病院が拉致監禁の片棒を担いでいる、というありのままの事実を述べたら、訴えられました。訴えられるからリツイートするなよ! 絶対するなよ! twitter.com/utsukenpress/s…
北朝鮮外務省から「過去に例を見ないほど愚かで最低な政治家」と罵倒された矢先にそれを本当に証明してみせる人間。この発言を謝罪撤回するまでこの認識は変わらないでしょう。 twitter.com/mainichi/statu…
手書きの読ませる力が凄い。パワポよりも板書が頭に入るのと同じか。 suwachuo.jp/info/2020/04/p…
これはこれは…ご本尊が盛大に燃料投下とは…ちょっと下火で寂しかったのか newsdig.tbs.co.jp/articles/-/580…
この方式に上越市などのワクチン接種予約を組み合わせると良いと思う。自治体が接種日や場所を指定して、不都合な人だけ電話で変更を依頼するやり方。接種率も上がると思う。良い工夫はどんどん真似ればいい。togetter.com/li/1715496
赤穂市民病院の実話と聞いて戦慄している。サイコパス温存システム… dr-takeda.hatenablog.com/entry/2023/01/…
今夜のNHKアナザーストーリーズは東海村JCO事故。現場作業員の壮絶な最期にあらためて戦慄。3.11の前日にこれを放送する背景に”意志”を感じる。そう、東海第二原発は廃炉すべしという意志を。
自立支援ビジネスの象徴だった「あけぼのばし自立支援センター」関連会社が倒産。この結末は当然としても、預けられた寮生の「その後」が気になる。無事に帰宅できるのか、同業他社の「餌食」となるのか。bit.ly/376hrpA
イスラエルのワクチン有効ニュース、なぜこんなに盛り上がらないのか不思議。 理由を考えてみた。 (1)フェイクニュース。どうせ変異株で無効になるのさ (2)ワクチン嫌い or 副反応怖い (3)どうせ日本に来るのはずっと後さ (4)コロナあっさり終わるのもちょっと困る…  あんがい(4)が多かったりして
抗体検査で免疫証明書というアイディア。行動制限の解除や前線で活躍してもらうなどの意義もあるけど、日本では何よりも、回復者への差別を減らす意味で必須。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-…
高齢者や障がい者に圧倒的な負荷を押しつけるこの方針が、自然淘汰を装った優生思想ではないと誰に言い切れるのか。
まあ普通に犯罪なんですがね。bit.ly/2KZeNt5
注射を拒否して暴れたため10日間もの身体拘束を受け、エコノミークラス症候群で死亡した患者の遺族が提起した訴訟では、名古屋高裁で拘束の違法性が認められ原告が勝訴。被告側の病院は全国の病院長などによる56通の意見書を提出し最高裁に控訴しようとしたが、最高裁がこれを受理せず勝訴が確定。
また一つ、自立支援ビジネスに法の審判が。こうやってひとつひとつ丁寧に、細大漏らさずしらみつぶしに、粘り強く徹底的に、二度とこの業界で立ち上がれないように。bit.ly/2PVPxH9
ゴリ押ししてたらヤバかったです。国民は「正義」くらいではなかなか動きませんが、「ずるい」という感情に火がついたら一気に炎上したでしょうから。 twitter.com/kentaro666/sta…
安先生のお兄さん・安俊弘さんを演じた森山直太朗の講演シーン、この後俊弘さんは何度も帰国しては「原発出口戦略」のために尽力したが、なんと2016年に克昌先生と同じ肝臓がんに斃れる。享年57歳。弟の成洋さんに遺した言葉は「自分なりに、がんばって仕事してきたけど、克昌に少しは近づけたかな」。
がんは気合いと根性で予防。これが反ワクチン界隈の統一見解ということでよろしかったでしょうか? twitter.com/110junkoito/st…
明日これに出ます。対話のお相手が岡田准一さんだったので、思わず出た言葉が「ザ・ファブル最高でした!」だったんだけどたぶん収録はされてないだろうなあ。続編というか第一部完結編制作されないかなあ。 j-wave.co.jp/original/growi…
ここがそうかはわからないが、閉鎖型の長期入所施設の多い日本は要注意。とりあえず30万床以上ある精神科病床、大丈夫か。 twitter.com/nhk_news/statu…
抗アンドロゲン薬を利用して性機能を低下させる化学的去勢を実施しているのは米国の8つの州およびカナダ、ドイツ、オランダ、ポーランド、スイス、デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、モルドバ、韓国とのこと。なるほどね。 bengo4.com/c_18/n_11780/
先週の石川県の地震は人的被害なしでまあ良かったけれど、新型コロナ流行のタイミングで地震とか洪水とか来たら避難所がまともに機能するんだろうか。みんな感染恐れて避難所を避けはじめたら、被害が拡大しそうでこわい。感染対策を含めた避難訓練が必要かも。
同様の事例を救出できなかった苦い経験があります。どうすべきだったかいまだにわかりません。家族という支援者を失った後にできることがとても限られていると思います。 twitter.com/nhk_n_sp/statu…
覚せい剤所持は法治国家だから逮捕も処罰も避けられない。ただ、それは依存症からの回復の役に立つどころか、再犯促進要因になっている。じゃあどうすればいいかは、わかりますね。
記事よく読むと、このシステムは被災時に小中学校の体育館などに空調や電力を供給して快適な避難所を提供するためのシステムってことで、これ自体は立派な仕事じゃん。クレベリンだけ余計。もったいない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
いや「道徳教育の充実」じゃ再発防止にならないと思うけどね。生徒や教師の違法行為には罰則を設けるべきでしょ。「罰より指導」のお題目はもういいから。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…