっこう短命政権の予兆が見えた気がする。
私は長谷川教授の組織した「日本身体拘束研究所」のメンバーですが、現在よりも拘束の条件を緩和する方針はとうてい容認しがたいと考えています。それが可能な状況下では拘束は必ず濫用されるからです。
もうね近藤正臣(中井久夫)が映るたびに涙腺崩壊ですよ。ラスト、ルミナリエのシーンに一瞬映った、あれは安先生のお子さんたちかな? なんちゅうものを… #心の傷を癒すということ
トレンド入りしてますな。いい塩梅の炎上ぶり。 この手の支援者が当然のように軽蔑され非難される社会になるまで、あの手この手でおとしめ恥をかかせつづけます。「森へおかえり。ここはお前らの住む世界じゃないのよ」 #居場所をください
当事者研究は(ついでに言えばオープンダイアローグも)もちろん万能薬ではないので、向き不向きはあると思う。性暴力被害者のような立場の人が当事者研究〈だけ〉を強いられるとしたらそれはあきらかにまずいでしょう。あと、どんなコミュニティでも事実関係の検証と加害者の処分は必須なのでは?
「クスリやったら○○(芸能人名)みたいになるよ」とか「勉強しないとホームレスになるよ」とか、他者を踏みつけにするタイプの恫喝は無効どころかいじめと差別の温床にしかならない。でも日本の薬物教育はずっとここ止まり。
今朝のマイあさラジオで話したついでに、内容も更新しました。「健やかにひきこもるために」 note.com/tamakisaito/n/…
「悪いことばかりじゃないよ」という意味のことを言いたい時には「それは不幸中の幸いでしたね」と言うようにしている。
あけぼ@ばし案件。あけぼ@ばしと結託した精神科病院名はもうじき公表される予定らしい。早く拡散したい。 bit.ly/34Mm0UH
そういうわけで私はクリーハンドではありませんが、多少なりとも内情を知る人間として批判は続けます。 「合法的」な身体拘束の問題は、以下の長谷川氏の論文に詳しく記されています。 yuki-enishi.com/kousoku/kousok…
むろん火事場泥棒でショックドクトリンなんだけど、そもそも「ピンチはチャンス」っていうのはピンチの当事者が自己を鼓舞するためにのみ使っていい言葉なので、他者の激励とかに使うのはマナー違反だと思うな。 digital.asahi.com/articles/ASP53…
山崎会長はただちに記者会見を行い、精神科指定医以外の非専門家の意見が反映された判決は容認できないと主張しました。この直後、厚労省は身体拘束の条件を緩和するような法改正を提案してきており、長谷川教授らの激しい反対を受け、この論文の時点では保留ですが予断を許さない状況です。
今更だけど、保健所のコロナ感染者報告に「いまどきFAXて w」と嗤えない事情があると知る。でも考えてみたら自分も紹介状や処方箋はFAXで送ってたわ個人情報保護の意味で。メールだと誤送信リスクがFAXよりはるかに高いしね。bit.ly/2P4Bb6d
今夜のNHKアナザーストーリーズは東海村JCO事故。現場作業員の壮絶な最期にあらためて戦慄。3.11の前日にこれを放送する背景に”意志”を感じる。そう、東海第二原発は廃炉すべしという意志を。