石埼学(@ishizakipampam)さんの人気ツイート(新しい順)

101
同性婚法制化を現行憲法が許容しているかどうかについて私の立場を知りたいとのリプが多いので一言。 憲法はそれを禁止しているとは考えていません。しかし法制化するなら必要性や合理性についてのそれなりの主張が必要だというのが私の立場です。 twitter.com/twittelu/statu…
102
引用リツイートのお作法にまで難癖つけてくるとはあきれる😩 twitter.com/sato__michiko/…
103
ワイみたいな三流ではなく一流もこうおっしゃられています。 勝負あったかな? twitter.com/masahirosogabe…
104
寝る前にこの炎上したツイートをあえて引用。 言論に対する不当ないやがらせに抗するのであれば、その言論をさらに拡大するのがいやがらせに対する最高の抵抗だ! twitter.com/ishizakipampam…
105
憲法は、政治エリートが作りました。それを正当化するために過去・現在・未来とつながる観念的・抽象的な国民が主権者とされました(ナシオン主権)。でもその国民を代表するのはやっぱり政治エリート(国民代表制)。善し悪しは別として、どこまでいってもエリート支配。目をそらしてはいけません。 twitter.com/futaro08689983…
106
子どもを産み育て、ケアしあう基礎的な共同体。 twitter.com/bot71837898/st…
107
24条2項は法律事項としていますから立法裁量は広いです。それからなぜ「両性」=男女なのか。同性のカップルと両性のカップルの違いが生殖可能性以外にあれば教えてください。 twitter.com/basadayobengos…
108
(補足)その上で、憲法が同性婚の法制化を許容していると考えるのであれば、同性カップルからなる家族とはいかなる意味で家族なのか、それは国家による保護に値する家族なのかを検討すべきというのが私見です。 とりあえず以上。
109
Q3 同性愛者の権利や存在を認めないのですか? A 婚姻以外では同性愛者も異性愛者と同様の権利と尊厳がフルに保障されるべき存在です。 (続く)
110
Q2 生殖可能性を強調するのは優生思想ではないですか? A 違います。優生思想は生まれている子の「質」を問題にしますが私の見解はそれを問題にしていません。同性愛者が異性愛者より劣った存在とも考えていません。 (続き)
111
私見についての多くの疑問にお答えできていなかったので最低限のQ&Aを。 Q1 生殖可能性のない障害者や高齢者は憲法上結婚できないのですか? A 男女であれば生殖可能性があるとみなされて結婚できるのだと考えています。そこは立法の裁量。 (続く)
112
フォロワーさんが一万を超えました。同性婚についての私のツイートを巡って勤務先にたくさんの抗議が寄せられる中で心強いことです。今後とも主に憲法に関する拙見を中心に発信しています。よろしくお願いします。
113
事実だけ。私の同性婚についてのツイートを巡って勤務先大学宛に50件を超える抗議が殺到しているとのこと。
114
承知しました。なぜ「差別」にあたるとお考えなのかご教示をよろしくお願いします。 twitter.com/rkayama/status…
115
不快な言論に耐えるべきかどうかは、言論のなされた場、送り手と受け手の権力関係、不快の程度などを考慮した上で個別に判断されるべきなので一概にお答えできません。なお耐える必要のない場合は、退出、ブロック、ミュート等すれば良いだけです。 twitter.com/rkayama/status…
116
ニュートンの万有引力の法則は当時の科学で見事に反駁され、ニュートンはグゥの音も出なかった。しかしニュートンは自説の正しさを確信しつづけた(ファイアーアーベント『方法への挑戦』)。「はい論破!」などという軽薄な風潮を危惧しつつ、学生時代に読んだ本を思い出した。
117
同性婚についての私見に補足や説明を加えたいところですが、それをすると大学の窓口やアカウントにクレームが行くシステムみたいなので、そちらはしばらく自粛しておきます。
118
謬説をとなえた研究者は大学の教壇をさらねばならないのであれば、大学の教壇には誰も残らないだろう。
119
不快な表現と差別は違う。差別は被差別者の権利を不当に侵害する恐れのあるものやコミュニティからの排除を唱えるものだ。ある言論を不快と思ってもそれが差別とまで評価できるか慎重に見極める必要がある。不快な表現を排除しようとする社会は非寛容であり、いずれ被差別者の口を封じるに違いない。
120
昨日私が使った「生殖可能性」という語がトレンド入りし、私のツイートが差別に当たる等の厳しいご批判もいただいています。ご批判はご批判として受けとめていますが、大学の教壇から去らせようという意図のツイートもあり、安心して議論できる状態ではないのでしばらく黙っています。ご了承ください。
121
批判はいいですが、こういうキャンセルカルチャーはやめてくださいね。
122
同性カップルにも法的婚姻を認める意義は何か。同性か異性かに関わらずカップルの愛情や親密な性的かかわりを公証するためか。かりにそうだとすると個人の内心に関わることや本来国家が立入るべきではない親密圏への国家のかかわりを認めることになりはしないか、という懸念が生まれる。
123
異性カップルの場合は生殖能力を推定して婚姻が認めれるというフィクションに基づくと何度言えば。 twitter.com/mamiyac330/sta…
124
そうです。その正当性を同性婚推派の側で主張すべきとっているだけです。 twitter.com/You98586851You…
125
法解釈は論理だけではなく社会通念や国民の納得も必要です。論理破綻していても国民が納得する解釈が良い解釈と言ったのは憲法学の大家・芦部信喜先生。論理の整合性をとるのが法律家と考えるのは素人。 twitter.com/kenmcalinn/sta…